プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんばんわ。
人員不足でぎすぎすしている職場に転職してきて2ヶ月になります。

全く経験のない医療の事務の仕事なのですが、学生時代の学校でもこんな感情的な人間ばかりではなかったのではないか?と思うぐらい毎日怒鳴る人、泣く人がいたり、物や人に八つ当たりする人がいたりという状態です。今週も2人人が辞めていきます。
私はこんなに大変なんだよ!?これ以上イラつかせないでっていう人がほとんどです。

あまり気にしないように努めていましたが、最近板ばさみの状態に陥ってしまいました。

いっぱいいっぱいでいつもイライラしている上司Aからこれまた多すぎる仕事にうんざりしている上司Bへの仕事を依頼しにいく役目をしているのですが、上司Bがある日、私に、業務就業時間を大幅に過ぎてるのに依頼してきてどういうつもりだ、と怒られました。

「申し訳ありませんが、自分は緊急性があるから、と頼まれて仕事を運んできているだけなので」というと、上司Bに「あなたがもうBは帰ったとうそをついてくれたらいい話なんじゃないか?」といわれました。

明日から又、仕事を頼みに行くのがおっくうです。上司Bが上司Aに直接モンクを言うのが妥当だと私は思いますが上司Bは、はっきり主張できるタイプではないので私にそんな要求をしてきたんですが、ちょっといい方だと思っていたのでショックでした。

質問は、

ぎすぎすしている会社で板ばさみになったら皆さんはどういう割り切り方や考え方で乗り切っていますか?上司Bには自分でAにお願いしてみたらいかがですか?といってもいいもんでしょうか?

また、私はこんなに頑張ってる、いっぱいいっぱいなんだ!という雰囲気満点で、私がほんの少しでも期待通りの動きが出来ないと無言、無視状態になる上司Aですが、
(新人の私なんかが偉そうなことを言える立場ではないのですが)「無理してがんばってえらいですね」的な同情をめいいっぱいすると、少しほっとした表情になります。

仕事の担当上距離を置くことができないA上司。なので、できるだけ同情してあげて、機嫌をいい状態に持っていくのも仕事のうちだとかんがえたほうがいいのか、
無視されてもがまんしたほうがいいのか、どうしたものでしょうか。

A 回答 (2件)

回答します♂



何やら大変そうですね ^^;
私なら、気を使う部分と見捨てる部分の2つを使い分けます。
全てに気を使ってあげるのが理想ですが、人ってパーフェクトじゃないでしょ?
それに無理をしたら、その内当然のように気遣いを求められ、いずれパンクします。
社会人として気遣いが必要と思う最低限を基準にして、
最初から続けられないことはしない。をお勧めします。

それでも小言や嫌みはあるでしょうね ^^;
言葉を聞き流して見て下さい。具体的には言葉として捉えずに、
音として捉えます ^^
意外に面白いですよ。実はこんな場合の上司の伝えたい言葉は最初の数行のみで
後の言葉は自分が辛いことへの感情のはけ口だったりします。
つまり最初の数行を理解して仕事に生かし、後の言葉は「つらいんだなぁ~」と
優しく理解してあげ、言葉は理解せずに音として受け止めます。
ただ、聞き流していることがばれると憤慨されるので警戒が必要です。

今は人件費を押さえる時代なので、こんな職場が増えているでしょうね。
ストレスは連鎖するので、断ち切ることが大切なんですけどね。
ほどほどに、がんばってみて下さい。無理しないでねぇー ^^/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>無理をしたら、その内当然のように気遣いを求められ、いずれパンクします

ごもっともです。

聞いた方がいい内容は、最初の数行のみで後の言葉は自分が辛いことへの感情のはけ口

とても参考になりました。
入ってまだ2ヶ月で不安だらけなので、優しく理解というところまで至らないですが、がんばってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/12 22:07

今週2人やめても、その先輩たちは


「またか、最近の若い人は、すぐに辞める」ぐらいで、原因が自分達にあるとは、微塵も思っていないのでしょうね。

元々忙しすぎる所に、2人辞められるのは痛すぎですね。
もうすこし コミュニュケーションのトラブルが起こりにくく、効率があがる仕事のやり方ってないものでしょうか、転職されたということですが、他の職場と比べて非効率なやり方であったりしませんか。

2ケ月しかたっていなかったら、まだ職場に慣れることの方を優先すべきなのかもしれませんが、この状況のままで、長続きできるとは とても思えません。(もちろん短期的に、我慢したり、同情したりで困難な状況を乗り切るのも大切ですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>「またか、最近の若い人は、すぐに辞める」ぐらいで、原因が自分達にあるとは、微塵も思っていないのでしょうね。

そうですね。。。上司いわく、辞める人間は弱い人間だそうで、強くなりなさい・・・とのことです;;

回答ありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2013/03/12 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!