都道府県穴埋めゲーム

先にある質問をしたところ、ある方から、“大阪(関西)では、カレーに生卵を乗せるのはポピュラー”という回答を頂きました。
そういえば大阪には、「自由軒」というカレーライス屋さんがありますが、売りのメニューにはしっかり生卵が乗っています。

さて、皆さんはどうですか?
カレーライスの上に、生卵を乗せますか?

生卵を乗せる方に・・・
それは、どこで知りましたか?
なぜ乗せるのでしょうか?

「カレーライスに生卵を乗せますか?」の質問画像

A 回答 (19件中1~10件)

私は辛めが苦手なので、辛いカレーには入れる時があります。


辛さがマイルドになるので。
それと、具材がシンプルな場合とかに。

いつも・毎回ではないですけどね。
あ、関東人です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、辛さがマイルドになるんですね。
多分、黄身効果ですね。
私は黄身はいいのですが、白身のプヨンプヨン部分がどうにも馴染めません。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/07 23:57

こんにちはー!


回答させていただきます!

少し焼いたタマゴを焼きソバやナポリタンのトッピングに使ったりと
関西人は 何かとタマゴを使いますねー
黄身をつぶして軽く混ぜて食べる!!
たまんないっす!w
 
もちろんカレーにも使います すでに他の方も書かれているとおり
味はマイルドになって辛くなくなりますね

辛さを抑えるのにタマゴじゃなくて イチゴジャムを使う方法もあります
これだと辛口でも子供さんにもOKです
意外だと思いますがジャムが入っていると言われても分からないですよ

でわ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イチゴジャムはトッピングなのでしょうか?
チャツネ代わりに中に入れるのは時々やっています。
関西の方は卵好きなのですか・・・
生よりもちょっと焼いた風で、トロンとしている状態がおいしそうですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/08 19:54

 私はのせません。

京都ですが。ただ存在は知っています。

 自由軒のはドライカレーなので問題は無いですが。


 そういえば、今思い出したけど、小さいときにはのせた記憶があるような。

 当たり前の光景だったような。ソースをかけるのもそうだったなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう、ソースとかしょう油をかけて食べていました。
今は塩分過多でとても無理ですが・・・
>ドライカレーなので問題は無い
そうか、ドライカレーだったらごく普通に食べられそうですね。
大阪出張で何かを食べるといえばお好み焼きや串揚げなので、この方面にも行ってみたいと思います。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/08 19:50

私は、北海道生まれですが、私が、小学生の時、父親が、カレーライスの上に、生卵を載せて、



混ぜて食べていました。

マネをして、食べてみたら、結構、美味しかったです。

逆に、食べやすくなりました。

でも、カレーライスに、ソースをかけて食べる方も居る。 チーズをかけて食べる方も居る。

カレーライスに、一味唐辛子をかけて食べる方も居ますよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そう、いろんなものをかける人がいますね。
私も子供の頃は、しょう油やウスターソースをかけて食べていた記憶があります。
今では塩分過多でとても無理ですが・・・
北海道ということで、関西方面の専売特許とは言えませんでしたね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/08 19:47

乗せます



普通に家で乗せていたからです

正直言えば黄身だけの方が好きです

でも、白身を捨てるのがもったいないので最近はもっぱらスクランブルエッグにします

おそらく自由軒の文化が伝播してきたと思われます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スクランブルエッグというのは、いい方法かも知れませんね。
生々しくなくて食べやすいです。
>黄身だけの方が好き
そうですね、辛さやまろやかさに貢献するのは白身よりも黄身ですが、コレステロールがちょっと心配です。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/08 19:44

自由軒は「そういう食べ物」なので例外かなと思ってます。


もちろん大阪に生卵のせ文化が普及したのならば大きく貢献しているお店だとは思いますが。
(自由軒以外で見た事無いけど、やる人がいても不思議ではないと思います)

で、私はと言えば、乗せないです。
温玉は時々乗せますけどね。
(これはココイチにあるぐらいなのでメジャーと言って良いかと)

理由は混ぜるのが好きではないからですね。
温玉の様に軽く和えるのは良いのですが、ライスも含めて混ぜるというのは、
白米好きの私としてはもったいなく感じてしまうのです。
あくまで口当たりは白米のまま、そして口の中でルーと混ざり合うのがベストだと思ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>白米好きの私としてはもったいなく感じてしまうのです
なるほど・・・
生卵に関係なく、カレーのルーとご飯を完全に混ぜてから食べる人がいますね。
まるでカレーリゾットのような状態で・・・
そうなったら白米の味どころではないですね。
自由軒のカレーは、メニューをみた限りでは混ぜてある感じですね。食べたことがないので、これはこれでちょっと興味があります。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/08 19:05

カレーライス on the 生卵と聞いて参加します。



宮城、仙台出身です。

>生卵を乗せますか?
 乗せません。

テレビ番組で「カレーに生卵を入れる」っていうのを見たので、ためしにチャレンジ・・・。
「これは・・・ナシだな」って思いました、が「アレンジ次第では化けるな」と逆におもいました。

理由=熱々のカレーがぬるくなるから。

んでは・・・卵が熱ければどうか・・・実験した事があります。
まあ、CoCo壱行って食べてもよかったのですが、お家のカレーで食べないとね・・・と思って。

まずは、ゆで卵(半熟)
       ・・・生卵よりは白身が邪魔せず食べやすい、カレーもぬるくならないのでOK。
次に、オムレツ(スクランブルエッグ含み)
       ・・・すごい食べやすい、カレーが卵に絡みやすいので辛いのが苦手な人の場合には
          良さげかも。
最後に、目玉焼き(半熟)
       ・・・自分的にはこれが一番だと思います。最初に白身の部分をカレーに絡めて食べて、
          最後に黄身を割って、全体的に混ぜてたべる。これマジで「んまい」と思う。

まとめ・・・辛すぎるカレーの場合には卵を入れる事自体は、間違いではない、と思う。
      ただし、中辛や甘口のカレーには逆に甘ったるくなるため、おすすめはしない。
      辛口以上のカレーには合うと思う。
      スパイシーなカレーにはスパイスの風味がなくなる可能性があるので、どうかと思う。
      
      お店でカレー頼んで、必然的に生卵が乗っていたら、びっくりはするでしょうが
      完食します。

以上、ごちそうさまでしたぁー。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、面白い実験結果ですね。
私も半熟目玉が一番好きかもしれません。カレーショップでもトッピングメニューにあるみたいですね。
生の場合は確かにぬるくなるかも知れませんね。
まとめで思いましたが、辛いカレーを頼んでおいて(作っておいて)、わざわざ和らげるために卵を投入する人がいるとしたらどうも変な気がしますが、辛み+マイルド感がうまく成り立っていたら、是非試してみたいです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/08 19:01

一回だけ試しに乗せたことはあります



好みではなかったので、それ以降はありません

乗せる場合は、半熟が好きです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、生よりも半熟の方が食べやすいかも知れません。
私は白身のプルンプルンがどうも苦手です。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/08 18:54

滋賀県人です。


実家暮らししていた時はのせてましたね。白身が好きではないので黄身だけ。
引っ越して一人暮らしになってから、カレーを作らなくなったので、レトルトのカレーにはのせなくなりました。医師からも卵を控えるように言われていますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

黄身だけですか・・・
卵は黄身の方がコレステロールが高いと聞きますから、医師の指導であれば控えた方がよさそうですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/08 18:52

乗せる事があります。



でも温泉卵が本当は好きです。

関西に長年住んでいます。
どこで知ったかも覚えていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうそう、温泉卵だったら抵抗なく食べることができそうです。
私は白身のプルンプルンにちょっと抵抗があるので、おんたまの半熟状態だったらおいしそうですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/08 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報