dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

_
趣味で切り紙や貼り絵をやっています。
知人が経営するラーメン屋さんのどんぶりをディスプレイ用にペーパークラフトで再現したいのですが、どんぶりの絵柄を元のどんぶり(立体)から紙(平面)に写す方法がわからなくて困っています。

どんぶりのような半球上のものを作る型紙の作り方は、地球儀を作る方法や野球帽を見てわかったのですが、曲面にあわせて変形した絵柄を平面上に落とし込む方法がどうしても思いつきません。
どんぶりの絵柄も、たとえば縁取りだけだったらどうにでも出来るのですが、絵柄がどんぶりの全面にわたっているもので(画像参照)
そもそも元の状態がすでに平面ではない上に、何しろ陶製ですから切ってバラして確認するというわけにもいきません。
写真を撮って、ぐるっと監察してみましたが、やはりそれだけではどうにもなりませんでした。

どなたか何か良い方法をご存知でしたら教えていただければと思います。

「どんぶりを絵柄ごとペーパークラフトで再現」の質問画像

A 回答 (1件)

 半球状のものが作れるなら、どんぶりを包み込むようにトレーシングペーパーをその手法で貼ってやり、図柄を写し取って目的の用紙に複写。



 あるいはどんぶりと白紙で作った半球とに同じように地球儀の経緯線のようなものを描いてやり、その線を基準に模様を書き写し。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!