プロが教えるわが家の防犯対策術!

あるサイトを見たら、みんなが作った着メロをアップロードしている掲示板を見つけました。しかもそれは、著作権のある着メロ(浜崎あゆみなど)でした。これって著作権に何か反するのでしょうか?そのサイトは、お金を徴収していません。

A 回答 (4件)

JASRACに発見されればサイト管理者の元に著作権料の請求は来るでしょうね。


現に大っぴらに公開してたMIDIサイトのほとんどが閉鎖か金払って曲数制限に追い込まれています。
    • good
    • 0

#1の方の書かれている通り、自作耳コピのMIDIを公開しているサイトはありますし、


それが裁判沙汰になったという話も聞きませんが、(ないとは言い切れません)
実際には、#2の方の参考URLを読めばわかるとおり、著作権侵害にあたります。

4,5年前までは、確かに数多くの耳コピMIDIサイトがありましたが、
JASRAC(音楽著作権管理協会)が、自作のMIDIなどであっても、
またお金を徴収しようがしまいが、著作権使用料を請求するという姿勢を打ち出し、
かなりの数のそういったサイトが閉鎖した、という経緯もあったりします。

これはあくまで、JASRAC登録曲の場合は、ということになりますが、
事実上、日本で発表される楽曲のほとんどはJASRACが管理しています。
    • good
    • 0

MIDI も含めて JASRAC に登録された楽曲は


使用料を支払う必要があります

どんなに一生懸命データを打ち込んでも
演奏権は認められません (T_T)

http://www.jasrac.or.jp/network/contents/result_ …

参考URL:https://jasrac.e-srvc.com/cgi-bin/jasrac.cfg/php …
    • good
    • 0

大丈夫です。


実際に、そのファイルを製作したのは、個人が耳コピで作ったもので、独自のものでしょう。
作品発表という観点で見れば、合法です。

事実、J-POPなどのMIDIを作って公開しているサイトは昔からかなりたくさんありますが、摘発された例はありません。

ただし、メロっちゃとかメロDAMからダウンロードしたものを不正に加工して公開しているのは明らかに違法です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!