dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1日3~5時間、週2~4日などのパートやアルバイトでも仕事を始める際は、健康診断書が必要ですか?

パートでも正社員の4分の3以上の勤務をする人には、健康診断書の提出が必要なのは知っていますが、短時間勤務のパートやアルバイトでも必要ですか?

実際に皆さんが、短時間のパートやアルバイトをされた時どうたったか、事業主の方は実際にどうされているか、ぜひ教えて下さい。
できたら、パートやアルバイトの職種も教えていただけると助かります。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

会社側は健康診断書が必要だと言われたら持っていけばいいしそうでなければ必要ないのではないでしょうか。



私はフルタイムのパート(事務系)をしていた時がありますが健康診断のことは全く言われませんでしたよ。
今まで健康診断書のことは言われたことがないです
 
 社員だと入社時に健康診断が必要なところがあるかもしれないけど、パートナで必要だとはきいたことない


不安なら会社に確認してみては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

振るパートでも、健康診断書が必要ないこともあるのですね。参考になりました。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/19 23:53

そんなことをここで聞いてどうするんですか?


なんで困っているのか意味がわからない
職場に聞いて「要らない」と言えば要らないし、「必要」と言われれば準備すればいいだけのこと
会社によるでしょう?

ちなみにうちは入社時にはパートは必要ありませんが、入社後は受診が義務です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり会社によりますよね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/19 23:55

今まで食品関係もそうでないところもパートには行きましたが


健康診断書が必要っていわれた会社は1つもなかったです。

みなさんが言うように会社に確認してみてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

健康診断書が必要なところの方が少ないのですかね。参考になりました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/19 23:54

場所によりますよ。


スーパーで一日4時間で週5の所で健康診断してきてと言われましたし
ホテルの洗い場で一日3~7時間くらいの週4~6日拘束で健康診断の話は全くなかったです。
何にせよ、必要ならば契約の時にそういう話を向こうからしてきますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり、時間よりも場所によるのですね。参考になりました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/19 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています