dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あの世には天国と地獄があると思いますか?

そもそもあの世自体など無いという意見もありそうですが・・・。

この世界そのものが天国と地獄であって悪い行いをすれば転生輪廻で最貧国のような国に生まれるのかも、、、と考えた事もあります。


私はたまたま偶然、日本に生まれました。
世界でも有数の裕福な国に生まれました。
何せ自分がどうしようもない状況に陥っても25条のおかげで国に助けてもらえます。

一方で、学校にも通えずただひたすら水汲みを一日中繰り返す子供たちがいます。
彼らに最低限度の生活の保障など存在しません。
教育もまともに受けられません。

これを地獄といわずしてなんと言おうか?

他方、先進国に生まれたというだけで、働かなくても生活が保障されたり
最低限度の教育を受けられる人達がいます。


貧国の子供達は、学力、識字力もまともに無いと思われますが、人としての「格」は
間違えなく、先進国で怠惰に過ごしてるクズ連中より高貴だと思ってます。

もっと言えば、マネーゲームにうつつを抜かしてる連中よりもです。


すべての人間は最低限度の生活が保障されるべきであるなら、
それはもっと国を越えて世界全体に適用されるべきではないかと感じずにいられません。


前世とかあの世とか転生輪廻なんか無いのだとしたら、
生まれた国の違いで、地獄を味わう、なんてあまりにも理不尽な気がしてなりません。

仕事もせず10年も20年も引きこもって三食昼寝付きのネットし放題のクズと
10年20年も、生きて行く為に毎日水汲みばかりしてる子供達。

希望も夢も無いような生活を受け容れ必死に生きる子供たちをみていると

心底、怠惰な連中に対し激しい憤怒の念を抱きます。


===
この世界は、天国と地獄はあると思いますか?

A 回答 (5件)

>あの世には天国と地獄があると思いますか?


単刀直入にいうと、あります。
宗教論になってしまうのですが
仏陀釈迦牟尼も、あると言っていたし
現代の、宗教で、天国、地獄はない・・という宗教が
『ない』のも、その理由です。

地球上を見てみると・・
例えば、内戦で、多数の死者が、でている国は
地獄のような、様相だし、
>一方で、学校にも通えずただひたすら水汲みを一日中繰り返す子供たちがいます。
・・これは、仏教でいう、餓鬼世界を象徴している。

天国のようなくに、それは、特に思いあたらないけど
サウジアラビア等の産油国が、人間界よりもすぐれていると
私は、思うのだが
>生まれた国の違いで・・・なんてあまりにも理不尽な気がしてなりません。
・・・カルマによって、人間界の餓鬼の模様の国に生まれてきたのだからしかたありません、個人的には、援助したほうが、いいとは思いますが。

>心底、怠惰な連中に対し激しい憤怒の念を抱きます。
これも、自己のカルマですから、怒ってもしかたありません。

>この世界は、天国と地獄はあると思いますか?
上記のように、あります。
インド、チベットでは、『ある』というのが、常識になってますし
キリスト教も、『ある』という前提で、教えられてます。
『ない』という宗教が、あったら、教えてほしいです。
以上
PS.宗教論になりましたが、ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

いえいえ宗教論でも構いません。

やはりこの世界そのものが「天国」と「地獄」なんですね。


しかしクズニートは怠惰の極みです。
許す訳にはいきません。

お礼日時:2013/01/14 11:44

こんにちは。



天国や地獄はありません。

その子供たちに希望も夢もないなどと勝手に決め付けるのはやめましょう。

先進国の価値観などその子たちにとっては無意味です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

少なくとも傍若無人なクズニートよりはるかに酷い目に遭ってるのは理解できますが?

お礼日時:2013/01/14 11:41

天国と地獄ですか。


人の世にはそう言えるものは存在するでしょうが、死んでしまえば『無』になりますから何もありません。
そもそも天国や地獄など、宗教絡みや御都合主義から生まれた物では無いでしょうかね。
「輪廻転生」なんて宗教的なものでしょう。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/14 11:40

天国は…あぁ…昇天ん~!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

消えろ! クズニ●トが!

お礼日時:2013/01/14 11:41

石油原産国では中流家庭以上は全員働きません。

出社しても大した事してません。お抱え外国人が働きますから。

生まれた環境ですね。どうもこうもできません。

裕福な家庭(アメリカなどの)の物質に恵まれた環境の子供の悩みは「特にする事がない」です。イギリスの貴族の生活を描いたシリーズを見てたら同じ事を言ってました。

世界で一番不幸な人達はイギリスの生活保護受給者だとどこぞの学者が言ってました。アフリカの原住民でさえ生き延びて来た誇りを持って、頭を高く掲げている。受給者は世の中の為に働かず、施しだけを受けているので自尊心が著しく欠けている。哀れな存在なのだそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/14 11:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!