アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 (ネオジム)磁石の吸着力が強いほど、磁石同士の反発力が強いと考えて差し支えないのでしょうか?

 電磁石とネオジム磁石の磁力(反発力)を利用した雑貨を企画しています。
 できる限り低コストで強い反発力を得られる磁石はどの形状、厚みなのだろうかと頭を悩ませていたところ、ネオジムキャップは磁石の価格1円当たりの磁力が通常のネオジム磁石よるずば抜けていることがわかりました。(調べてみたらヨークというようですね。)

 そこで疑問が生じました。単純に磁力が大きい磁石は、反発力も同様に大きくなると考えてもよろしいのでしょうか。

A 回答 (4件)

ネオジウムキャップはNS極の間の上の少しの距離しか強力な磁力は発生しません。


http://www.26magnet.co.jp/webshop/cart.php?FORM_ …
ここでイメージ図の磁力線が書いてある部分だけで強力な磁力が発生します。

間に板があって、コイルで反発力を発生させようという方法はネオジウムキャップの有効な使い方にはなりません。
電磁石コイルを使うのであれば、ネオジウムキャップのNS極と同じ直径になるような鉄心キャップを製作して非常に近距離になるように板に埋め込むような設計にしないと性能は発揮できません。
強力な磁気力が必要な場合は、磁力線、磁気回路をある程度勉強して製作しないと期待通りの結果は得ることができません。
磁気回路に付いて、知識のある人に相談されることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜネオジムキャップで反発力を得るのが難しいのかがよくわかりました。

とてもわかりやすい説明をありがとうございました。

お礼日時:2013/10/20 09:47

ヨークというのは、磁束を集めるための鉄材のことなんだけど・・・と思いながら「ネオジムキャップ」を検索したら、


http://www.26magnet.co.jp/webshop/cart.php?cate_ …

やはり鉄材付きの磁石ですね。
これの動作は難しいですよ。反発させるつもりで使っているはずなのに、使い方が悪いと鉄材に磁石がくっついてしまって、逆に吸着してしまったり・・・
ヨークなしの磁石と、ヨーク付きの磁石とで、どちらが反発力が大きいかは、「やってみないとわからない」としか、私の知識では言えません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい。まさにこのタイプの磁石です。

やはり難しそうですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2013/10/20 09:45

磁力が大きい磁石は、反発力も同様に大きくなると考えて良いです。


ただ、ネオジムキャップは極性が逆の物を使って反発力を得る場合、中心軸がずれないことが重要ですし、距離が離れると急激に力が弱くなります。
磁気飽和すると言う人がいたようですが、普通鉄の磁気飽和はネオジウムの残留磁気密度より大きいので磁力が通る鉄の断面積をネオジウムの磁気面より大きくしておけば磁気飽和は起きません。
それで、ネオジウムキャップで強力な磁力を生み出すことができます。

この回答への補足

ありがとうございます。

 下記のネオジムキャップを、電磁石コイルで上下運動させたいのですが、ネオジム磁石の形状はやはり円盤形が適切なのでしょうか? 

 ちなみにネオジム磁石は、ヒンジで固定している板の上に接着し、その板の真下にコイルを固定します。

φ42mmネオジムキャップ
http://www.kitamoto-ew.com/cathand/detail-166769 …

コイルはφ60mm
http://www.kitamoto-ew.com/cathand/detail-166769 …

補足日時:2013/10/18 13:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に説明していただいてありがとうございました。

お礼日時:2013/10/20 09:44

何に使うかよくわかりませんが、それでいいです。



ただN極の反対はS極とはいえ、棒磁石のように長手方向にNSになっているか
薄い板の表裏がNSになっているかで何かと事情は異なるでしょうなぁ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはり吸着力と反発力は比例しているのですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/18 13:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!