プロが教えるわが家の防犯対策術!

昼食時、主食を2口しか摂取しなかった方がいました。

普段は6~7割摂取されます。

前回も1割しか食べなかったのですが、前日が彼岸で、ご飯以外に大福やおまんじゅうをたくさん食べたと、家族の方が話していた事もあり、前の日のこともあってかな?と、思っていました。

帰りの送迎時に、家族にその事を伝え、お家での食事はどうか聞いてきて欲しいと、送迎に行く職員に話し、帰ってきてから話を聞くと、お家でも、ご飯茶碗に1杯食べる程度だったり、たまに梅干し1個しか食べない事もあると言われたそうです。

その時、その職員はメイバランス等の高カロリー食もあるので、試してみては?と伝えたそうです。

職員が単独でそんなことまで言っていいのか?と疑問に思いました。

定期受診等で病院に行った時に、医師に相談してみては?と話し、職場に帰ってから、相談員などに報告するくらいでいいのでは?と感じるのですが..


そんなことまでと言うのは、職員の個人的考えで、家族に話していいのか?と言うことです。 相談員から家族に。または、ケアマネから家族に。というのならいいと思いますが...

A 回答 (4件)

アドバイスもいいのですが、その方の症状をよく知る事が必要で



メイバランスの高カロリー食もある程度の知識を持って行わないと

食べれない時に無理な摂取は誤嚥を招いたりしかねません。

よかれと思ってされたのでしょうが・・・・

あまり関心はしませんね!

専門家の方から的確な指示を仰いでからの行動が良いヘルパーさん

といわれるのではないでしょうか?
    • good
    • 0

質問者 様が考えられている通りだと思います。



通所となると、間に居宅などが絡んでいますので、自己判断はNGです。今回の場合、介護職→相談員→ケアマネの順に報告がいくのがベストだと思います。

ただ、何もかもダメではなく、「食が細い方が補助食を食べられている例もあります。今度、ケアマネージャーへ相談してしてみて下さい」くらいは、家族へ言っていいと思います。

私の施設は介護経験者が少なく、暴走する介護員だらけです。質問者様のような気持ちになるのは日常茶飯事です。

お互い頑張りましょう。
    • good
    • 0

本人の体調も有りますので、無理に、進める事は良く有りません。



当然、家族の方に、報告をし、生活の中での事を伺う事も大切です。

通所介護でも、施設の中に、ケアマネがおりますので、報告をする事です。

ケアマネが、家族の方と面談をする事もあります。

家族→施設→家族での、連絡帳は、有りませんか?  もし、有れば、連絡帳に記入して

家族の方に連絡をする方法も有ります。
    • good
    • 0

あなたは、、どの立場、、、それにより違うと思いますよ。



善意で、意見をしゃべる人は沢山居て、、それを悪意にとる人もたくさんいます、、、。

まず、あなたの、立場、役割を表明しないと解説はできません。

この回答への補足

私も、同じ通所介護に就いている同僚のヘルパーです。

補足日時:2013/09/28 07:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!