
JR東海(全域)か、JR西日本(兵庫以東)で気動車急行に乗りたい。
----------
子供の頃、年金暮らしの祖母に育てられました。祖母の子供が不病の病で
遠くの病院に入院していました。
物心付かない幼い時から、毎月、1回、祖母に連れられて国鉄の気動車の
普通列車で片道2時間かけて、見舞いに行っていました。
生活が苦しかったので、急行に乗れませんでした。
初夏の頃、一度だけ、小遣いを貯めて急行に乗りました。
廃止の数年前で、ガラ空きでした。(特急は空いてなかった)
普通列車とは違う感覚と、窓を開けていたので、窓から流れこんでくる
初夏の風と駅を通過してそれなりの速度で走る感覚が、印象に残り、大
人になったら、もっと乗りたいと思いました。
しかし・・・・
社会人になって、収入を得るようになった時には、国鉄がJRになって
いて、乗りたかった気動車急行は特急になっていました。
もう、容易に気動車急行に乗れなくなってしまっていました。
働くようになってすぐに通勤&レジャー用に自動車とオートバイを購入
したので、鉄道に乗る機会は無くなってしまい、気動車急行のことは、
忘れていました。
先日、岐阜県の某温泉へ遊びにゆく時に、気動車特急に乗りました。
子供の頃に生活が苦しかったので、普通列車ばかりだったので、反動&
余裕があるので、往復グリーン車にしました。
しかし・・・残念な結果になりました。
窓が開かない(致命的!。最悪!)。
静か過ぎる(気動車急行はエンジン音がそれなりに聞こえた>
窓を開けていたので)
ディーゼルの排気ガスの臭いが殆どしない。
スピード出しすぎ。過去の記憶では急行は景色がそれなりに楽しめた
(性能がよくなったようで・・・)
乗っていて、違う!。違う!。という残念な思いばかりが募り、温泉は
満足しましたが、鉄道はがっかりな旅になりました。
色々、調査したら、子供の頃に乗った車両はキハ58系という現在殆ど
無い?車両で時々、復活運転で使われていることが判明しました。
もう一度乗りたいので、急行として復活運転は無いのか?、JR東海と
JR西日本に問い合わせてみましたが、決まるまでは何もご案内できな
いという、がっかりな返事でした。(普通としてでは嫌です)
貧しかった頃に乗りたくても乗れなかった急行。
大人になって年齢も進み、列車で旅が出来るようになったら、乗れる急
行は無くなってしまい、特急だけ。
特急のグリーン車に乗っても、結局、何も満たされませんでした。
愚痴になってしまいましたが、急行にもう一度乗りたいのですが、JR
西日本とJR東海管内で復活運転の望みはあるのでしょうか?。
九州・四国・関東より北へは行けません。
事情をご存知のかた、ご回答をおまちしています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
定期のディーゼル急行は絶滅しましたが ちょうど伊勢神宮の式年遷宮にあわせて
近鉄に対抗すべく JR東海が臨時急行の運行を発表したばかりです
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000019 …
なお、車両はあなたががっかりした某温泉地行きの特急と同じ形式の車両です
この回答への補足
自宅に最も近い、急行が運転される場所と日付けを教えて
頂きましたので、ベストアンサーにします。
残念ながら、乗って虚しくなった特急と同じ車両なのが
大変残念です。
JR東海の注意書きに、
車両運用の都合により、キハ85系車両で運転出来ない
場合は、別の車両で運転します。
との記載があるので、特急車両で運転しない列車を教え
てもらおうと思いますが・・・・
多分、快速 みえ の 車両を充てるという、嫌な予感
がします。
ご回答ありがとうございます。
日本国内で気軽にJRの急行に乗れる時代ではないこと
が解りました。
わざわざ遠くに出かけるか、短期間だけ運転されるのを
狙って乗るしかないようですね。
JRの急行列車は諦めます。無いものねだりだと解りま
した。
残念ですが、車両が無くなって、時々運転される、臨時
急行は、特急列車と同じ車両では、急行に乗る意味が無
いのです。
貧しくて乗れなかった→20年以上経過→小さい一戸建
てですが、全額現金で自宅を購入することが出来る状態
(すごく節約をしたので)に経済力が付いて、時間も充
分確保出来るようになって、
若い頃に乗れなかったJR(国鉄)の急行に乗って旅行に行
くという、ささやかな願いは叶わないことが、皆様の回
答でよく解りました。
若い頃に、非常に貧しかったというのは取り返しが付か
ない。
努力して経済力が付いて、若い頃に買えなかったものを
”今”買おうとしても買えないのは残念です。
【JRの急行に乗って温泉旅行にゆく】>もう買えない
ものであり、特急は代用品にならないことを痛感しまし
た。
鉄道に過去の想いを求めるのは止めて、自動車で旅行をし
ます。
特急に乗れば乗るだけ、貧しくて急行に乗れなかったとい
う残念な想いが募り、虚しくなるだけですので。
たくさんのご回答ありがとうございました。
(全員同じお礼で失礼します)
No.7
- 回答日時:
要は「急行」という意味じゃなく、「向かい合わせの座席で
窓が開く」列車って話なんじゃないかと。
「急行」は復活しても「特急用車両」を使っちゃうと思うので
お望みの結果にはならないと思います。
ということで、「向かい合わせの座席で窓が開く」ある程度
通過駅のある列車、ということで、この辺がお勧めかと。
http://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/13334 …
これの「47系2両編成」の方が、たぶんそんな感じです。
走る線区も古いイメージがそのまま残ってる山陰本線ですし。
あと、こちらはツアー専用で、たぶんすでに席はないと思い
ますけど、純正急行用電車で1日に限り走るイベントがあります。
http://rail.hobidas.com/news/info/article/138231 …
ご回答ありがとうございます。
日本国内で気軽にJRの急行に乗れる時代ではないこと
が解りました。
わざわざ遠くに出かけるか、短期間だけ運転されるのを
狙って乗るしかないようですね。
JRの急行列車は諦めます。無いものねだりだと解りま
した。
残念ですが、車両が無くなって、時々運転される、臨時
急行は、特急列車と同じ車両では、急行に乗る意味が無
いのです。
貧しくて乗れなかった→20年以上経過→小さい一戸建
てですが、全額現金で自宅を購入することが出来る状態
(すごく節約をしたので)に経済力が付いて、時間も充
分確保出来るようになって、
若い頃に乗れなかったJR(国鉄)の急行に乗って旅行に行
くという、ささやかな願いは叶わないことが、皆様の回
答でよく解りました。
若い頃に、非常に貧しかったというのは取り返しが付か
ない。
努力して経済力が付いて、若い頃に買えなかったものを
”今”買おうとしても買えないのは残念です。
【JRの急行に乗って温泉旅行にゆく】>もう買えない
ものであり、特急は代用品にならないことを痛感しまし
た。
鉄道に過去の想いを求めるのは止めて、自動車で旅行をし
ます。
特急に乗れば乗るだけ、貧しくて急行に乗れなかったとい
う残念な想いが募り、虚しくなるだけですので。
たくさんのご回答ありがとうございました。
(全員同じお礼で失礼します)
No.6
- 回答日時:
広島と山陰を結んでいた急行「ちどり」が広島-三次間でリバイバル運転されました。
当時の車両はありませんから、キハ48をラッピングして走らせました。
定期列車はありませんが、このような事が今後あるかもしれません。
ご回答ありがとうございます。
日本国内で気軽にJRの急行に乗れる時代ではないこと
が解りました。
わざわざ遠くに出かけるか、短期間だけ運転されるのを
狙って乗るしかないようですね。
JRの急行列車は諦めます。無いものねだりだと解りま
した。
残念ですが、車両が無くなって、時々運転される、臨時
急行は、特急列車と同じ車両では、急行に乗る意味が無
いのです。
貧しくて乗れなかった→20年以上経過→小さい一戸建
てですが、全額現金で自宅を購入することが出来る状態
(すごく節約をしたので)に経済力が付いて、時間も充
分確保出来るようになって、
若い頃に乗れなかったJR(国鉄)の急行に乗って旅行に行
くという、ささやかな願いは叶わないことが、皆様の回
答でよく解りました。
若い頃に、非常に貧しかったというのは取り返しが付か
ない。
努力して経済力が付いて、若い頃に買えなかったものを
”今”買おうとしても買えないのは残念です。
【JRの急行に乗って温泉旅行にゆく】>もう買えない
ものであり、特急は代用品にならないことを痛感しまし
た。
鉄道に過去の想いを求めるのは止めて、自動車で旅行をし
ます。
特急に乗れば乗るだけ、貧しくて急行に乗れなかったとい
う残念な想いが募り、虚しくなるだけですので。
たくさんのご回答ありがとうございました。
(全員同じお礼で失礼します)
No.5
- 回答日時:
私も、SLを追っかけ東西奔走していた時期で、当時の鉄道には深い思い入れが有り、お気持ち察します。
キハ28・58で編成された急行列車、タブレット(通票)交換、矢羽構内信号機・蠅叩き(解りますか?)ときたら、昭和40年代前半の鉄道を代表する風景。
あのエンジン音と匂いは、国鉄が究極まで標準化したDMH17型エンジン。
今、残念ながら、希望を叶えるのは、他の皆様の仰るとおり無理です。
せめて、音だけでも楽しんで下さい。
ご回答ありがとうございます。
日本国内で気軽にJRの急行に乗れる時代ではないこと
が解りました。
わざわざ遠くに出かけるか、短期間だけ運転されるのを
狙って乗るしかないようですね。
JRの急行列車は諦めます。無いものねだりだと解りま
した。
残念ですが、車両が無くなって、時々運転される、臨時
急行は、特急列車と同じ車両では、急行に乗る意味が無
いのです。
貧しくて乗れなかった→20年以上経過→小さい一戸建
てですが、全額現金で自宅を購入することが出来る状態
(すごく節約をしたので)に経済力が付いて、時間も充
分確保出来るようになって、
若い頃に乗れなかったJR(国鉄)の急行に乗って旅行に行
くという、ささやかな願いは叶わないことが、皆様の回
答でよく解りました。
若い頃に、非常に貧しかったというのは取り返しが付か
ない。
努力して経済力が付いて、若い頃に買えなかったものを
”今”買おうとしても買えないのは残念です。
【JRの急行に乗って温泉旅行にゆく】>もう買えない
ものであり、特急は代用品にならないことを痛感しまし
た。
鉄道に過去の想いを求めるのは止めて、自動車で旅行をし
ます。
特急に乗れば乗るだけ、貧しくて急行に乗れなかったとい
う残念な想いが募り、虚しくなるだけですので。
たくさんのご回答ありがとうございました。
(全員同じお礼で失礼します)
No.4
- 回答日時:
キハ58系のディーゼルカーはJR線内では姿を消してしまっていて、千葉県の第3セクター鉄道のいすみ鉄道がJR西日本から譲り受けたキハ28(キハ58の仲間です)を同じくJR西日本から譲り受けたキハ52というディーゼルカーと連結して運転しています。
これが今一番質問者様の求める姿に近いかと思います。ご回答ありがとうございます。
日本国内で気軽にJRの急行に乗れる時代ではないこと
が解りました。
わざわざ遠くに出かけるか、短期間だけ運転されるのを
狙って乗るしかないようですね。
JRの急行列車は諦めます。無いものねだりだと解りま
した。
残念ですが、車両が無くなって、時々運転される、臨時
急行は、特急列車と同じ車両では、急行に乗る意味が無
いのです。
貧しくて乗れなかった→20年以上経過→小さい一戸建
てですが、全額現金で自宅を購入することが出来る状態
(すごく節約をしたので)に経済力が付いて、時間も充
分確保出来るようになって、
若い頃に乗れなかったJR(国鉄)の急行に乗って旅行に行
くという、ささやかな願いは叶わないことが、皆様の回
答でよく解りました。
若い頃に、非常に貧しかったというのは取り返しが付か
ない。
努力して経済力が付いて、若い頃に買えなかったものを
”今”買おうとしても買えないのは残念です。
【JRの急行に乗って温泉旅行にゆく】>もう買えない
ものであり、特急は代用品にならないことを痛感しまし
た。
鉄道に過去の想いを求めるのは止めて、自動車で旅行をし
ます。
特急に乗れば乗るだけ、貧しくて急行に乗れなかったとい
う残念な想いが募り、虚しくなるだけですので。
たくさんのご回答ありがとうございました。
(全員同じお礼で失礼します)
No.3
- 回答日時:
補足
「JRの急行はすべて無くなりました。」→ 「はまなす」だけは定期で走ってます
「私鉄などで、ディーゼルカーを運行している会社で急行を運行しているところも無いでしょう」→ 秋田内陸縦貫鉄道に 「もりよし」という定期急行列車があります
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%82%E3%82%8A% …
No.1
- 回答日時:
ディーゼルどころか日本国内からJRの急行はすべて無くなりました。
私鉄などで、ディーゼルカーを運行している会社で急行を運行しているところも無いでしょう(全てを知っている訳じゃありません)。
ご回答ありがとうございます。
日本国内で気軽にJRの急行に乗れる時代ではないこと
が解りました。
わざわざ遠くに出かけるか、短期間だけ運転されるのを
狙って乗るしかないようですね。
JRの急行列車は諦めます。無いものねだりだと解りま
した。
残念ですが、車両が無くなって、時々運転される、臨時
急行は、特急列車と同じ車両では、急行に乗る意味が無
いのです。
貧しくて乗れなかった→20年以上経過→小さい一戸建
てですが、全額現金で自宅を購入することが出来る状態
(すごく節約をしたので)に経済力が付いて、時間も充
分確保出来るようになって、
若い頃に乗れなかったJR(国鉄)の急行に乗って旅行に行
くという、ささやかな願いは叶わないことが、皆様の回
答でよく解りました。
若い頃に、非常に貧しかったというのは取り返しが付か
ない。
努力して経済力が付いて、若い頃に買えなかったものを
”今”買おうとしても買えないのは残念です。
【JRの急行に乗って温泉旅行にゆく】>もう買えない
ものであり、特急は代用品にならないことを痛感しまし
た。
鉄道に過去の想いを求めるのは止めて、自動車で旅行をし
ます。
特急に乗れば乗るだけ、貧しくて急行に乗れなかったとい
う残念な想いが募り、虚しくなるだけですので。
たくさんのご回答ありがとうございました。
(全員同じお礼で失礼します)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 振り替え乗車で不正乗車はあるのですか? 2 2023/08/06 01:39
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 電車・路線・地下鉄 セルフの指定席券売機をなぜ増やしたのですか? 5 2023/08/28 23:16
- 電車・路線・地下鉄 グリーン車の座席で不満がある人が多いですが、どう思いますか? 4 2023/05/15 00:12
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- 電車・路線・地下鉄 有料特急はすいていないと意味がありませんか? 3 2023/04/20 13:07
- 面接・履歴書・職務経歴書 面接で落ちた理由が今でも納得できないです。25歳の男です。 11 2022/09/23 15:50
- 電車・路線・地下鉄 高崎線の特別快速は何のために存在しているのですか? 4 2023/08/08 00:46
- 電車・路線・地下鉄 JR四国が赤字なのは車掌乗務が多いからでしょうか? 今日人生で初めてJR四国を利用したのですがそんな 6 2023/03/20 14:19
- 新幹線 なぜ関東の鉄道って遅いだけでなく、車両の快適性のかけらもないのでしょうか? 新幹線すら酷いよね 1 2022/03/31 17:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特急に誤って乗った場合
-
京浜急行本線と都営浅草線は繋...
-
東武浅草駅から都営浅草線まで...
-
何故JR、在来線は揺れるのです...
-
降車不要って 乗り換えないって...
-
この春から、京急電鉄の家族乗...
-
半蔵門線から都営新宿線への乗...
-
はずかしながら、キセル乗車が...
-
中津っていう駅が飛ばされるの...
-
JR春日井~梅坪駅
-
鉄道評論家&鉄道雑誌
-
急行・特急・快速・快特 どれ...
-
なぜ鉄道会社は、生きている人...
-
鉄道雑誌で、初心者向けは?
-
京王線はなぜ遅れる??
-
なんで名鉄6000系初期車の6006f...
-
本八幡愛って何ですか??
-
未だに駅での三脚使用を否定し...
-
盲腸線ですらない、孤島線(?)っ...
-
藤沢ー新宿の通勤で、小田急かJ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急に誤って乗った場合
-
はずかしながら、キセル乗車が...
-
東武浅草駅から都営浅草線まで...
-
京浜急行本線と都営浅草線は繋...
-
降車不要って 乗り換えないって...
-
この春から、京急電鉄の家族乗...
-
藤沢ー新宿の通勤で、小田急かJ...
-
都営浅草線から東武への乗り換え
-
湘南新宿ラインにグリーン車の...
-
駅構内で車椅子を借りるにはど...
-
半蔵門線から都営新宿線への乗...
-
急行・特急・快速・快特 どれ...
-
特急券+乗車券(Suica)を使うこ...
-
直通運転中止の意味。
-
明日、この電車にMサイズのキャ...
-
名鉄の新車搬入ルート なぜわ...
-
suicaは京成線も使えますか?
-
鉄道における離合について。鉄...
-
JR名古屋駅から名鉄にベビーカ...
-
ICOCAで西武鉄道や東京メトロに...
おすすめ情報