アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

近々結婚予定の者で、今まで使っていた単身用の140L冷蔵庫をリサイクル処分し、
新しい冷蔵庫を購入予定です。

ただ、どのぐらいの容量のものを購入すれば良いのか迷っています。

1週間分の食料をまとめ書いするつもりですし、子供が生まれた時のことも考えて、
400リットル以上の物ができれば欲しいのですが、
家電店に行くと、どのメーカーも15万前後・・・

冷蔵庫にそんなにお金をかけた事がないので、ちょっとビックリです・・・

350リットルの物になると、一気に10万弱まで下がりますが、
今度は電気代が高くなってしまうようです。

冷蔵庫の機能は既に確立されているようで、、新しい型が出てもそれほど機能に
差はないとの事なので、、型落ちの物を購入しようとも思いましたが、
どこの家電店でも、今新製品ばかり並んでおり、
「型落ちの処分などは終わりました」と言われてしまいました・・・

新婚の方、お子さんをお持ちの方、食料品をまとめ買いされる方、
どのぐらいの容量の冷蔵庫を使用していますでしょうか。

その使用感(もうちょっと余裕があれば・・・、こんなに大きくなくても良かった、など)があれば、
ご教示いただきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

うちは400です。

15年前に買ったのが現役ですね。勝手に氷を作る機能が壊れましたが、それ以外は使えるので、そのままです。
4人家族(子供2人)ですが、足りません。子供がお弁当を持って行くので、冷凍庫は常に一杯一杯ですし、冷蔵庫、野菜室なども買い貯めは出来る感じじゃ無いですね。
家内が言うには場所があればもう一台買いたいぐらいと言っています。
確かに、コストコとかに行くと欲しいと思う食品があっても冷蔵や冷凍だと入らないから諦めると言う事がほとんどです。冷蔵庫を使わない物はコストコなどで大容量の物を買いますけど。
新婚で住む家を将来は引っ越す気でいるなら、350以下でも良いと思いますけど、当分引っ越す気が無くて置く場所に余裕があるなら450以上とかでも良いと思います。家みたいに15年以上使える可能性があるので多少高くても元が取れます。
うちなんて、450以上が欲しいですけど、置けないので買い換えも考えていません(容量が同じなら壊れるまで使う気でいます)

参考までに
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

400でも、4人家族ですといっぱいいっぱいになってしまうのですね・・・

新居は、子供が生まれて小学校に上がり、部屋が欲しいと言うまでは引っ越すつもりはないですが(2LDKです)、まずは「置けるか、置けないか」ですね。

前の回答者様のお礼の通り、キッチンには冷蔵庫を置くスペースがなく、リビングに置く形になるので、幅や奥行、高さなどを考慮して、置く場所を決めてから、そこに合う冷蔵庫を選びたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/10 15:25

>近々結婚予定の者で、今まで使っていた単身用の140L冷蔵庫をリサイクル処分し、


>新しい冷蔵庫を購入予定です。

まずは、おめでとうございます。

>350リットルの物になると、一気に10万弱まで下がりますが、
>今度は電気代が高くなってしまうようです。

5万円の本体代金の差が10年分の電気代で埋まるかどうか考えて見ては如何でしょう?


私の場合
20年ほど前に結婚した際は、借家の台所の隅に置くことを考えて360リットルのものを購入してもらいました。
(大学時代の友人によるお祝いで購入できる最大で、かつ設置できるもの)

数年して新居に引越し場所の制約はなくなりましたが、2011年にその冷蔵庫が壊れました。
子供が中学生・小学校高学年になり、冷蔵庫の容量不足も感じていたため550リットルタイプに買い替えです。

子供が小さいうちは400リットルなくてもなんとかなります。
個人的には冷凍庫の大きなものをお勧めします。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、お礼が遅れて申し訳ありません。


>5万円の本体代金の差が10年分の電気代で埋まるかどうか考えて見ては如何でしょう?

省エネ★2つの商品は年間電気代1万ちょっと、
省エネ★5つの商品は年間電気代4500円なので、
カタログ上では年間6,000円の差、10年で6万の差が付く計算になります。

実質の電気代は分かりませんが・・・


日曜日に購入して来ました。

冷蔵、野菜室が大きく、扉も大きく開く物を購入しました。


容量は、新居の入り口に入るのが60cm幅の物しかなく、
それを加味して、430Lの物を購入しました。

ネットの最安値に合わせてくれ、11万程で購入できたので、
9万前後の350リットルの商品とのイニシャルコスト、ランニングコストを比較すると、電気代でペイできるかと思います。


これから届くのが楽しみです。

回答誠にありがとうございました。

お礼日時:2013/04/15 21:45

我が家は400L級を買いました。


子供ができてからも余裕があり正解だったとおもいます。

とくに、野菜室と冷凍室が大きめのものを買いました。
いまでは2週間のお弁当用冷凍食品と夕食用の野菜室が充実していて
重宝しています(野菜は5日程度しか持ちませんが)。

購入は、家電量販店に足を運び、通常14万円くらいのものが
現品限りで10万で売ってたのでそれを買いました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、お礼が遅れて申し訳ありません。

日曜日に購入して来ました。

冷蔵、野菜室が大きく、扉も大きく開く物を購入しました。


容量は、新居の入り口に入るのが60cm幅の物しかなく、
それを加味して、430Lの物を購入しました。

139,800円を、ネット(価格ドットコム)の最安値に合わせてくれ、更に10年保証も付きました。

これから届くのが楽しみです。

回答誠にありがとうございました。

お礼日時:2013/04/15 21:40

新婚当所大学一人暮らしの冷蔵庫で始めましたが、二人で働きに出て二人でお弁当を持っていくようになると一回分の買い物で満杯になっていました。


すぐに冷蔵庫を探し、やはり質問者様と同じ問題にぶつかりましたが、一週間分ためて置けるようにと大きいものを(正確な容量は忘れてしまいました。20万弱しました)を選びました。
現在は子供も中学に入りお弁当三人分になりましたが足りています。14年経ちますが異音もまだしていません。
電気代が割高かは数字の上ではわかりません。
作り置きが出来るので、冷凍庫は大きいと便利ですよ。

用量が小さいと、子供が二人になったとき途中で買い替えということもあると思います。

あと量販店で探されているようですが、現在の冷蔵庫の処分の可否・費用、新しい冷蔵庫の搬入・設置などのサービス・料金も調べておいた方がよいです。ひどい所ですと売りっぱなし、回収無しというところもあります。少し高くても近くの電気屋さんで買うと故障のとき無料で見てくれたりします。
同じことは洗濯機にも言えまして、街の電気屋さんはちょっとしたことでも来て貰えます。

参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、お礼が遅れて申し訳ありません。

日曜日に購入して来ました。

冷蔵、野菜室が大きく、扉も大きく開く物を購入しました。

街の電気屋さんと言うのは近くにないので、
大型電気店にて10年保証を付け、もちろん搬入・設置料金は
無料です。

容量は、新居の入り口に入るのが60cm幅の物しかなく、
それを加味して、430Lの物を購入しました。

これから届くのが楽しみです。

回答誠にありがとうございました。

お礼日時:2013/04/15 21:37

回答ありがとうございます。


お一人でそのサイズだと、何でも入れられて良さそうですね。

型落ちのものを10万で購入できたとのこと、
羨ましいです・・・

こればっかりはタイミングがありますので、
諦めます・・・

ありがとうございました

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

#1です、お礼ありがとうごいます。

かなり??入ります(^^;)なんでもかんでも入れてしまって・・・

今の冷蔵庫は背が高い(私は低い!)ので、冷蔵室が4段棚なのですが、一番上の棚が手が届きにくいですね。

それから、電気代が多分ですが・・少しやすくなったような????

すぐに反映されているのかわからないけど、なんとなく??そんな気がしています。

でも、大は小を兼ねるです。

いい冷蔵庫が見つかるといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

二度も回答ありがとうございます。

私も背が低いのですが、置く場所によっては「幅」の制限もあるので、高さで容量を稼ぐしかないのかな、とも思っていますが・・・

単身用の冷蔵庫より、大型冷蔵庫の方が電気代は安いみたいですね。

イニシャルコストは結婚に必要なもの、と割り切って、ランニングコストを重視する方が良さそうですね。

「大は小を兼ねる」
正にその通りだと思います。

新居に見合った中で、最大の容量を選びたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/10 15:29

新婚です。

最近冷蔵庫を購入しました。
質問主さんと同じで購入するまで旦那さんが1人暮らし時代使ってた140リットルの冷蔵庫を使用していました。

まず1人暮らしサイズ。当たり前ですがこれは2人で使うには小さすぎます。
一週間で「容量少な~」って思いました。

で、2人で探しにいったのですが
探しに行く前に実家の母からアドバイスがあったのですよね。

「冷蔵庫は他の家電と違って唯一『24時間稼動が必要』な電化製品である。なので絶対省エネ対応しているものを選びなさい」

「あと冷蔵庫は他の家電と比べても滅多に壊れない。うちは平均10年以上は使っている。だから多少高くても必ず容量の多いものを選びなさい」

と、この二つをとても強くあげていました。


加えて新居はマンションで、冷蔵庫を入れる玄関の天井が低い関係で現在売られている中でサイズがかなり絞られる事に。(400L冷蔵庫って殆ど180cmなのですよね~我が家にはどーにも入らないそうです・・・)
その中で省エネ力が高く400L以上で自分にとって使いやすい冷蔵庫にしました。
18万ぐらいでした。
安くは無いけれどまぁ長く使うものと思い腹をくくりましたね。


使い始めた感想は・・・(容量は確か440Lです)

・現在2人だけなので満杯になる事はまずない。使用量は全体の1/3ぐらい。
ただ私はあまりまとめ買いしないタイプなので、たまにまとめて買うとそこそこ埋まります。
子どもが出来たら丁度良い もしくは少し足りなくなるかな?
でもうちのマンションじゃこれ以上大きいサイズは多分殆ど入らない(笑)ので新居に住み続けてる間はこのサイズで全てやりくりすることになるだろうな~って思います。

・電気代は使い始めなのでハッキリはしませんが、先月の電気代は旦那の1人暮らし時代の料金より安いものでした。冷蔵庫が電気料金に負担・・・って事はとりあえず無さそうです。


個人的には容量もそうですが寸法大事ですよ~
我が家のキッチンは天井が高いので「なんでも大丈夫そう~」って思ってたら、実際業者に計ってもらったら「背の高い冷蔵庫だと玄関で引っかかる」という落とし穴が(笑)
現時点で特に不満はありませんが、選ぶときはかなりチョイスが少なかったです。

探してた時期は型落ち大セールの時期でしたが、残念ながら安い中に小柄な子がいなかった(^^;)


300L台でやりくりしている夫婦もいるみたいですが、やっぱり人が増えた時の事を考えると400Lは合ったほうが良いんじゃ無いかな~とは思います。まとめ買いするなら尚更。

私も作り置きよくするのですが、大きい保存容器入れると結構400Lでも埋まってくるので・・・今のところはそれでも余裕がありますが、先の事を考えると・・・って思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

単身用は本当に狭いですよね。
大根を半分に切らないと入らないとか・・・

省エネ、大事ですよね~
省エネ★5つのものと、2つのものでは、年間6000円ぐらい電気代が違いました。
仮に10年使うとしても、6万の違いです。
それなら、6万高くても、★5つの、容量の多いものを買った方がいいですよね。

寸法・・・新居はアパートの1階なので安心していましたが、下手すれば玄関ドア、リビングへのドアに入らない可能性がありますね・・・

部屋の寸法は測ってはいますが、高さまでは測っていませんでした・・・
早速測ってみます。

440リットルでも、先の事を考えると容量不足の可能性があるんですね・・・

私と同じく、作り置きするタイプの方のご意見、非常に参考になりました。

ありがとうございます。

お礼日時:2013/04/10 14:45

買えば20年は使う事になり、子供が出来たり増えた時の事も考えたら、400Lクラスは必須です。



>家電店に行くと、どのメーカーも15万前後・・・

これはもう仕方が無いので「覚悟」するしかないでしょう。

>新婚の方、お子さんをお持ちの方、食料品をまとめ買いされる方、
>どのぐらいの容量の冷蔵庫を使用していますでしょうか。

質問者さんの食生活の様式は、どんな感じでしょうか?

お住まいの地域の小中学校はお弁当?給食?どちら?ご主人のお昼はお弁当?

お弁当を作る機会が増えるなら、お弁当に冷凍食品は欠かせないので、冷凍食品庫がそれなりに大きいタイプを。

普段の食事に野菜を多く取り入れるようにしてますか?例えば、毎朝、必ずサラダを出すとか。

野菜の消費が多いなら、野菜室がそれなりに大きいタイプを。

ご主人はビール好きだったりしますか?であれば、缶ビールの500ml缶が沢山入るのも重要に。

冷蔵庫にはジュースの1リットルボトルが欠かせない、とかはありませんか?あるなら、ドアポケットに1リットルボトルが何本も入るタイプを。

今は、同じぐらいのサイズなら、たいして機能や値段に差は無いので「我が家の食生活をシミュレートしてみて、不便の起きなさそうなタイプや形」のものを選びましょう。

あと、冷蔵庫の「置き場所」と「冷蔵庫の扉が開く方向」も重要です。

自分が台所で動き回る「動線」と、扉が開く方向が逆になっていたりすると、冷蔵庫の扉を開ける度に「開けた扉を避けて回り込む」とか「毎回、扉を閉めしないと、流しの方に移動できない」とか、色々と不便です。

冷蔵庫の置き場所と、扉の開く方向を考えて「扉を開けた状態でも、動き回るのに邪魔にならない」と言う冷蔵庫を選びましょう。

扉が開く向きが逆だと、ホントに不便です。今の冷蔵庫は、殆どが「両開き」ですが、左右で扉の大きさが違うので「左右の扉の大きさが反対の方が良かった」って事がたまにあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>これはもう仕方が無いので「覚悟」するしかないでしょう。

そうですね、結婚にかかる費用だと考えるようにします。
ここでケチって、後々容量が手狭になったりすると
意味ないですよね。

>お住まいの地域の小中学校はお弁当?給食?どちら?ご主人のお昼はお弁当?

地域の小中学校は給食のようです。
また、旦那(ではまだありませんが・・・)の会社は
社員食堂があるようですが、節約の為お弁当を
持たせようと思っています。
冷凍食品を多用すると思いますので、冷凍室は広めの方が良いですね。


>普段の食事に野菜を多く取り入れるようにしてますか?例えば、毎朝、必ずサラダを出すとか。

極々普通の食事ですが、買い置きをする為、野菜室は大きいほうがいいですね。

ご主人はビール好きだったりしますか?であれば、缶ビールの500ml缶が沢山入るのも重要に。

お酒は飲まないので、これは心配いらないです。

>冷蔵庫にはジュースの1リットルボトルが欠かせない、とかはありませんか?あるなら、ドアポケットに1リットルボトルが何本も入るタイプを。

飲み物は、2L用のビバレッジサーバーに烏龍茶のティーバッグを入れて飲むようにしています。
これが2個、それ以外にはあまり飲み物は買わないので、
それ程重視しなくても良いかな、と思います。

冷蔵庫を置く場所・・・
これが一番困っているところです。

新居のキッチンが非常に狭く、冷蔵庫を置く場所がないので、どうしてもリビングに置くことになってしまいます。

テレビボード、食器棚、電話機、その他諸々の配置を日々考えてはいるのですが、どこに置こうかまだ迷い中です・・・

購入するまでにキッチリ決めたいと思います。

たくさんのアドバイス、とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/10 14:38

私、一人暮らしですが、465Lですね(今、冷蔵庫をみたら・・・)



でかすぎって友達には言われましたが・・・(確かに、結構でかいです。)

かなり重宝しています。

値段は10万でした(新品だけど、型落ち)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お一人でそのサイズだと、何でも入れられて良さそうですね。

型落ちのものを10万で購入できたとのこと、
羨ましいです・・・

こればっかりはタイミングがありますので、
諦めます・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/10 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!