プロが教えるわが家の防犯対策術!

結婚式まであと2ヶ月を切っています。

結婚式は専用会場で人前式で行う予定です。

元々、私(新郎)はキリスト教式での結婚式を希望していました。
以前、参列した人前式がどうしても「茶番」に見えてしまったのが
原因です。
※その式のコンセプトが「アットホーム」であり、
色々な縛りもなく、自由にやりたいという新郎新婦の思いがあって、
式から披露宴まで本当に自由にやっていました。

アットホームというコンセプトは私達の式にも通ずる所はありますが、
遠方の親戚、会社関係者の手前もあり、
「締める所は締めたい」というのが私の希望であり、
私の両親の希望でもありました。

従って、別にキリスト教信者ではありませんが、
牧師さんや聖歌隊がいて、牧師さんに進めて貰う結婚式を希望していました。


しかし、新婦側は一族が新興宗教信者(仏教系)で、
キリスト教式には断固反対。
特に母親が熱心な信者です。

宗教上の問題なのでやむを得ないと思い、
私も私の両親も渋々ですが、人前式にする事に決めました。

それで丸く収まったと思ったのですが、
新婦が式場の写真を両親に送った所、問題が再燃。

式場はチャペルですが、人前式なので当日は
十字架や牧師は当然いません。
しかし、造りが限りなく教会に近いのです。

それを見た両親は結婚式には参列しない、と。

確かに、式場の写真は今まで見せたことはありませんでしたが、
元々、義両親は結婚式には無関心。
ウェディングドレスを着る事や、チャペルでやる事は
事前に伝えていましたが、それに関しては何も言いませんでした。

この欠席発言に私と新婦は激怒。
新婦は今更変える事は出来ないし、
最悪は式は参列しなくていい、その代わり親族写真や、
披露宴には出席して貰うと。

しかし、私はそういう問題ではないと思っています。
何故、現場に来ているのに親は外で待っているのか?
と、私の両親をはじめ、全員が思うでしょう。

そうなれば険悪な空気は免れません。
元々、私の両親は義両親の非常識ぶりに怒っており、
私がせめて結婚式までは堪えてくれ、と説得していました。

また、新婦は一生その事を忘れないと思います。
時が経てば後悔するかもしれません。
私は元々結婚式はしたくありませんでしたが、
新婦に「結婚式したかったなぁ」と将来後悔してほしくなかったというのも
結婚式を行う大きな理由でもあります。

その結婚式で親がそんな行動に出たら、彼女の傷になりうるし、
結婚式なんてしなければよかった、と思う可能性もあります。


また、これが義両親の援助の下で行う式なら何ら文句はありません。

ですが、基本的に私のお金であり、
(新婦は貯金ゼロ。既に入籍同居済でパート勤務はしています)
足りない部分は私の両親に援助をお願いしています。

何故、1円も出さない義両親のわがままで、
ほぼ100%負担する、私や私の両親が我慢しなくてはいけないのか、
人前式にすると決めた段階で不満はありました。


現在、上記の状況ですが、会場は変更できません。

新婦の言うように義両親は結婚式には参列せず、
写真や披露宴のみ、というケースは一般的にどういう印象を受けますか?

また、そうなった場合、私は義家族に対して、
今後一切付き合うつもりはありません。
それは大人気ないでしょうか?
ちなみに私の両親はそうすべきだ、と憤慨しています。
むしろ結婚式、披露宴にも呼ばなくていい!と感情的になっています。

A 回答 (12件中11~12件)

何かは知らないけど、そんな新興宗教に入れ込んで金は出さないけど口は出すなんて義両親捨てましょう。


無駄に付き合って金の無心とかされたらどーすんです。

結婚式に1円も出さないのもその宗教に突っ込んでるからじゃないんですか・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

んー、捨てると口で言うのは簡単ですが、
現実的には厳しいですよね?
新婦もそこまでは口にしていませんし。

ちなみに金の無心に関しては心配ありません。
家計は私が管理していますし、どういう理由であれ、
援助をすることはありえません。

お礼日時:2013/06/24 13:39

私も呼ばなくていいと思いますよ。


娘さんの幸せや気持ちを適当に踏みにじる親など知れたものです。
子どもができたりいろんなことに茶々を入れてくることも予想されます。
仮に新郎新婦やもう一方の親族が出席を望んでいるならともかく全員一致なら構わないでしょう。

ですが1つだけ。
事前の調整はもうちょっと段取りよくやったほうがいいですよ。
もともとはお互いのこだわりが起因です。
こだわりと上手に付き合いどこまで妥協するかという落としどころの調整ができないと今後苦労すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚式ももちろんなのですが、
ご指摘の通り、今後あらゆるイベントで横槍を入れられるのを
懸念しています。


>新郎新婦やもう一方の親族が出席を望んでいるならともかく全員一致なら構わないでしょう

誤解を与えてしまったようで申し訳ありませんが、
私は参列を望んでいます。
質問にも記載した通り、私は新婦に結婚式の事で傷を負ったり、
後悔をさせたくありません。
ですからプロポーズから始まり、
結婚イベントのゴールである結婚式、新婚旅行まで、
可能な限り新婦の要望を叶え、何百万もの出費をしてきました。

それを最後の最後で、
親がそれをぶち壊しにするなど、私からすれば言語道断。

もちろん「是非参加して欲しい!」という感情ではなく、
「親なら親の義務を果たしてくれ」という感情です。

そちらがそのつもりなら、
今後私は夫として妻への義務は果たすが、
義両親への義務は何ら果たすつもりはありません、と宣言したいくらいです。


>事前の調整はもうちょっと段取りよくやったほうがいいですよ

これは痛感しています。

新婦側の親族の問題なので、
新婦が「大丈夫」というなら大丈夫だろうと信じていました。

事実、今回も新婦が大丈夫と言っていましたから。

お礼日時:2013/06/24 13:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています