アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

発電機にキャプタイヤ-を接続する時に発電機側のボ-ドの端子に「U」、「V」、「W」、「O」と左から順に書いてありますが、あれってどんな意味なのでしょうか?どなたか教えてください。(追記なんですが、「O」の端子にはア-スを接続しないこと…と書いていますがなぜなのでしょうか?)以上、宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

U-V-Wの3端子で三相3線式200ボルト、いわゆる動力。


U-O-Vの3端子で単相3線式100-200ボルトではないかと思います。
U-O間、またはO-V間で100ボルト出力が得られます。
メーカーによって違う場合があるかも知れません。銘板や取扱説明書でご確認ください。

>「O」の端子にはア-スを接続しないこと…

一般的な商用電源では、単相3線式の中性点が接地されています。ご質問の「O」端子が、単相3線式の中性点です。
可搬型発電機で商用電源と同じように中性点を接地すると、中性点と発電機の外枠の間に電位差を生じ、発電機ケースに触れただけで感電します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。三相・単層云々等をいちから勉強してみます。

お礼日時:2004/04/02 08:39

単相負荷を接続する場合、「O」端子を使う発電機を知っています。


115/127V電圧が出力されたはずです。

おそらくメーカーが異なっても同じだと思いますが・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。メ-カ-に聞くのも一利ですね!

お礼日時:2004/04/02 08:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A