dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルどおりなのですが畳の部屋でたばこを吸っています。どうやらそれが原因だと思うのですが室内が臭いらしいのです。
自分では全く気付かないのですが…(*^_^*)指摘されるまで、ほとんど気付かず、ちょっとヤニ臭いかな~くらいにしか考えてなく、換気も1日~1~2回しかしてませんでした。もしかしたらもうにおいが部屋に染み付いてるかもしれません。
今後、友達なども来るのでいい機会ににおいを一層したいです。
何かコレ使えば消臭できるぞ!!みたいなものはありませんか?ご存知の方是非ともアドバイスください。
ヨロシクお願いしますm(_ _)m

A 回答 (3件)

多分ついてます(笑)


タバコ吸ってる本人はあんまり気づかないもんですよ(笑)
コレならOK!みたいなものはあまりないのでは?とりあえずカーテンの洗濯(布は匂いが染み付きます)畳や壁のふき掃除それから、コーヒーのかすや飲み終わったお茶ッ葉をオーブントースターで軽くあっためるとけっこう消臭になりますよ、無料だし(笑)
 市販の消臭剤やお香やアロマエッセンスってそれ自体が持ってるのにおいとタバコの臭いと混ざってなんともいえない臭いに・・・私が気にしすぎなんですけどね、臭いに敏感なんですよ。

この回答への補足

お礼をちゃんと書き込んだはずなのに僕のPCには表示されてないので一応ここでも。お二方、回答ありがとうございます。まだ締め切りませんのでご回答いただければありがたいです

補足日時:2004/03/30 04:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱ吸ってる本人は気付かないっすよね。。。
何か父親に「お前の部屋は臭い」だの「カビが生える」だのと言われて気付きました。
前までは友達を家に部屋に入れてたりしたのでたばこを自分の部屋で吸うと部屋中が臭くなると思い、室内では控えていたのですが最近忙しく友達も家に上げてなかったのでちょっとくらい臭くてもいいか!!と思いたばこを室内で吸い始めてから指摘されるようになりました・・・。
お茶なんか芳ばしい香りって言うかなんかあの緑茶の香りが結構好きなんでこんな真夜中(早朝か?!)ではありますが、早速やってみます!!回答ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2004/03/30 04:39

どの程度のやる気があるか、必要性があるかによります。

ただでやるなら、コーヒーや紅茶・お茶の出がらしを布や不織布に入れておいておきます(そのままでも良いが、こぼしたとき面倒くさい)。畳・カーペットの場合はまいて暫くおいてから捨てるのも効果が有る場合も。 これは狭い場所だけに私は使っていますが、お隣さんはコーヒー好きで大量に飲むので家中にやっているのでコーヒーの匂いが・・・・・。 お茶の方が日本では良いかも知れません。

布製品やカーペットには匂いが1日程度残るのですが(米国販売の)ファブリーズを使っています。日本では無臭のが販売されていたと思います。 かなり匂いが染み付いていた公共のカーペットに吹き付けてから数ヶ月は一切の匂いがしなくなりました。

オゾン発生器があれば、凄い効果が期待できます。
蛍光灯に網を巻いたようなものですが、10W程度の大きさで、1時間で6畳程度の部屋の中は霧が湧き出した様になり、家庭での匂い程度は一切が分解されます。
東京なら秋葉、大阪なら日本橋で作り方を聞くと専門店の親父が教えてくれて、部品も揃えてくれます。
自作ならせいぜい1000円程度で出来るものです。製品は日本では規制されているらしく農業用などの大型しか見たことが有りません。規制されていない国では日本円で2000円程度です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やる気はありますが、金がありません(笑)
ファズリーズ昔やったのですが、まぁなにぶん、自分では気付かない臭いなので効果があったのかなかったのかは定かではない・・・。
お茶のでがらしはNo1さんのように火であぶるようなことは必要ないのでしょうか?
お茶っ葉それ自身に消臭効果があるとか?!
回答ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2004/03/30 05:24

窓を閉め切って、空気清浄機をつけっぱなしにする。



でも、これからもその部屋で吸うのであればあまり意味がないと思うんですが…。

たばこの煙は、柱とか壁にも染み付きます。(煙りです、いぶしてるとおんなじですから)

畳をかえるとかなりの消臭になりますが、でも難しいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

空気洗浄器無かったりします・・・(笑)
畳を変える費用も時間もうちには無い気がしますねぇ・・・。
我が家では喫煙者が少なく、アンチ喫煙的流れが出てるので他の部屋で吸うという行為は結構難しいです。
回答ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2004/03/30 04:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!