dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在すべての木材、パーツを一からかき集めてギターを組み直しております。

その際昔先輩からいただいたギターのボディを再利用しようと元の塗装とシーラーを全部紙やすりで削ぎました。

そこでなのですが、ラッカースプレーを用いて塗装しようと思うのですが、チェリーサンバーストの色をスプレーで再現するにはどの色を、どのような手順で塗装したらよいでしょうか?

初心者ということを踏まえておりますので諦めろとかのコメントはご遠慮したいです。

ちなみにラッカースプレーはアサヒペンのニトロセルロースのラッカーを使う予定です。

どなたかご教授お願いいたします。

A 回答 (1件)

遠慮したいと念を押されているのに恐縮ですが、缶スプレーだけで綺麗に仕上げるのは無理なんです。


いくら缶を温めて内圧をあげても、出てくるミストが大きすぎるので綺麗なボケが出せないのです。
一度実験で捨て木片で試してみればお分かり頂けると思いますが、やはりエアガン(エアブラシ)が必要です。

どうしてもというのであれば手作業によるぼかしの方法もあるようですが、私は試したことはありません。
http://www.geocities.jp/tokiwa_kai/fer-c3.html

また
http://www.soft99.co.jp/products/carcare/spray_p …
を使用したこんな方法もあるようです。
http://www.geocities.jp/tokiwa_kai/airtouch.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!