海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

モーターが何故回るのか?って素人の人に聞かれたらどの様に答えたらいいでしょうか?何方か、アドバイスを頂きたいのですが?
直流機、誘導電動機、同期機について各々についてアドバイスください。
当然、回転磁界などと言っても解らないと思うし、物事の本質では無いと思います。
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

30年以上前に工業高校(何とか卒業)で習いましたが・・(笑)



直流電動機は、小学校の理科で習うはずで(私らの時代でも工作を兼ねて、コイルを巻いて作りました)、永久磁石と電磁石を組み合わせ、その反発力を利用して回転させる(ブラシで電磁石の+-を切換えて、NS極を逆転)ということですよね。
それが理解できれば、↓のページである程度は・・
http://www9.wind.ne.jp/fujin/diy/denki/kiso/denj …
http://www.ucatv.ne.jp/~ishiiyo/whymoter.htm

同期電動機は、適当なページが見つかりませんでしたので、他の方の回答を待つとして、三相交流⇒回転磁界を理解してもらうのは大変そう。

どの程度の「素人」さんか分かりませんが、小・中学校で習ったことを忘れてしまった人(ウチの子供達も同じ!)に教えるのは、骨が折れますよ(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解りやすいホームページの紹介ありがとうございます。印刷して活用させていただきます。
確かに、直流電動機の説明は比較的簡単なんですが、誘導電動機、さらに、同期電動機について説明となるとドンドンややこしくなり、また、自分の理解の程度の低さを感じます。
子供に教えることを想像すれば、とのご指導参考にして勉強に励みます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/29 22:45

モーターが何故回るのか?って素人の人に聞かれたらどの様に答えたらいいでしょうか?


-> 電流を流すと電磁石になり、他の磁石と反発するから。(または引き合うから。)(但し、磁石式のモータの場合です。) 
回転機の場合:
直流機-> 外側に磁石があって、内側の電線を巻いたものが回る。
誘導電動機-> 外側に電線が巻いてあって(回る)電磁石になる。内側にも電流が起こり、回る。
同期機-> (使ったことないからよく知らないけど)外側に電線が巻いてあって(回る)電磁石になる。内側には磁石ついている。
リニアモータの場合は、丸いモータを切ってまっすぐに伸ばしたと思ってください。
超音波モータとかは、全然原理が違います。
静電(気を使った)モータというのもありえます。
    • good
    • 0

質問者の方や他の回答者の方々と比べたら全くの素人だと思うのでもしかしたら的はずれの事を言ってるかもしれませんがお許しください。

私は仕事で電子機器の整備をしているのですが、以前に新入りの後輩からモーターのしくみについて質問されまして、リニアモーターカーを引き合いにだしてあれと似たようなことがモーターのなかでは起きているんだよ!って説明しました・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、リニアモーターは、誘導電動機を直線状にしたものなので、理解しやすいかもしれませんね?
ありがとうございました。是非、活用させていただきます。今後とも宜しくお願いします。

お礼日時:2004/02/29 22:41

回転磁界を使わずに直流機、誘導機、同期機の違いの説明ですか。


ギブアップです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!