プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この悪しき習慣を撤廃する為には現実的にいってどんな方法が有るとおもいますか?

A 回答 (3件)

昨年末より三大都市圏を皮切りに放送開始された「地上デジタル放送」では、この問題が解決される日もそう遠くないとされています。


 地上デジタル放送は、従来のアナログ放送に比べ、大変多くの情報を送信することが可能といわれています。そのため、高画質のハイビジョン放送が可能なわけですが、ハイビジョンでなく、従来の放送と同等でよければ、1つのチャンネルで、アナログ放送の3倍の放送を送信可能となります。
 具体的には、1つの放送局で、メインチャンネルと
他に2つのサブチャンネルを同時に放送することが可能になり、たとえばメインチャンネルで、20時54分で野球放送を終了し、それ以降定常番組を放送しても、サブチャンネルで野球放送を継続して放送可能になるわけです。
 こうした放送体制が、いつ実現するかは未定ですが
もし実現すれば、録画派を悩ませてきたこの問題が一気に解決することになります。
 それまでは、HDD内蔵DVDレコーダーで、たとえば22時から放送の60分番組を録画したい場合、野球の最大延長が30分の場合、22:00~23:30までHDDに録画し、もし延長が15分で済んだ場合は、実際の放送時間は22:15~23:15ですから、この部分だけを編集してDVDに
ダビングするというのが最善の方法のようです。

参考URL:http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/whatsnew/digi …
    • good
    • 0

去年の平均試合時間は3時間12分だそうです。

ここ2,3年を見ても3時間17分位のようです。
巨人戦だけは5時半に試合開始すればいいんじゃないですかね。巨人戦以外は放送されませんからね^^
    • good
    • 0

「悪しき習慣」と言い切るのにはちょっと抵抗がありますけど、ナイター中継の後の番組を見たいのに中継延長で時間がずれますし、タイマー録画している人にとっては延長のことも考えてセットしなければいけませんから迷惑なのも事実でしょう。


だからと言って延長なしですと、今度は尻切れトンボになってしまって、中継の意味があるのかと言うことになりますし・・・

一番単純なのは、中継時間枠を初めから広げることですけど、そうなると試合が早く終わったときにどうするのかと言う問題がありますし・・・

現状ではどうにもならないようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!