dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になっております。

現在、私はiPhone5Sを所持しておりますが
スマートフォンはiPhone4の時代からずっとiOS一択でございました。

飽きと言ってしまえばAppleを応援している皆様に申し訳ないのですが、
そろそろAndroid端末を経験してみようかと考えています。
(iOSとAndroidの各OSを1台の合計2台持ちを想定)


よろしければ以下の疑問に回答を頂ければと存じます。


1:iPhoneに加えてAndroid端末を購入するメリットはあると思いますか。


2:Androidは自由度が高いと言われていますが、
それはどのような点が一番大きいのでしょうか。


3:仮にAndroid端末を購入することとなりましたら、
金銭的な面からGalaxy S4かHTC Jの一つ前になる端末を予定しています。
どのようなことでも良いので、上記2機種とiPhone5Sの使い勝手などの違いを
教えて頂けると嬉しいです。


宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

 1


 おサイフケータイ、防水機能、ワンセグ・フルセグテレビ、NFCなどの先進機能に対応しているところなどがメリットですね。特に防水とおサイフケータイの便利さは素晴らしいです。バッテリーの容量も今や大きなものはiPhoneの倍も搭載されたものが発売され、それこそ朝から晩までつけっぱなしでいじくり倒しても電池が切れないというのはすごいです。画面サイズなどでの選択肢も非常に多いので、両手使い前提で大画面を望む人には向いています。たいがいMicroSDカードスロットも搭載しているので、必要に応じて後付で容量を増やせるのもありがたいですね。

 2
 システムに食い込むようなカスタマイズが可能。GPSなどと連動させたりするのはもちろん、ホーム画面のカスタマイズやアプリ自体の変更も可能。iOSではデフォルトのアプリすらも変更できないが、Androidなら自由に設定が可能なので、好みのメールソフトやミュージックプレイヤーなどを設定できる。システムをいじるためのファイラーすら使える。ホーム画面にWIFIのスイッチを置いたりとかも可能。

 3
 その機種は使ったことがありませんが、Androidはカスタマイズが前提なら基本的にどれも同じです。違いはハードウェア性能の違いです。CPUやRAMの容量の他、安定性などについて事前に価格COMなどのネットレビューなどを参考にしてからの購入をおすすめします。もっともサムスンのレビューはサクラを雇っての工作が明らかになったので何割か間引いて検討する必要がありますが。

 ただ、S4にせよHTC-Jにせよ、5Sからダウングレードしてまで買う必要があるのかなという気はします。私がiPhoneから今買い換えるのだとしたらXperia Z1とかにしますね。高すぎるってことならドコモに乗り換えてF-06Eあたりとか。それなら一括1万円程度の物件はいくらでもあります。MNPでなら月額費用も大きく落とせますし。
 https://twitter.com/search?q=%23MNP%20%23F06E&sr …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事