dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引っ越し先の不動産指定のガス屋に電話したのですが
補償金1万円と接続料金1050円が引っ越し時に必要と言われました。

今まで何度も引っ越しをしてきましたが
ガス屋で接続料金をとられるのは今回が初めてです。

接続料金は今時は当たり前でしょうか?

ご経験者の方々・知識ある方々の
ご意見やアドバイスをお待ちしています。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

結局プロパンなんですか?


はっきり書かないと分かりません。

プロパンでもそんなものは必要ないので別の業者に依頼して下さい。
契約でガス屋が指定されていても無効です。

以上、ご参考までに。

この回答への補足

ちなみに、支店によって契約の方法が
違う事を先ほど学びました。

その引っ越し先ではLPガス契約者が少ないため、
開線料1050円を取るようです。消費生活センターの方が聞いて下さいました。

正直、こんなものかなと思っております。

補足日時:2013/03/06 17:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

説明不足でした、LPガスです。

>プロパンでもそんなものは必要ないので別の業者に依頼して下さい。
契約でガス屋が指定されていても無効です。

不動産屋指定を無視出来るのでしょうか?
今まで知りませんでした。

勉強になります。有難うございました。

お礼日時:2013/03/06 17:26

私もそんな・・・接続料とか補償金など、


取られた事はありません。。

ただ、私は都市ガスしか使用した事がなく~

あなたの引っ越し先は、どちらのガスですか?
プロパンガスの規約は分りませんが、、、

その物件を紹介してくれた不動産に、
尋ねられてはどうでしょう?
他の部屋も、そうなのか?
地域でそうなのか?とか・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
地域的なモノかも知れませんね。
そう考えると仕方ないと感じています。

ちなみに都市ガスではありませんが
ただただ、不思議に思っています。

お礼日時:2013/03/06 13:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!