アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近刑事ドラマが一気に増えましたが、
他者(犯人)と比較して、自己承認することが出来るから人気なのでしょうか?

A 回答 (3件)

最近の刑事ドラマの特徴は「エリートや上司と争うはぐれ刑事の勝利」「決めつける頭の固い同僚を科学や人情による捜査でぎゃふんといわせる」といったものでしょう。


つまり権力や上司と闘い打ち負かすことを楽しいと感じていると思われます。

しかしこれは結構な問題があって、政治家や刑事、警官が悪者になることです。
潜在意識に埋め込まれるし、教育上も良いとは思えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。
最近の刑事ドラマは犯人の悪事より、組織内のゴタゴタにスポットが当たっているのですね。
社会の本質を見抜ける視点があれば、組織のゴタゴタに巻き込まれ奮闘している第三者を見て、悪事を犯した第三者が裁かれるとこを見て、日々のモヤモヤが手軽にすっきり出来るのでしょうか。
少し悪趣味な気もしますが。

お礼日時:2013/06/28 20:05

現実の警察がクソだから、幻想を求めるだけでは?


警察関連のドラマの存在意義はそればっかりですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。
警察関連のドラマは、警察組織を美化しているだけなのでしょうか?
社会の本質を見抜ける視点は持ち続けたいですね。

お礼日時:2013/06/28 19:42

答えがあることが信じられるというのも人気がある理由になると思います。

日常生活では意外に正解が分かることが稀ではないでしょうか。買い物にしても果たしてこの買い物がベストだったか、きゅうり一本でも誰も正解を教えてくれません。対照的に刑事ドラマでは、とにかく人が殺されたのなら殺した人がいるはずです。これほど明白なことはありません。人が死なないドラマはあまり人気がないと思います。正解があるかどうかわからないからだと思います。クイズ番組の人気と共通なのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。
答え(善悪)がはっきり明確に提示されているから、安心して見れるということもあるのですね。
そして小説よりも手軽なテレビドラマが人気なのでしょうね。
確かに日常は白黒はっきり出来ないことばかりで、モヤモヤが溜まったりします。
私もモヤモヤが溜まったら、勧善懲悪のドラマを見ようと思いました。

お礼日時:2013/06/28 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!