dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

祖母が先日亡くなりました。3年前に他界した父は4人兄弟の長男だったこともあり,祖母と15年間同居していました。父は4年前(父が他界する1年前)から祖母の体調不良を理由に祖母の通帳を管理していたそうです。
先日祖母が亡くなった途端に父の兄弟から祖母の通帳(過去10年分の通帳履歴)を見せられ,「これは全部お前の父親がばあちゃんから盗んだお金だ。返還しろ」と言ってきました。総額で1000万近くあります。母は全く知らないことだと言っています。父も祖母も他界している現在,何に使われていたかは調べようもありません。
あまりに理不尽な要求に困っています。どう考えたら,どう対応したらよいのでしょうか。

A 回答 (2件)

相手は、お父さんが盗んだ、という証拠を


持っているのですか。

こういうのは、盗んだから返せ、と主張する方が
立証責任を負います。

立証できなければそれで終わりです。
裁判でも何でもやれば良いのです。

例え立証できたとしても、お父さんは祖母さんと
同居して面倒をみてきたのですから、全額を
返す必要はありません。

詳細が分からないので、これ以上アドバイス出来ませんが
一度、専門家に相談されたらどうですか。
相談だけなら数千円で済みますし、役所では
無料の法律相談をやっているところもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

具体的な証拠は何もなく,すべて推測だけだと思います。

お前たちの知らない親父の悪い噂を知ってるとか,亡くなってこの世にいない,父と祖母と3人でこんな話をしたんだと,どうやっても証明できないことのみで,脅迫に近い形で迫ってきています。

アドバイスいただいたように,専門家に相談することにしました。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/11/10 23:04

「父は4年前(父が他界する1年前)から祖母の体調不良を理由に祖母の通帳を管理していたそう」



「母は全く知らないことだと言っています。」

と言う事は、質問主さん家族は、何も知らないままだったと言う事でしょうか。

それならば、あまりにも不透明すぎて、お父様の兄弟から不信がられても致し方ないかと。

ただ、いきなり返せと言うのも、状況が飲み込めない質問主さん達側からすれば無理な事。

先の方も言われている通り、間に弁護士さんなど入れた方が良いですよ。

暫くは、相続に関して慌ただしくなると思いますが、少しでも早く落ち着くといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私たち家族は何も知りませんでした。一番近くにいた母も何も知らないそうです。

専門家に相談しようと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/11/10 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!