プロが教えるわが家の防犯対策術!

人の知能に大きな個人差はあると思いますか?

ある人が言うには無いと(微々たる差だと)。
すべては努力だと言ってました。

しかし同じ東大に行くにも ある人は1日3時間の勉強で合格できる人もいれば
ある人は12時間の勉強をしないと合格できない人もいます。

テスト勉強で徹夜とかする人もいますよね。
私は徹夜の経験が無いので徹夜して勉強する人の気持ちが判らないのですが
徹夜した分、頭に入るのでしょうか?

知能の差、どう思いますか?

A 回答 (7件)

少しの努力で達成できる人と膨大の努力をしても達成できない人がいるのは事実です。



ただし、それが知能の差によるものなのか、学習方略によるものなのかは、その事実から読み取ることはできません。つまり、知能は高いけれどやり方が悪い、やり方を変えればうまくいく可能性があることに留意する必要があると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/20 21:43

知能の個人差はあると思います


前に何かの番組で見たのですが、その差は脳内のネットワークの構築の差で
脳内ネットワークは幼い頃(2~3歳)に有る程度完成されてしまうとの事です
頭の回転の速い人と、そうじゃない方との違いはその部分にあるとか・・・

あと、徹夜で勉強は、殆ど役に立たないですね
人の記憶は、その日にあった事を、一時的記憶領域に留めておくのですが
この領域は非常に忘れ易く、直ぐにクリアされてしまいます

その記憶を、忘れない強固な記憶にするには睡眠が必要不可欠です
人は寝ている間にその日に起きた事を整理し、大事な事は記憶の収納庫と言われる
海馬に収納します
そうする事により、より強力な記憶や知識となる訳です

徹夜で勉強は、所詮付け焼刃に過ぎず翌日はなんとかなったとしても
それ以降が、まったく身に付きません

その事を、アメトーークで中田敦彦が熱く語っていました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/20 21:43

「知能指数」も、知能の差を調べる1手段です。

「記憶力」、「理解力」も差があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/20 21:42

テスト勉強は前日に徹夜でしかしたことがありません。

日常的に学校では習わない分野の勉強をしていたので、大学もほぼ首席で卒業ですが…(履修の仕方やコースにより異なるため。科では首席ではありません)
勿論国立大です。

東大にスマートに入学している方が研究が杜撰だったりします。
まあ、時間かけて勉強して入学してもできていないとかあります。

よくIQとかで知能が計られますが、先端の人になればなるほど、知能では計れない能力が必要になります。
あまり知られていないのが、トップになれない人で成績のいい人が、大発見をすることが多いのです。

私からすれば、知能で人を判断するのは今まで国がやって来たこと(官僚の天下りなどの問題に絡む)の反復となって、時代に逆行しています(国家公務員試験も変更して対策を行っているのです。)。ですので実はよくない考え方です。

知能の低すぎる者を差別的に扱うことはこの質問では聞かれていないので、上記のような回答になります。
    • good
    • 0

知的障がい者の施設で働いていたので、個人の知能の差は大きくあるように感じられます。



IQの分布を見れば、中間層が最も多く山型になっているので、人間の大半は知能に差がないということも、ある意味では言えるかもしれません。

徹夜して頭に入った気がするのは、翌日のテストのときまでではないですかね。
記憶は短期、中期、長期とわけられていますが、短期記憶は時間が経つと思い出せなくなります。
毎日少しずつ積み重ねて中期記憶に昇格させて、やっと受験などでいかせるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/20 21:42

大きい、小さいの測り方は色々でしょうが、差は必ずあります。


人間に限らす全ての動物にも能力の差はあります。
身体能力も持って生まれた能力です。
知能もしかりです。
何の訓練も苦労もせずに人並み以上にこなせる人はいます
やり方・覚え方・頭の中のファイル整理がこなせるのも能力です。
会社・社会で勝ち残るための優れた戦略を持てるのも能力です。
努力をし結果を出せるのも能力です。
能力の差が無い人間社会など、人類全て金太郎飴でつまらんでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。

ということはやはり能力差が存在すると考えるんですね。

お礼日時:2013/04/20 21:41

知能に差は少なくともあると思いますが、それよりもっと重要なことはやり方・覚え方・頭の中のファイル整理でしょう。



社会に出るとこれとは違うため、落ちこぼれが出るのでしょう。
会社・社会で勝ち残るためには戦略が必要だから勉強ができても飯が食えませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ということは努力の仕方次第って事ですね。

お礼日時:2013/04/20 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!