電子書籍の厳選無料作品が豊富!

レストランのメニューをつくっています。
料理は素人なので疑問があります。
「鶏の骨抜き丸焼き」とメニューに書くのは変でしょうか?
アドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

「ローストチキン(骨抜き)」か「骨抜き丸鶏のロースト」では、いかがでしょう?


あまり変りませんね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
ロースト!
このほうが響きがいいように感じます♪
大変参考になりました。

お礼日時:2013/01/31 19:48

「骨抜き丸焼き」だと、なんだかおいしくなさそう…食欲をそそる感じはしないです。


なんだか、姿のまま骨を抜いて、べちゃっとつぶれた丸鶏を想像します。
メニューって、「おいしそう!食べてみたい!」って思うように書くものだと思います(もちろん、誇張やウソはいけませんが)。
昭和じゃないんだから、「鶏の丸焼き」って表現も古くさいし…。
他の方も書かれてますが「丸鶏のロースト」とか、シンプルに「ローストチキン」でいいんじゃないですか。
骨を抜いてあることをどうしても入れたいのであれば「丸鶏のロースト(骨抜き)」とすればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
私も丸焼きには抵抗があったので
大変参考になりました。

お礼日時:2013/01/31 19:54

あまり見たことのない表現なので少し違和感はありますね。



でも、骨無しの丸焼きってどういう状態ですか?
丸焼きを一度バラして組み立てたってことでしょうかね。

料理名からは鶏をバラすことなく骨を抜き取ってある姿を想像してしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
参考になります。
日本だと骨がないのが当然のようですが
海外だとけっこうめずらしかったりするので
「骨抜き」とわざわざ記載するようです。
鶏をばらさずに骨だけ取るきかいがあるようです。

お礼日時:2013/01/31 19:53

鶏の丸焼き(骨抜き)又は鶏の丸焼き(骨無し)でいかがでしょう?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速なアドバイスありがとうございます。
かっこが書きもありですよね!!
大変参考になりました。

お礼日時:2013/01/31 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!