電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 最近のことですが、教えてgooで
「【すぐに回答を!】 ○○はどうやればいいんですか?困ってます教えて下さい」
みたいな質問に回答するわけですよ。

すると・・・そのままなんですよ。
お礼もしない。質問も締め切らない。質問立てて、そのまま放置。

1人や2人ならわかりますよ?
まあ、なかにはそんな人もいるかも知れない。
自分の質問がどこに行ったのか、わかんなくなったのかも知れない。
けど、そんな人ばっかですよ。

「困ってます」じゃなかったんかい?と。
【すぐに回答を!】とはいったいなんだったんだ?と。

割合にして、最近私が答えた質問の8割がそんな感じで放置中です。

みなさんはどんな感じですか?

A 回答 (8件)

本人にとっての 大至急 が10年先 という認識かもよ?

この回答への補足

皆様のおかげで少しは落ち着けました。
「お礼」「締め切り」はされなくて当たり前、されたらラッキーぐらいに思うように切り替えます。
慰めて頂き、ありがとうございました。

複数の方から暖かい言葉を頂き、皆様にBAを差し上げたいのですが、まったく新しい視点で笑いをもらい、気楽に考えるきっかけを作って頂いた#4様をBAとさせて頂きたく思います。

皆様、ありがとうございました。

補足日時:2013/02/28 21:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ないない(笑)
さすがにそれはない(笑)

少し怒りが収まりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/28 10:28

初めまして、、、


相手の質問が、どの質問とか、解りませんが、
気にしない事です。

結局、NO2様の回答で良いかと、、、、

ここに、登録して、3か月です。

しかし、何か、何時まで、質問してるの?

結局、答えが解れば、ほったらかしなんですよ。

そのルールが、別に、強制退会に、結びつかないんで、
しかたない、

それで、良いんでないでしょうか、、、

まともに、回答のお礼を、期待していたら、疲れるのが、本音です

結局は、相手は、自分が、答えにたどり着けば、OKと、言う訳ですし。。。。

その程度、と割り切る事です。

半分、僕は、そう思うようにしてます。

ですんで、3か月で、かなり回答したんですが、
青いまま(受付中)   回答履歴見たら、多いです。

でも、気にしてません。

何か、相手が、退会したら、自動的に、締切に成るそうです。

暇つぶしで、回答してる方が、気が楽ですよ。

見返りを、求めてたら、他人さんの為にやってられません。

僕の場合は、車好き、  昨年の7月に初めて、パソコン買ったので、
要は、趣味で、回答して、タイピングが、早くなりたいのが、目的で、
ここに登録したんで、あまり気にしてません。

ただ、3か月で、かなり早くなって、ある意味、自分で、良かったと思ってます。

ブラインドタッチまで、あと少し、、、、
頑張ろうと思います。

僕は、こんなスタンスで、楽しんでます。

これで、少しは、気が楽に成れば幸いです。
長文失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

>結局は、相手は、自分が、答えにたどり着けば、OKと、言う訳ですし。。。。
>その程度、と割り切る事です。

ですかねぇ?
数人の回答がそうならしょうがないと思えるんですが、8割方がそうだったんで
「いったいなんなん?」と半ギレ状態でした。
その程度、と認識を改めたほうが良さそうです。


>ですんで、3か月で、かなり回答したんですが、
>青いまま(受付中)   回答履歴見たら、多いです。

そうですか。
私だけが多いのか?と思ってたんで、なにかくじ運でも極端に悪いのか?と思い始めてました。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/28 21:09

8割というのは、そういう火急の投げやりな質問の場合ではないでしょうか。


私の感覚では5割かな。

話の種にツイッターに登録してみた。でも、慣れてないし、3回ほど書いたり見たりしたけど、そのあと全然開かなくなってしまった。的な人も多いだろうからしょうがないです。みんながみんな、このサイトを定期訪問してるわけじゃないから。

レスポンスをいただいたときのうれしさ > せっかく書いたのに放置されるむなしさ
「役に立ってもらえてよかった」という成功体験があるから、無視された回答はたぶんなんかしら役に立ったんだろうな。と思うようにしてます。気にしてると続けられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>「役に立ってもらえてよかった」という成功体験があるから、無視された回答はたぶんなんかしら役に立ったんだろうな。と思うようにしてます。気にしてると続けられません。

そう思うよりしかたないですかね。
8割もそうだったので、凹んでるというか、むかついてました。

お礼日時:2013/02/28 16:37

ここは質問サイトじゃなくて質問文サイト。


そういう質問ははじめから質問じゃなくて単なる意見表明。
質問者は回答を求めてない。
要は普通の掲示板と同じ。
体裁上、最後に質問文で締めくくるだけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
恋愛相談とかはそういうのが多い傾向がありますね。
けど、PCの相談とかはきちんとして欲しいと思います。
いいならいい、ダメでしたならダメでした、と。

お礼日時:2013/02/28 16:33

「すぐに回答を」で回答が付いて解決したなら質問者にとってそれで十分ではないですか、解決しなければ何か言ってきますから、補足回答をする。


確かに私も自分の回答でよかったのか的外れだったのか結果報告はいただきたいと思います、しかしそれは私の希望であり、質問者の考えが違うかも知れないので、強制はしない方針です。
解決してヤレヤレと関心がなくなった・・・、そう思うようにしています。

私の場合で言えば、ざっと見た範囲では7割以上はしめきりになっており、放置は3割以下で、このうち結果報告や意見表明など何らかのアクションがあるものもあるので、完全に放置は2割以下ではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>「すぐに回答を」で回答が付いて解決したなら質問者にとってそれで十分ではないですか

まあそれはそうなんですけどもね。
例を言えとまではいいませんが、せめて質問を締め切るぐらいのことはしろよ、と。


>完全に放置は2割以下ではないかと思います。

ですか。それくらいならしょうがないと思えますけど。

お礼日時:2013/02/28 10:30

回答数を稼ぐために釣ってるんだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
その発想はなかったです。

お礼日時:2013/02/28 10:27

私もちょっと前までは質問者さんと同じ様な考えでした。




しかし、回答にはお礼をする、質問は締め切る等は回答者側の過度な期待であり必ずしなければいけない事ではないと思います。

利用法等にはお礼をしましょうとか書いてありますが絶対にしないといけない訳じゃないし、しないと利用出来なくなる訳でもありません。

この問題は質問者の良識やモラルに頼るしかないので過度な期待は厳禁です。

大抵は登録日が直近の素人だったりしますし、3・4日後にお礼が来たりもします。



まぁ暇な時の時間潰し位に考えれば頭にくる事も無いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答、ありがとうございます。

まあ、前はこの割合が逆だったんですよ。
8割はちゃんとしてて、2割が放置状態の質問。
ただ最近はこの割合が完全に逆転しておりまして。
8割が放置状態なため、皆さんはどうなのかな?と思いまして。

半分はグチですけどね。

お礼日時:2013/02/28 03:28

    正直に言います。

僕、赤、黄、緑のマークに注意を払わなかったので、あまり気にしてませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。
まあ、私も毎回必ずマークを確認してるわけではないですけどね。

しかし、わざわざカッコ書きでタイトル内に
【大至急】
とまで書いて質問しておきながら、いったい何がしたいの?と思います。

お礼日時:2013/02/28 03:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!