アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

当方発達障害(精神3級持ち)で、日雇い派遣に近い一般のアルバイトをしながら、就労移行支援(現在施設外実習)に通っております。

以前建てた拙トピより、障害者雇用では、助成金の絡みもあるのか、石橋をたたいて渡るくらいミスマッチを未然に防ぐ目的から、最低賃金も大幅に割り込むくらいの工賃で3ヶ月ほど訓練はやむをえないということがわかりました。
しかしながら、僕は障害年金ももらえず、親と同居ではあるものの、障害に関する理解も乏しい(というより冷たい)ので、これではやっていけません(早く一人暮らしを実現させたいです)。
こんな経緯なので、いっそ障害者雇用にきれいさっぱり見切りをつけて、一般の健常者雇用にチャレンジしようかと思いましたが、30代後半で一般雇用だと、求められるスキルやキャリア水準が極めて高く、(職歴などあってごく当たり前で、その上で採用側をうならせるくらいのアドバンテージが必要)
僕はその水準には到底及びません。
そうでなければ、誰でも出来る単純作業に近いのがせいぜいですし、この手の仕事であれば、(訓練を経ることなくすぐにそれなりの給料は出たとしても)働く側に何のアドバンテージもなく単なる「人手」でしかありませんから、吹けば飛ぶくらいすぐ首を切られます(障害の理解や配慮を含め、福祉対策としての大義名分がつくだけ、まだ障がい者雇用のほうが安定してそうです)。

こうなると、「障害者雇用」か「一般の単純作業」か非常に悩ましくなってきました。
僕としては、現状の日雇い派遣でも、何の配慮や理解もなく多々苦労しているため何とか障がい者雇用に行きたいと思っているのですが、前にも書いた通り、最低賃金にも到底及ばない工賃で実習を強いられるのがネックとなっております。
他の方々は、こうしたネックをどう乗り切っておられるのか気になってたまりません。
それとも、日雇い派遣が可能ならば、一般枠に行って、障がい者枠をより重度の方々に譲りなさい、ということなのでしょうか?

長文になりましたが、書けば書くほど堂々巡りに陥りそうになってきました。他力本願のようで申し訳ありませんが、とにかく行き詰って真剣に悩んでおります。

厳しくてもかまいませんのでどなたかアドバイスいただけないでしょうか

A 回答 (1件)

そういう時にハローワークを利用すればいいのではないですか?



私には、『発達障害(精神3級持ち)』を理由に何らかの言い訳をしているようにも思えます。


これだけの文書が作れるならば、パソコン検定を受検すればいかがです。

無料P検5級受験(資格証の発行は、有料受験かと思います。)
http://www.pken.com/tool/05_test.html

等級は、この6段階です。

1級
2級
準2級
3級
4級
5級

この資格証を持っていれば、相手に伝わりますよ。


必要なのは「スキルがない」、ではなく「このスキル持ってます」と証明することです。
そこからが「戦い」です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!