dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知らないうちに登録済みになっていて、料金請求画面を一時的に消しても、1分もしないうちにすぐまた現れます。
TrendMicroでスキャンしてもひっかかりません。
よい方法を教えて下さい。
プログラム名やファイル名等を調べて、手動で画面を永久に消す方法などがありましたら、教えて下さい。
類例を調べましたが、消えません。

A 回答 (4件)

これはワンクリックウェアの仕業ですね。

この場合、下記の削除ツールにて対処する必要があります。

・ワンクリウェア駆除ツール(test版)
http://sasi40dx.cs.land.to/
か、後発のパチモンソフトの
・ワンクリックウェア駆除ツール | the Fang of Sky
http://fos.sitemix.jp/blog/studio/oneclick
にて削除してください。

個人情報を入力しなければ、IPアドレスを知られても(専門機関でない限り)身元は分かりませんので大丈夫です。
料金請求画面が出てきたり、脅しの料金請求画面が出てきたら駆除ツールを使って、削除、後は無視です。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワンクリ駆除ツールをやってみました。
vista1.bat :「停止対象が動作しません」、「ファイルが見つかりません」等のエラーメッセージが多数でましたが、プログラムが終わりまで行ったのか不明です。
vista2.reg : すぐ実行完了しました。

以上ですが、vista1.bat の実行が正常終了なのか否かが不明で、気になります。
その後20分くらい経過しますが、例の「料金請求画面」には成りません。
しばらく、様子を見ます。
追伸 :皆様は、vista1.bat については正常に終了するのですか? 私の場合は、異常なのでしょうか?

お礼日時:2013/06/08 18:02

補足しておきます。


#3さんの書き込みにある the Fang of Sky は、DLすると余計なものが付いてきますので、ご留意を。(hao123など)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・ワンクリックウェア駆除ツール | the Fang of Sky
は極めて簡単に正常終了することができました。
(hao123はファイル検索して総て削除しました。hao123 はアンインスト-ルでは処理できないのですね。プログラムではないからということでしょうか?)
このプログラムは本当にワンクリックで使えて便利ですね。削除ツールとしての実力はまだ判らないのですが。
しばらく様子を見てみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/08 20:00

Ctrl+Ait+Dell


動いているものからソフトを探し出して
名前を変更。

登録していたら請求が来るのでしょうね。?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだうまくゆきませんが、引き続き挑戦します。
登録済みといっても、相手がそう書いているだけで、こちらは何も入力していませんから、料金請求自体は無視すればよいのですが、そのような画面がほぼ毎分位に現れるのがうっとうしいのです。
できれば、その画面からフォルダやファイル名を突き止めて、やっつけたいのですが。

お礼日時:2013/06/08 17:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を戴きましてありがとうございました。
http://sasi40dx.cs.land.to/
とFancy Of Sky 
の両方を実施し、何とか落ち着いた状態には成りました。
このまま暫く様子を見ることにします。

お礼日時:2013/06/08 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!