dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

やっぱり…という思いです。
「FSHも高めでカウフマンしてから体外に入りたい」と主治医に言っては
みたものの、休みなしで体外周期がはじまりました。

38歳。2人目不妊で採卵に向けて毎日HMGを開始。
D8に卵胞確認できず。
D9になり、11ミリの卵胞確認ができましたが1つのみ。
D10で12,8ミリ。
D12で12,9ミリと大きくならず…E2が196。
D14にはそれがなくなっていて、E2が96。新たに8,8ミリが2つ見つかる。
D15血液検査で排卵済み。

卵巣休ませてたら、次周期にはもっと卵が育ったんじゃないかとか
誘発が合っていないんじゃないとか、
正直採卵も出来ずに注射期間の9万弱はきついです…

3月までは、薬を飲まなくても卵胞の大きさにも問題なしで(質はわかりませんが…)
D12~13日で排卵していたものが
4月から急に乱れはじめました。
前の周期もD15に卵胞確認後排卵してしまったようで、人工授精が中止になりました。

私の場合、HMGのみの誘発ですが誘発方法が合っていないのでしょうか?
誘発方法ではどのような方法がありますか?

次回は、生理後カウフマンで卵巣を休ませる予定です。
婦人科に通っている時は「年齢的に急がないと」と言われ
不妊外来に行けば「まだ若いから大丈夫」と言われ、こちらの焦り具合が
伝わっていないような…

分かりづらい文章ですみません。
誘発方法についてアドバイズを頂けたらと思います。
読んでくださってありがとうございました。

A 回答 (1件)

HMGが合わないなら他はクロミフェン療法でしょうか。

こちらは経口で少し人によってばらつきはありますが生理開始から2日目からとか5日目からしばらく服用して排卵誘発するようですよ。

4月から乱れがちだとの事ですがやはり年齢からしても毎回しっかり排卵しにくくなっているかと思います。

かと言ってずっと悪いわけではない年齢なのでカウフマン治療されてしっかり自然に排卵できるカラダ作りをされるのはいいことですよ。

不妊治療専門のクリニックは40代の患者さんが多いので30代のあなたは若いと言われるのだと思います。
人工受精で期待できるのですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

risastakeさま

回答ありがとうございます。
クロフェミン、聞いた事はありますが使用したことはありませんでした。
先生からは、「3つ採るのを目標」と言われてショート+アンタゴニストを
始めましたが、思った以上に卵胞の数もなく、育ちも悪かったので相当凹みました・・・

本当はカウフマン周期でお休みするのももったいない気がしていますが、
やはり休ませるということも必要なのですね。

期待をすればダメだった時の落ち込みも大きいので、今まであまり期待はしないように
していましたが、体外に進めば・・・という思いもありました。
ですが、まずは受精卵を採卵できるようにならいとダメですね。

次回の誘発方法については、クロフェミンの事も先生に伝えてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/14 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!