
今はSeagate ST1000DM003と言うHDDを使ってます。
このHDDの性能に特別不満がある訳ではないですが、容量的に逼迫してきたので買い替えを考えてます。
最初は2TBを考えてましたが、あまり価格差がないので3TBも視野に入れてます。
候補は以下の通りです。
・WD WD20EZRX (8,380円)
・Seagate ST2000DM001 (7,790円)
・WD WD30EZRX-1TBP (11,980円)
・Seagate ST3000DM001 (11,270円)
用途としては俗に言う「倉庫用」です。
置いてるファイル(仮想ファイル、音楽ファイル、ゲームデータなど)を読み出す用途に使います。
重たいゲームはSSDから読み出すので、HDDから読み出すゲームはそこまで重くないです。
あと、たまにエンコードもします(iTunesのデータ保存先を、HDDに指定してるので…。)
こんな用途の場合、WDとSeagateではどちらがいいでしょうか?
速度だとSeagate、安定性・環境性?ならWD、みたいな感じの評価が多いようですが…。
私のような用途だと、回転数の差などを気にした方が良い環境ですか?
ちなみに…
・OS : Windows7 Home Premium 64bit
・SSD : Plextor PX-256M5S (起動用として)
です。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
MAXTORが吸収されて以来信頼できるメーカーがないんですよね。
そんな私が達した結論は、単価の安いHDD2機を使ってのミラーリングです。
なので一応おすすめはSeagate ST2000DM001 x2ってことになるでしょうか。
エンコードがリアルタイムでなければ回転数は気にしなくて良いと思います。
No.3
- 回答日時:
WDから生産ラインを取得し製造しています。
確か元HGSTだったと思いますが・・・
HGSTは品質が高かったので期待できるかもしれません。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2012_05/pr_ …
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2012_02/pr_ …
No.2
- 回答日時:
>速度だとSeagate、安定性・環境性?ならWD
普通に買うのであれば、その評価逆では・・・。
私も世間の評価通り、Seagateの方が体感的に壊れてないです。
細かいことはお求めになられていないようなので、結論的には
「どれでもいい」
です。
回転数も、7200rpmで良いんじゃないでしょうか。
この回答への補足
ちなみに、東芝のHDDってどう思いますか?
3TB(DT01ACA300)が10,950円。
WD・Seagateより安くで売ってるんですけど…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ HDDがおかしくなりました... 2 2022/07/13 20:07
- ドライブ・ストレージ HDDの代替処理保留中のセクタ数と回復不能セクタ数について 7 2023/06/06 13:15
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- ドライブ・ストレージ HDD 2.5" 内蔵タイプ 7mm厚について 9 2022/12/22 17:54
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- デスクトップパソコン パソコンが重くなった 34 2022/06/14 19:41
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- ドライブ・ストレージ 容量は十分でしょうか? 今後も動画などは入れる予定はないです。もっぱらゲームぐらいです。 6 2022/08/14 21:02
- ドライブ・ストレージ パソコンに詳しい方、教えてください 6 2023/07/29 23:53
- ドライブ・ストレージ HDDとSSDどちらがいいか 7 2023/07/27 19:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
イザナギ零のギミック予想キャ...
-
PS2本体でPS1のソフトをやる際...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
みなさんが今、一番使っている...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
おすすめ情報