
Windowsストアアプリで、PDFファイル化した書籍を閲覧できるアプリは
でているんでしょうか。当方Win8購入を検討中です。
アドビリーダーはあるのですが、表紙のサムネイルを本棚に表示したり、
ページをパラッとめくるアニメーションの使えるアプリを探しています。
タブレットをお使いの方なら、i文庫やPerfect Viewerをご存知だと
思います。あんな感じです。(アンドロイドタブレットで使っています)
Windows7でもフリーソフトであるのですが、バグがあるのか、うまく動きません。
(本欄ではWindowsストアアプリ限定で教えてください)
自炊ユーザならPFUの「楽2ライブラリパーソナル」をご存知かと思いますが、
これも本来事務ファイルを管理するソフトで、また通販サイトでも1万円
近い価格なのでコスパが合いません。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>ページをパラッとめくるアニメーションの使えるアプリを探しています。
ソニーのReader Windows版をダウンロードしてPDFファイルを放り込んでおけば可能と思われる。
Android版では確認済。
全ての機種が対応では無いので、詳細は「Reader (リーダー)のWindows 8対応のご案内」でご確認ください。
http://www.sony.jp/support/reader/information/in …
※Android版をダウンロードして表示の具合を確認しておくと良い。
早々のご回答ありがとうございます。
電子書籍ストアアプリについては思いがいたりませんでした。
つい最近アンドロイドにも対応したとは聞いていましたので
さっそく確認させていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーソルが「手」になったまま
-
Windows8.1のタブレットなので...
-
デスクトップ画面の変更方法
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
ファインダー操作にパスワード...
-
ネットカフェのパソコンにフリ...
-
EPSON SCANが起動できません。
-
ディスクイメージ「.dmg」と「....
-
パソコンがプリンタ(複合機)...
-
Windows 95 iso 日本語ダウンロ...
-
win10で外したHDDからMicrosoft...
-
ubuntuのサーバー(virtual box)...
-
windows caps lockのデフォルト...
-
Windows 7 SP3更新
-
変なソフト
-
PaintShopPro7J...
-
まんじゅう型のMacを今まで使っ...
-
プロダクトキーが不明ってどう...
-
Adobe Reade8をインストールし...
-
Sharpのプリンタードライバーの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーソルが「手」になったまま
-
デスクトップ画面の変更方法
-
chuwiのhi10xがつかなくなった
-
ダイナブックTab S80 Windows8....
-
win8.1でカーナビを無料でつか...
-
Windows 8.1 → Windows 11 買い...
-
Windows8をタッチパネル有りで...
-
パソコンの画面表示を変えたい
-
筆圧感知対応の、Win8について
-
Windows8.1のタブレットなので...
-
Vista環境でAdobe CS1はどのよ...
-
私のパソコンの通信速度大体教...
-
タブレットPCとノートPCの違い
-
ノートPCからWinOSタブレットに...
-
PCでGooglePlayストアアプリを...
-
DVD(45分くらい)をスマホか7...
-
スタートメニューが表示されま...
-
Windowsしか起動しないソフトを...
-
AndroidアプリをWindows8で使う
-
パソコンの画面が縦画面用にな...
おすすめ情報