プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

カテゴリーが分からなくて、違っていたらすみません。

近所に大きな公園があり、公園内の建物の中で、月替りで写真展を行っているのですが、無料なので、休憩がてら、遊びに行く時は入っています。

今日も行ったら、勝手に見知らぬ人に撮られた、娘(2歳)がアップで写っている写真が特選に選ばれ、大きく飾ってあってビックリしました。
ゴールデンウイークにその公園で大きなイベントがあり、その時撮った写真を募集していて今、写真展をやっています。
撮った人の名前も載っていたので、係りの人に言えば分かります。

警察官と娘の2人のアップなので、完璧な被写体です。
同じアングルの写真を私と主人で撮っていたので、正直、気がつかず気持ち悪いです。
小さな子供って、素人カメラマンの祖父母世代の被写体になりやすく、他の公園でも無断で撮られたりして、撮らないでとお願いしたりしてます。

祖父母世代の趣味として、撮らせたあげたいと思う反面、ネット社会で、今時は、児童館などは写真撮影禁止だったりもするので、やはり警戒して撮られるのは嫌です。

こういう場合、みなさんは公園の係りの人を通して注意しますか?

A 回答 (10件)

再度の投稿です。



著作権の侵害に当たらないとの文言を目にしましたので、また投稿させていただきます。
著作権ではなく肖像権です。これは、過去にデモ行進をしている集団を警察官が撮影したことで裁判となりました。その事案から判断すると肖像権の侵害を主張することは難しいと判断されたのでしょう。しかし、そうでしょうか。イベントのば場とはいえ、全体を撮影するのではく、個人を対象にアップで許可もなく、盗撮のようなやり方で、何故、その撮影者を保護する理由があるのでしょう。肖像権はその状況により判断がかわるものです。賠償請求をするとか、そういった目的ではありませんが、そういった、他人を不快にさせる輩はやはり公共の場で好きなように振る舞っていてもらっては困りますし、それを受認しなければならない理由も見当たりません。
風景を写したら、たまたま写ってしまったというのとは全く違いますよ。ましてや、この輩が下着を盗撮してウハウハしてる輩とどうちがうのかも判りません。同じ変質者です。できれば、どんどんと訴訟をおこしていくのがいいのでしょうけれど、こんなやつらのために時間と金を使うのもバカバカしいですよね。でも、平穏を侵害されているのですし、勝手に肖像を利用されているのですから、是非抗議をしてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答、本当にありがとうございます。

時間がたって冷静に考えると、やはり気分が悪いです。
主人がビデオを撮っていたので、再生してみたら、娘がポーズをとった瞬間に、連写するシャッター音が数回入っていて、背筋がぞっとしました。全く気がつきませんでした。
見知らぬ人が何十枚も撮った中から選んだと思うと、気持ち悪いです。

公共の場で撮られるのは、しょうがないという意見も多かったですが、あえて個人を対象に写真を撮る人には、親として納得が行きません。

写真展の部屋を管理している人に話したら、相手の方に電話してくれて、その結果を教えてくれたのですが、
「勝手に撮ってしまったからと最初から気にしていた」とのこと。
本当に気にしているなら、思わず撮ってしまったとしても、応募したりしませんよね。
今後の為にも相手にきちんと伝わるように抗議文を渡したいぐらいな気持ちになってきました。

お礼日時:2013/07/14 00:45

完全に肖像権の侵害でしょうね。


多分、応募された方にはそういう意識がないのでしょう。
まして、祖父母世代の人達だとネットの脅威というのが全くわかっていません。

今回のことは、私だったらやはり憤慨すと思います。
裁判沙汰にしようとは思いませんが、写真展の主催者に連絡して、被写体があきらかに娘とわかるものであり、家族の同意もなくアップで展示されたりネットで掲載されるのは抵抗があるのでやめて欲しいと伝えます。
写真を撮られた方とは面識もないし、何かあっても怖いので、こちらの名前は伏せて欲しいとも伝えます。
そうすれば、写真を撮られた方にも連絡がいって写真の取り下げになると思うのですが・・・。
受賞自体は消えないかもしれませんが、少なくともネットに載ることは避けられるのでは?と思います。

私も小さい子供がいますが、やっぱり自分が撮った写真でもないのにアップで写っている写真を使われるのは気分が悪いですよね。正直、どこの誰かもわからないので、かなり気持ち悪いです。
ネットでは特に個人が特定されるようなものの掲載は避けたいですよね。防犯上。
大勢写っている中に小さく「あ、娘が写ってた!」というのなら問題視しません。
でも、今回の撮影は問題大有りだと思います。
写真を撮られた方にもそういう問題が発生するのだと教えてあげた方が親切というものでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいなか、回答ありがとうございます。
とても参考になりました。

私も、不特定多数や、後ろ姿などでしたら、許容範囲で笑い話ですみます。
でも今回は、私のカメラに向かってポーズを撮るアップの写真です。家族が応募したと誰でも思うはずです。
主人がビデオを回していたのですが、娘がポーズを撮った瞬間、カメラの連写音が3回聞こえてきて、数十枚は撮ったのでしょうか、さらに気持ち悪くなりました。

公園の管理の方から、私の名前を伏せて連絡してもらったんですが、
「最初から黙って撮った事を気にしていたよ」とのこと。
私がホームページには絶対載せないでと言っても「はいはいはい」てあしらわれました。
残念ながら管理の方も年配の方で、私の気持ちに全く危機感といいますか、大変な事だと受け止めてくれていません。


後で分かったのですが、写真をホームページに載せたりする写真展を担当してるのは、また別会社のようなので、連休明けに電話してみます。せっかくの受賞なので、受賞自体は取消さなくていいですが、ホームページに掲載しないこと、相手に、きちんと悪いことだと教えて欲しいです。
今回の写真展の応募用紙をネットで見れたのですが、きちんと書いてありました。
「特定の個人を撮影したものはプライバシーの保護に十分留意すること」

イベントなどは撮られてしょうがないという意見も多く、落ち込んでいましたが、背中を押していただいてありがとうございました。

お礼日時:2013/07/15 01:15

こんにちは。


何も知らされないまま娘さんの姿が公にさらされるのは良い気分がしないですよね。
私も娘がいますが、もし知らないところで勝手に写真を撮られて、勝手に人目にさらされるようなことがあれば憤慨すると思います。

以前、趣味でカメラを習っていました。
そのときの先生が、肖像権の問題があるので他人の写真を撮るのは難しい・・・というお話をされていました。
とても有名な写真で、肖像権問題で訴えられているものが実際にあるということです。

どこでどう写真が出回ってしまうか分からないご時世です。
訴えるとまではいかなくても、係りの方へお伝えして、撮影された方へ注意してもらうのは妥当であると思いますよ。
その方の今後のためにもなると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お忙しいなか、回答ありがとうございます。
とても参考になりました。

私がカメラ、主人がビデオを撮っていたのですが、ビデオを見たら娘がポーズをとった瞬間に連写のシャッター音が数回聞こえてきて、気持ち悪くなりました。

写真展の部屋を管理してる人は公園の係りの人で、写真展を主催いている会社とはまた違うようです。
知らなかったので、写真展の部屋を管理いている人に相談したら、撮影した人に電話してくれたようなのですが、
「勝手に撮ってしまったと、こちらから注意する前に最初から気にしていたよ」
とのことでした。撮影した人とは、面識があるらしく「ネットに流したりするような人じゃないから大丈夫だよ」
と言われました。

気にしてる人なら、思わず写真を撮ってしまっても、応募したりしませんよね。
何だが、私の思いが全く伝わってる気がしなくて、今後、同じことがないように、相手の方にきちんと、もう一度話してもらいたいです。

お礼日時:2013/07/14 01:08

まず、直接手に取れる展示方法だったらm自分で外して、その展示の責任者を呼びます。



自分で外せない状態であるならば責任者を呼んで、撤去させます。

そして事情を説明して、賠償金額の交渉に入ります。
    • good
    • 0

こんばんは




ご自分のお子様が勝手に撮影され、その写真が展示されたことに憤慨されるお気持ちは
とてもよくわかりますが、判例として著作権侵害には該当しないかもしれません。

実際に、イベントやデモでは撮られることはある程度予測がつくため、そこまでの規制は設けてないことが多いのです。
主催者側もそれを判ってお嬢様の写っている写真を特選に選んだのだと思います。

もし抗議するのであれば、直接ではなくイベント主催の方に早めに展示を取り下げるように
お願いするくらいしかできないと思います。

公園での撮影を禁止してしまうと、公園の意味をなさなくなります。
おそらく不特定多数の方が利用する場としては、反感を招くでしょうし、
ドラマの撮影なども料金を取って貸すことができなくなり、デメリットも多くなります。

難しい問題ですね。


http://artscoop.jp/artlaw/picture02

http://www.jps.gr.jp/rights/outline2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところ回答ありがとうございます。
とても参考になりました。

私の説明が下手ですみません。
公園を撮影禁止にしたいとは、全く思っておらず、法的な事も全く考えていません。
勝手に撮られて嫌な思いをする人もいる事を係りの人から伝えてもらってもいいものか悩んでいました。

不特定多数な感じや、遠目や後姿などでしたら、分かるのですが、娘が私のカメラに向かってポーズをとっている、真正面からのアップの写真なので、目線も同じですし、振り向いた時に後ろに人はいなかったですし、正直、写真展で見つけた時、気持ち悪かったです。主催者側も家族が応募したと思ってるのではないでしょうか。

先ほど知ったのですが、7000点の応募作品から選ばれた写真で、特選写真まで、ホームページに掲載されるようです。
ホームページにまで掲載となると、やはり、係りの人に、気持ちを伝えてもらおうかと思います。

お礼日時:2013/07/13 03:18

そうですねえ、応募するなら一言あったほうがいいかなと思います。


普通に撮る分ならいいですが。
ベテランというか、知ってる人なら遠目にや真正面を避け特定しにくいように撮りますけどね。
真正面からの写真を応募を無断ではやりすぎじゃないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところ回答ありがとうございます。

娘が私のカメラに向かって、ポーズをとった真正面からのアップの写真で、目線もアングルも同じなので、写真展で見つけた時は正直、気持ち悪かったです。主催者側も、家族が応募したと思っているのではないでしょうか。

7000点の応募作品から選ばれた写真のようで、特選写真までホームページに掲載されるようなので、ホームページには掲載を辞めて欲しい事や、勝手に撮られて嫌な思いをする人もいる事を、係りの人から伝えてもらおうかとかんがえています。

お礼日時:2013/07/13 03:43

その写真を見て、(貴方の知人友人ではない)第三者がその被写体の人物がどこの誰なのかすぐに断定できるような場合であれば問題ですが



そうでない場合は、一律に禁止できません
また公園内が撮影禁止というルールで無ければ撮影自体に問題も無い

撮影した画像をあなた方の尊厳を冒す様な使用方法、
いかがわしい商売とか犯罪行為を連想させるとか、そう言った使い方をしていなければこれも規制できない

誰でも出入りできるイベントであれば、カメラマンが居るのはある意味当然のことであって
その当然の状態の場所に参加した時点で、撮られても仕方が無いという事を了承したということになります

なので、法律で一気にどうこうするというのは出来ないので
お互いが穏やかに話をして、配慮を求めるってのが当面の対策

どうしてもイヤというのであれば、公園の管理者に対して写真撮影禁止という運用ルールを作って貰うしか無い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところ回答ありがとうございます。

イベントは撮られても仕方ないのですね.........

不特定多数な感じや、後姿などではなく、娘が私のカメラに向かってポーズをとっている、真正面からの目線もアングルも同じアップの写真なので、写真展で見つけた時、正直、気持ち悪かったです。主催者側は家族が応募したと思っているのではないでしょうか。

法律や公園の規則などは全く考えていません。
ただ、やはり、嫌な思いをする人もいる事を、相手に知って欲しいです。
先ほど調べたら、7000点の応募から選ばれた写真で、特選写真までホームページ掲載されてしまうようです。
ホームページ掲載されるのは辞めて欲しい事、これからは、配慮して欲しい事を、お願いする形で、公園の係りの人から伝えてもらおうと思います。

お礼日時:2013/07/13 04:02

はじめまして


いますね、こういたカメラサークルのような連中が。私も、数年前某所で子供と遊んでいると、なんか、へんなおっさんがカメラ向けているのです。似たようなのが何人かいたので、何かのサークルなんだろうなとはわかりました。でも、気持ち悪いですよね。それで、遊ぶのをやめると、そのおっさんと主催者らしきおばさんが趣旨の説明にやって来ましたよ。でも、一応文句といいますか、罵倒といいますか、こちらの気持ちは彼らに伝えておきましたよ。肖像権侵害ですし。
お金か、削除を請求しようかと考えましたが、四歳の可愛い娘の前ではよろしくないのでやめました。ただ、お前らくだらない趣味で人を不快にさせるな、とは伝えましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところ回答ありがとうございます。
回答者様も、嫌な体験された事あるのですね。
そうなんです!最近年配のカメラ集団が多くて、勝手に近ずいて撮ってくので気分悪いです。

今回も、娘が私のカメラに向かってポーズをとっている、真正面からの目線もアングルも同じアップの写真で、写真展で見つけた時、正直気持ち悪かったです。主催者側も、家族が応募したと思っているのではないでしょうか。

先ほど調べたら、特選写真までホームページ掲載されてしまうようです。
ホームページに掲載されるのは嫌なので、公園の係りの人にきちんと言って、相手にも伝えてもらおうと思います。

お礼日時:2013/07/13 03:52

親のあなたが嫌だと思うならそれを伝えたほうがいいです。


撮った方がどんな関係かはわかりませんが
そういうことを繰り返しているなら
被写体に許可を取るという意識が無いのでしょう。

この先も繰り返してトラブルにならないためにも
今のうちに言ってあげるほうがいいと思います。

初犯ですから穏やかにね。
本人か保護者の許可なしに
たとえ良い写真だとしても
トラブルの可能性がある子と、
良い気持ちがしないことを理解してほしいと
お願いするような形で言ってみてはどうでしょう?

公園の係りに人を通すのは良いですね。
直接では角が立ちかねないですからね。
祖父母世代にもそういう感覚が浸透してくれるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところ、回答ありがとうございます。
とても参考になり、優しいお言葉が、とってもうれしかったです。


私の説明が下手で、他の回答者様からは、「法的に~」という言葉も出ていましたが、公園自体を撮影禁止にしたいなどは、全く思っておらず、勝手に撮られて嫌な思いをする人がいるという事を知って欲しいなと思っています。

娘が私のカメラに向かってポーズを撮った真正面の顔のアップなので、後ろに人はいなかったし、望遠で遠くから撮ったのかなと思います。審査員の方は、家族が撮ったものと思ってるのではないでしょうか。
7000点の写真の応募から選ばれた写真なので、撮った方も喜んでるでしょうから、気持ちを踏みにじりたくはないですが、先ほど調べたら、昨年の特選の写真がホームページに掲載されていたので、そうなってくると、こちらの気持ちもありますので、やんわり、これからのお願いという形で、公園の係りの人から伝えてもらおうと思います。

お礼日時:2013/07/13 02:57

著作権と言うのが有ります。


無断で他人の写真を発表する事は禁じられています。
大雑把に言えば犯罪にも発展します。

しかし、貴方の文面からはその時の状況は想像する事が出来、
微笑ましい思いがします。
貴方の子供さんは、誰が見ても心から癒される表情をしていたのでしょうね。
写真を撮った人は思わず、シャッターを切った物でしょう。
それに、発表の場が、公園で、市民が見る物でしょう?
許してあげてください。貴方の子供さんの可愛い、心を癒す表情を
多くの人にも共有してあげてください。
キット、多くの人が癒される事でしょう。
優しい子供さんを持てた事に感謝をしてくださいね。
写真を審査された人も、同じ気持ちで、特選にしたのでしょうね。
貴方の子供は天使なのです。そして多くの人を癒していますよ。
良かったですね。

私は貴方の文面を見ただけで、心が癒されましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところ回答ありがとうございます。

先ほど調べたら、7000点の写真の応募の中から選ばれた特選だったらしく、昨年の受賞作品は特選まで、ホームページに写真が掲載されていました。
娘は、真正面のアップの写真です。
私のカメラに向かってポーズをとっていた時のものです。
幼稚園ぐらいまでの家族が入れるコーナーで、私達の後ろに人は並んでいなかったので、望遠で遠くの柵の外からでも撮影したものかと思います。

嫌な世の中ですが、昔と違って、ネットで悪用などされてしまうので、実際、身近に問題が起きたらしく、私の近所の児童館などは、撮影禁止だったりして、今時の、小さい子供を持つ親は、勝手に写真を撮られるのを嫌がる人も多いです。

他の公園でも断りもなく、突然、祖父母世代の、カメラサークルの集団に娘が囲まれ、娘がびっくりして大泣きしたこともあります。

今回は、せっかくの7000点から選ばれた写真ですから、撮られた人も喜んでいるでしょうし、他の回答者の方が書いてくれたような、公園自体を撮影禁止にして欲しいなどは全く思っていません。

ただ、やはり、許可なく写真を撮られて、ネットに掲載される事を、とても嫌な気持ちになる人がいるという事も分かって欲しいです。
公園の係りの人に、私みたいに嫌な思いをする人もいるので、個人が被写体の、真正面からのはっきり分かる写真は、相手の許可をとって頂きたいと、お願いする形で、伝えたいとおもっています。

お礼日時:2013/07/13 02:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!