dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 題名の通り、Do you と Are you の違いはなんでしょうか?

 Do you は動詞が文に入っている場合に付けるんですか?

 よく分かりません。

 分かる方、詳しく教えてください。

 お願いします。

A 回答 (5件)

1. Do you 「あなたは~しますか?」



    Do you cook?  あなたは料理しますか?
Do you speak English?    あなたは英語を話しますか?

2.  Are you 「あなたは~ですか?」

Are you a boy?    あなたは男の子ですか?
Are you a student of Mr. Suzuki?  あなたは鈴木先生の生徒ですか?

3、  Do you は動詞が文に入っている場合に付けるんですか?

    be動詞(are など)以外の動詞が入っている場合です。be動詞が入っている場合は Are you です。
    • good
    • 32
この回答へのお礼

 全部の質問に答えてくださり、有難うございます。

 分かりやすかったです。そこまで難しくもなくて・・・。

 迷いに迷い、SPS700さんをベストアンサーに選ばせていただきました。

 有難うございました。

お礼日時:2013/06/26 14:32

Are youのうしろには、補語がきます。

(Are はbe動詞の二人称のかたち)

Do you のうしろには、動詞の原型がきます。

ここにつかった文法用語は中学英語の範囲内のものです。

どちらも疑問文の文のはじめかたですが、動詞がbe動詞のときは、倒置(逆
転させること)して、本来、主語+動詞の語順を、動詞+主語の順番にかえ
て疑問をあらわします。このとき文の最後は、ピリオドでなくクエスチョンマーク
とする

そして、動詞がべbe動詞以外のときは、文の頭にDo(またはDoes主語が三
人称単数ーーーつまり話者でも、聞き手でもないだれか。ただしひとりのとき
に限る)をおき、つぎに、youなどの主語そしてそのあとに、動詞の原型(sを
つけて変化させるまえのかたち)


あなたは、お母さんで、小学生かなにかの子供に質問されてここにかきこん
でいるのでしょうか?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

 再度、有難うございます。

 参考になりました。

お礼日時:2013/06/26 14:19

Are youのうしろには、補語がきます。

(Are はbe動詞の二人称のかたち)

Do you のうしろには、動詞の原型がきます。

ここにつかった文法用語は中学英語の範囲内のものです。

あなたは、お母さんで、小学生かなにかの子供に質問されてここにかきこん
でいるのでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

 私は、お母さんではなくて、中学生です。

 親や、兄に聞いても難しいことをいって、よく分からなかったので、質問しました。

 

お礼日時:2013/06/26 14:18

be動詞を使った文、つまりYou are~.の文を疑問文にするときはAre you~?になります。


一方、一般動詞を使った現在の文を疑問文にするときはDo you~?になります。

例として、
You are a good girl.→Are you a good girl?
You are tall.→Are you tall?
You are studying English.→Are you studying English?
You play tennis every day.→Do you play tennis every day?
You like AKB48.→Do you like AKB48?

だから、質問をするときに迷ったら、質問ではない文を考えてみましょう。
例えば「おなかすいた?」と聞きたいときは「あなたはおなかがすきましたか?」の前に「あなたはおなかがすきました」の文を考えてみましょう。You are hungry.という英文が出てきたら、疑問文はAre you hungry?です。
「あなたはお金を持っていますか?」ならまず「あなたはお金を持っています」を考えます。You have money.ですね。だから疑問文はDou you have money?になります。

これでわかりましたか。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

 はあ~なるほど・・・!

 質問では、ない分を考えるんですね。

 例まで書いてくださってよく分かりました。

 有難うございました。

お礼日時:2013/06/26 14:20

どちらも相手にものを訊ねる言い方ですね。


これを疑問文と言います。

この2つの違いは、何を相手に訊ねるのかによって生まれます。
名前、国籍、属性を表す名詞、
Sam, Japanese, policeman, scholar, wife, musician
あるいは性質、特性、状態を示す形容詞、
happy, sad, kind, smart, slim, tall, big

これらを訊ねる場合に、
Are you ()?
という聞き方をします。

一方、行動、意志、経験、予定などを表現する動詞、
go, know, have, stand, walk, try, spend
を聞きたい場合には、
Do you ()?
とするのです。

Are you a fool?
『あんた馬鹿?』
Are you sad?
『悲しいの?』

Do you have a car?
『車持ってる?』
Do you know Abenomics?
『アベノミクスって知ってるかい?』


以上ご参考になりましたでしょうか?
それではまた次回お会いしましょう。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

 ・・・なんとなく分かりました!

 でも、難しいですね・・・。

 marbleshitさんのご回答、分かりやすかったです。

 また、分からないときは質問します。

 では、また次回に♪

お礼日時:2013/06/26 14:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!