dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たとえばICレコーダーで録音して、アップして保管していきたいのですが。どのようにすればいいですか?

A 回答 (2件)

ICレコーダーで録音し、PCに取り込むまではlilact氏の解答を参考にしてください。




その後のネット上での保管について

有料・無料で様々なWEBスペースがレンタルされています。
検索エンジンで探せば、色々見つけられるでしょう。
無料の場合、大抵はスペースが有限です。
必要なスペースを把握しておく必要があります。

尚、ネット上だから破損しない=安全 ではありません。本来あってはならないことですが、サーバーのクラッシュ等によりデータが破損・消滅することもありえます。

参考URL:http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

実は初心者の私にはアップの方法もよくわかっていません。ICレコーダー購入後、トライしてみますが、アップ時にまた質問させていただきまーす!

それにしても色々なスペースがあるんですね、、。
どこがいいのでしょうかねえ、、(悩)

ありがとうございました!

お礼日時:2004/03/23 09:13

WINDOWS付属のサウンドレコーダーでWAVファイルとして保存できますね。


1、ICレコーダーとパソコンのマイク又はライン入力をつなぎます。
2、サウンドレコーダーを立ち上げます。
3、編集、オーディオのプロパティをクリックします。
4、録音、音量をクリックします。オプションんのプロパティでマイクなのかライン入力なのかを選びます。
5、ICレコーダーで再生するとき、サウンドレコーダーの録音ボタンをクリックすれば録音されます。
1分で終了になりますが、そこでまた録音ボタンをクリックすればどんどん伸びます。伸びたところで最初にもどしてまた録音ボタンを押せば長い時間も録音できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
実はICレコーダーまだ未購入なので、購入後、再度参考にさせていただき、トライしてみます。

ありがとうございました!

お礼日時:2004/03/23 09:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!