アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

後2年で厚生年金が25年になります

現在、国民年金は全額免除になって3~4年になります

最終的に金額を多くもらえる方法ってありますか?

自腹で2年分の厚生年金払った方がいいのでしょうか?

52歳です

まだまだ先ですが老後を考えると心配です

よろしくお願いします

A 回答 (2件)

昔はなんらかの救済措置があったのでしょう。

旧法のことはよくわかりません。

厚生年金(+国民年金)25年(=300月)の保険料納付(+免除期間)月あれば、老齢年金(基礎年金+厚生年金)もらえます。

女性(生年月日にもよりますが)でしたら、上の年数満たして62歳からか特別支給の老齢厚生年金(64歳までは報酬比例部分のみ、65歳から定額部分も付加)もらえます。

整理すると、

・過去の免除期間をさかのぼって納付する
・これからの分の国民年金はがんばって納付する
・これからの分はお勤めして厚生年金保険に加入するほうがよりプラス
・それがかなわないなら、国民年金基金に加入する手もある
    • good
    • 0

> 後2年で厚生年金が25年になります


> 現在、国民年金は全額免除になって3~4年になります

現在全額免除、ということですが、毎年免除申請してこられてるなら、このまま60歳になるまで継続して免除申請ていれば、年金をもらえます。年齢層から言って65歳からもらえるでしょうか。


> 自腹で2年分の厚生年金払った方がいいのでしょうか?

厚生年金保険料支払は自腹ではできません。職さがしをしてフルタイムでのお勤めをしてください。あるいは会社法人を設立して従業員をやとい、会社を厚生年金適用事業として、社長も加入者の一人として加入できる道もあるにはありますが。

免除されている国民年金は、免除を受けてきた期間分、まとめて保険料(最大10年分かな)をはらうことはできます。また職にありつけず、無職である(あるいは自営して)これからの分は免除をやめて毎月こつこつ(4月にかその年1年分まとまて)払うことはできます。

お勤めできず厚生年金に加入できない期間は、60歳まで国民年金加入となります。

以上が、すこしでも多くもらう方法です。

この回答への補足

厚生年金保険料支払は自腹ではできません。

おとうさん(うちは娘です)がゆうには
おじいちゃんが年金貰う時年数たらんから
金額は分からんけど何ぼか払った方が
多く貰えるって厚生年金の人にゆわれて
払ったらしいです????

厚生年金が25年の方が多くもらえるんですよね?

文章へんで ごめんなさい

補足日時:2013/05/19 22:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!