アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は現在高校三年生で大学受験を考えている者です。

志望校は首都大学東京法、または中央大学法ですが、
英語の力をつけるために上智大の英語という教学社
から出版されているいわゆる赤本を問題集代わりに
使うことが有効か、質問です。

もちろん志望校の過去問は直前期に解くつもりですが、
『上智大の英語』は良書だと聞いたので質問させていただいます。

A 回答 (1件)

上智の英語はたしかに最難関レベルですが…。


はっきりいって、英語を主としてる難関私大レベルの問題がとける実力がないと歯が立たないです。私大はとてもトリッキーな問題を平気で出してきます。とくに早慶上智レベルになるとセンターで高得点とれるぐらいの実力でも少し危ないです。また、英語の問題は個性的で複雑なので、国立には向かないと思います。そもそも傾向が違いすぎます。
過去問を最後に温存するのはたしかに良い対策だと思いますが、まずそれなりに新しい志望校の過去問を解いてみて傾向をつかんで対策したほうがいいです。その大学独特の問題というものは、やはり練習しないと解けません。ついでに大学がどのくらいのレベルの問題を出すのかもわかります。
英語の先生にも、中央大と首都大の傾向と似た問題がないか聞いてみたらいかかでしょう。上智は…ね。本当に変な問題出すから、歯ごたえのある問題を解いてみるかという時に使うこともありましたが、私は大学の傾向をつかむために利用したことはなかったです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅れてすいません。
確かにおっしゃるとおりだと思いました。
詳しくありがとうございます!!

お礼日時:2013/09/03 18:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!