アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

超初心者です。

よろしくお願いいたします。

OSはWIN7 64bit

そろそろノートPCを買い換えようと思っていまして
バックアップ・復元をいろいろ調べてました。

システムイメージの作成
システム修復ディスクの作成
バックアップの内容はなんとなく理解した感じです。

やりたいことはただ一つです。
現状のまま、あたしいPCに移行したいだけです。

アプリをインストールしなおす気にもなれないので
現状のままなんとか新しいPCに復元したいと思っております。

そこで、

手順としての確認なんですが、

まずはファイルのバックアップを行う。
次にシステムイメージの作成を行い、手順にしたがって
システム修復ディスクの作成を行う。

これで、旧PCからの吸い上げ完了。

次に、新しいPCに復元していくわけですが。。。


システムイメージの復元を行ってしまうと
旧パソコンでのパーティションを引き継いでしまうような
情報を目にしたのですが、
新しいPCにシステム復元を図るのと同時にパーティション変更は
できないのでしょうか?

旧PCのCドライブのパーティション容量のまま
新しいPCに復元してしまうとなると
せっかくバージョンアップしても(ハード容量アップ)
Cドライブへの割り当てが以前のままの容量では
もったいないとおもいまして。。。

それとも、未割当領域をあとでCドライブに割り当てすることが
できるのでしょうか?

どうぞ、ご享受のほどよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

そもそも現在のPCのシステムイメージを他の(新しい)PCに対して復元を行うことはできません。



面倒でも、新しいPCには新たにアプリのインストールを行うしかありません。

ドキュメントなどのデータは現在のPCから移行することが可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強になりました!
ありがとうございました!

お礼日時:2013/11/01 15:27

>現状のまま、あたしいPCに移行したいだけです



であれば、

>まずはファイルのバックアップを行う。
>次にシステムイメージの作成を行い、手順にしたがって

は、この時点で間違っています。コールドバックアップ、フルバックアップ、完全バックアップ、DUMPと呼ばれるやり方でのバックアップになります。

>システムイメージの作成

とは、OSの基本部分だけのコピーになります。ユーザーデーターは一切含まれません。もちろんOSデーターとしてユーザーアカウントなど保存されますが、アプリやシステムフォルダー以外のフォルダー配下の物はしてくれません。もちろんバックアップツールに、その機能があればできますが、その場合はシステムのバックアップとはいいません。

具体的には%SystemRoot% or %windir% などです。

「コールドバックアップ、フルバックアップ、完全バックアップ、DUMP」

とは、OSに関係なくバックアップできます。なぜかといえば、HDDの0アドレスから最終アドレス出までの区画を全部コピーするからです。ファイルシステムに関係なくコピーされます。

市販のバックアップソフトならできます。WindowsVista 以降のOSでも付属のツールで、できます。ただし8は、ちょっと状況が違うので、互換を求めるなら市販の物を活用します。

>Cドライブへの割り当てが以前のままの容量ではもったいないとおもいまして。

これは、すでに何万回とネット上に公開されている事柄です。改めで質問するな!! って感じです。ネットで検索してから投稿しませんか? それともひっかけですかね。それとも手の込んだ宣伝。アフェリエイと関係か?

https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%AE%8 …

この検索で”windows パー”と入力するとデフォルトで、上記検索の例が出てきます。それだけ当たり前の検索ってことです。

https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%AE%8 …

https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%AE%8 …

こちらを使用してください。Vista以降のOSでは、データーが存在した状態でサイズの拡大ができます。chkdsk して、デフラグしてデーターを揃えて、上記を実行。これはバックアップする前、リストアー後、どちらでやってもいいです。まあ、普通、前にやるでしょうね。

バックアップツールによっては、リストアーする時に、パーテェーションサイズを変更してリストーアーできるツールも存在します。ただし、普段より倍の時間がかかると思ってください。業務用のバックアップツールでは当たり前の機能です。

なので、chkdsk , デフラグは重要な手順の一つです。もちろんサイズによっては、希望サイズに変更できません。それは、データーのサイズより小さくはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になりました。
パーテーションサイズの変更に関しましては
復元時にサイズ指定して実行できるのか知りたかっただけでした。超初心者ですのであまりいじめないでください。

本当に貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/01 15:34

>現状のまま、あたしいPCに移行したいだけです。



やりたい事はわかりますが、元のPCに付属していたWindowsを他のPCに移して動かすことはライセンス上認められていませんので諦めて手動で移行作業を行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言われてみて気づきました。
貴重なご意見ありがとうございました。

余計なことを考えず、すべてやり直すようにいたします。

お礼日時:2013/11/01 15:38

> 現状のまま、あたしいPCに移行したいだけです。



バックアップした外付けHDDから新しい別のHDDに復元することができます。
復元ですのでまったく同じHDD(クローン)環境になります。
この方法は現在のPCのHDDが壊れた場合の対応として行なうものです。
別のPCへのHDD移行には使ってはいけません。
---
Win7標準ツールだけを使用したバックアップ、復元の事例は下記サイト参照してください。
「システム領域を別のHDDに復元(restore)する」
http://hrn25.sakura.ne.jp/win/system-restore/sys …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見、本当にありがとうございました。

クラッシュしてからでは遅いので
外付けHDDにはバックアップしておこうと思います。

新しいPCを買ったときには
黙ってインストールし直します。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/01 15:42

>超初心者です。


>やりたいことはただ一つです。
>現状のまま、あたしいPCに移行したいだけです。
超初心者が考えることではありません。
超初心者では「現状のまま、あたしいPCに移行したい」と言う発想すら思い浮かばないでしょう。
現在のPCは大手メーカーのプレインストール製品ですか?
それともショップオリジナルのハードウェアにパッケージ版のOSをインストールされたものですか?
この辺が分からないと可否が判断できません。
プレインストールのPCにセットアップされたOSは他のPCへ転用できないことになっていますので載せ替えは契約違反になるようです。
パッケージ版のOSは他のPCへ転用できますがデバイスドライバーの再セットアップが必要なため超初心者には対応困難と思います。

試されるのはあなたですから「ご随意に」となりますが、新しいPCのOSが壊れてリカバリもできなくなる可能性があります。
応用力が伴わない作業はやらない方が良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返すようですが、
超初心者なため出た発想とお思いください。

なぜ、そのような発想に至ったのかは簡単な話です。

仕事上、使うソフトが沢山あり
クラッシュしたときにアプリケーションソフトを
入れ直す作業に何度も苦労したからです。

仕事ですぐに使いたい。
でも、ソフトがない。
これでは出張中に困るので、

普段、外付けHDDを持ち歩いて、
そこにバックアップしておいた場合、
出先で新しいPCを買えば、復元可能かどうかを
調べていただけです。
アプリケーションディスクを持ち歩いておけば
確かにいいのですが、30枚以上もあるので
安易な考え方をしただけです。

ライセンス等、縛りがあることは
頭にありませんでした。

頭ごなしに

そんな発想はしない!

なんて言わないでください(笑)
経緯を、聞けばわかってもらえたはずです。

単純に安易に考えた結果ですので
皆様のご意見を真摯に受け止めて
新しいPCを購入した時には
黙ってインストールし直します!

貴重なご意見ありがとうございました!

お礼日時:2013/11/01 16:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!