アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。
あまりうまく書いたりでき図読みにくいかもしれませんが、困っていることがあるのでどうしたらいいのか相談させてください。

近所に10年くらい前から白い犬が飼われています。
最初のころはそこの子供たちに可愛がられていたようです。

しかし、子供たちが独立して家を出たのか(私は県外にいたため久しぶりに帰ってきたのでその家の人たちの状況はわかりません)犬の世話を放置しているようです。

昔は白いきれいな毛並みをもつかわいらしい犬だったのに、今では皮膚病を患っているのか手足顔の毛が抜け落ち赤くただれています。

母曰く散歩をしてもらっている姿をここ数年見たことがないとも言っています。

台風でも外に出しっぱなし。

リードも短くずっとその場から動けず、糞がまわりに堆積しています。

その家はそろばん塾の目の前にあり子供たちにこのような姿を見せているのは不憫でしょうがありません。


本当はその家に乗り込んでいきたいところですが、人見知りでどうしても勇気が出ません。

動物ボランティア団体にメールをしようとも思いましたが、人との交流が苦手で躊躇してしまいます。

私が臆病で何もできずに手をこまねいている状態です。

こんな私ですがどうか助けていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

少し、酒が入っていますのでアケスケな回答になるかと思います。


そこんところは、広い心で許してもらえれば幸いです。

>人見知りでどうしても勇気が出ません。

不適切な境遇にある犬への想い > 自分の性格

要は、「不適切な境遇にある犬への想い」の程度です。それが強ければ、人見知り云々という性格は自ずと克服されるのではないでしょうか?今一度、「犬への想い」を極限までアップ。

前置きは、これ位で本題に入ります。

<準備>

1、問題の飼い主に関する情報を徹底して収集すること。
2、不適切な飼育に至った経緯と原因とを知ること。

<アクション>

1、一日一回、オヤツを与え始める。
2、時々、散歩をさせる関係に移行する。
3、動物病院での治療を開始する。

<留意点>

1、決して、飼い主の飼育スタイルを批判・非難しないこと。
2、礼節をモットウに事にあたること。

皮膚病の治療には、それ相当の知識と動物病院の選択が求められます。加えて、金銭的な負担と相応の手間暇も。必要ならば、隣県の動物病院へ通うという選択も求められます。そして、数十万円を越す治療費も覚悟しなければなりません。一般的に、そのような負担を厭わない飼い主は少数派。ですから、近所の犬の境遇は、決して珍しいことではありません。ということは、介入するからには相応の金銭的な負担と手間暇は覚悟すべきです。でも、その覚悟さえあるのであれば、「人見知り云々」は枝葉の問題。

「周到な情報収集」→「計算されたアクション」というステップを踏めば、思ったより事態は簡単に進むもの。頑張って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事遅くなってすみません。
私自身が飼うことができれば本当はいいのですが、アパートでは動物飼育もできないですし、そのわんちゃんがいるところから離れた県外に住んでいるので今回は悔しいですが見守るしかありません。
将来動物を飼えるようになったら、ペットショップなどで購入するのではなくそういうような境遇の動物たちを引き取っていこうと思います。

そのためにも、しっかり勉強して将来はお金を稼げる大人になろうと思います。

お礼日時:2013/10/28 17:23

>動物ボランティア団体にメールをしようとも思いましたが、人との交流が苦手で躊躇してしまいます。



冷たいようですが、関わる気持ちが無いなら、妙な感情を持たない事です。
本当に助けたいなら、きちんと対処することです。
あなたが中途半端な気持ちで、行為を受容させようとしたら、嫌がらせを受けますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事遅くなってすみません。
実家のご近所さんなので、家族に迷惑がかかる可能性も考え今回は見守ることにします。ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/28 17:28

保健所に通報して下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってすみません。保健所だと殺処分になってしまうことも考えられ、どうしても通報できませんでした。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/10/28 17:29

去年改正された動物愛護法で「飼養する動物に対する適正な給餌給水、必要な健康の管理、その動物の種類、習性等を考慮した飼養または環境の確保」が義務付けられました。


適正に飼わないと動物虐待となり2年以下の懲役になります

早々に動物関連の団体に連絡してください
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事遅くなってすみません。動物関連の団体でも、どこに連絡するのがいいのか、身元がばれないか、わからないことが多くて困ります。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/28 17:33

まずは、飼い主と親しくなる作戦です。


あなたが、その飼い主に近づけないと、犬には何も出来ません。

先日私も、近所の老犬について、ここで相談させてもらいました。
現在は、私たちで毎日散歩に連れ出せるようになり、犬の今後を、近所の方と思案中です。
ご参考に。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8154671.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってすみません。
そういうところがあるのですね!!
参考にさせていただきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/28 17:34

質問者さんのお宅で飼えない、里親を探せないというのであれば


No.3の方が書いています「動物指導センター」に連絡するのが1番いいと思います。

家の近所でも同じようなことがあり、何人か(我が家含む)話に行ったのですが
逆ギレされた上、余計その犬に酷いことをするようになってしまいました。

そこで調べて、連絡しお願いしたところ、かなり親身になってくれました。

人見知りでも、ネットなら!
お願いです。助けられる命なら助けてあげてください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事遅くなってすみません。
下手に動くとそういう悪化するおそれもあるので怖いですよね。

実はその家の前が、そろばん塾でときおり子供たちが触ったり、食べ物をあげているらしいので、私が飼える環境であればすぐにでも引き取りたいと思いますが、今はそのまま見守るのが一番いいのかもしれません。

お礼日時:2013/10/28 17:46

引き取るしかありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってすみません。
引き取りたいのですが、アパートが動物不可で今はお金を出してもらっている身なので引き取れないんです。
早く稼げる大人になりたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/28 17:49

県や市町村には「動物指導センター」というモノがあります



行政の機関で「福祉保健局」にあり、地域によっては保健所内にあったり、別の部署にありますので検索して調べてみてください

相談はメールでも受けてくれます


ペットのご近所トラブルや虐待を受けているペットの指導を調査して、その家主に指導します

法的な効力がある指導まではしませんが、私の市では親身に動いていくれています


お住まいの市と「動物指導センター」で、検索して、相談されると良いかと思います


例: http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/hoken/dobutsu …

参考URL:http://ameblo.jp/yamat0smilebordercompany/entry- …
    • good
    • 0

その、犬を引き取って飼えば良いです。

    • good
    • 0

その犬、とっても可哀相な状況ですね。


tonosamagappaさん自身がそのお宅に掛け合う事ができないのであれば、せめてボランティア団体へのメールは頑張ってしてもらいたいです。
人との交流が苦手と言っても、メールだけなら顔を合わせずに済みますし…。

できればボランティアさんに介入してもらって、飼育放棄を理由に手放してもらうのが一番だと思います。
犬にとっては、その家から離れる事が一番。

犬の家の住所、状況、自分は立ち会えない事など…ここに書かれている文章と同じような形で良いと思うので、ぜひメールしてあげてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!