プロが教えるわが家の防犯対策術!

よろしくお願いします。

「お伺いさせて頂きます」という敬語の使い方は、やや不自然に感じますが正しいでしょうか?
間違っていればその部分と理由を教えてください。

A 回答 (4件)

「伺う」「させて頂く」は、いずれも謙譲語ですので、二重敬語になり、違和感を感じられるのは当然です。


「伺います」あるいは「参加させて頂きます」などに言い換えるべきだと思います。

そもそも「させて頂く」という謙譲語は、「本来、このようなことをするのは失礼と存じますが」的な前提に基づいた敬語なのですが(例えばテレビで「抽選の結果は、発送をもって代えさせて頂きます」)、最近では、動詞にこれを付ければ敬語になると勘違いして使うケースが増えており、だんだんそれがスタンダードになってきているのは、個人的には淋しく悲しい気がしています。

例えば、会議などで企画を説明する時、本来は「それでは企画内容について、ご説明致します」「ご説明申し上げます」と言うべきですが、最近の若者はほぼ全員が「説明させて頂きます」と使います。
食事を勧められて「では頂かせて頂きます」という、わけのわからない敬語を使うのも聞いたことがあります。

スミマセン。年寄りの愚痴でした。
    • good
    • 49
この回答へのお礼

詳しいご説明、ありがとうございました。よく理解できました。最近の傾向や個人的なご意見まで頂いて、恐縮です。

お礼日時:2013/08/23 12:06

ビジネスマナー講師です。

その立場からご回答します。
「お伺いさせて頂きます」
という表現は、厳密に申しますと、誤った敬語の使い方です。

「伺う」という敬語と、「~させていただく」という敬語、2つを同時に使っているので、「二重敬語」という間違った使い方になっているのです。

よって、気になるようでしたら、以下のような表現が望ましいです。

「伺います」

足りない感じがするかもしれませんが、本来はこの表現で十分です。
「もう少し敬意を表した表現が良い」ということでしたら、「伺います」の前後にある表現などを、より丁寧になさってみては、いかがでしょうか。
    • good
    • 4

基本的に1つの行動に対して1つの敬語を使います。



この場合は「行く」の謙譲語である「伺う」だけで構いません。

「お伺いさせて頂きます」では「行く」という行動に、丁寧語の「お」+謙譲語の「伺う」+謙譲語の「頂きます」の3つがミックスされてしまっているので、「伺います」だけで充分です。
    • good
    • 1

 


「伺う」という言葉は「聞く」「尋ねる」や「訪問する」の敬語。
それに「お」を付けると二重敬語になる

「させて頂きます」・・・「させて」も「頂く」も敬語であり敬語が多すぎて無礼な言い回し

お伺いいたします
お伺いします
訪問いたします
 
    • good
    • 17
この回答へのお礼

詳しいご説明、ありがとうございました。よく理解できました。

お礼日時:2013/08/23 12:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!