プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

25年ほど前にベースに狂ってましたが 一度やめた者です。

最近になってまた バンドをやろうかと思っています(オヤジですが)。

5弦ベースでもやってやるかって 考えてますが。。。。

チューニングがローB、ハイCとあるらしいですが、イマイチピンときません。

ローBが主流らしいですが、経験上ボヨボヨの低音の世界だし、普通の曲でB弦使うんですかねえ?

ハイCは1弦だけ変則チューニングで フィンガリングが4弦と異なるし 面倒そうだし。。。。

実際はどのような使い分け? または使い方をされてるんでしょうか?

当方好きなジャンルは ジャズフュージョンです。

不思議でなりません。

A 回答 (1件)

こんにちは!ベース弾きです。


5弦ベースって「やる」物なんですね(笑)
ならば5弦ベースやっている者です^^

私はローBでやっていますが、ルートとしてB~Dを使う事はほとんどないです。
ヘヴィー系のロックなんかをやる時はけっこうキーがBの曲とかありますけど・・・。

しかしポップス系だとフレーズの一部で5弦を使う事は意外と多くて重宝します。
あと7フレット辺りを使って動くフレーズを弾いている時にFとかを押さえる際にローポジションまで行かなくて良い分フレージングの自由度は上がる気がしますね。

それと1~3弦の様に次の弦に指を置いて4弦をピッキングできるのと指を5弦に当てて止める事ができる点も速いフレーズ等に対応しやすくて気に入っています。
個人的には慣れてしまえば4弦より右手は楽だと思います。

音は確かにボヨボヨの世界ですが、私の場合は少しテンションをキツめにしてやって音作りでローを出しすぎないようにすればさほど気になりません。
ただパッシブでなくアクティブでないと音的にちょっとキビシイですね。
まぁ今売ってるような5弦はアクティブかアクティブ/パッシブ切り替え可能な物が多いのでそんな問題ではないですが。


私はバラードやジャズ系で使うフェンダーUSAのジャズベースとパンク系楽曲で使うピック弾き専用プレベ以外は全て5弦です。
5弦を一切使用しない場合でも「指置き」としては使うので4弦に持ち変えたりはしません。
ネックも4弦だと細すぎて落ち着きません(笑)

質問者さんのお好きなジャンルだと普通に4弦ベースで良いとも思いますが、低音の為というよりはフレージングの為という考えで5弦ベースを使うのもアリかもしれませんね!

ただ一つ忘れてはいけないのは、リペアに出す際に5弦ベースだと4弦ベースより高くなるお店が多い(ほとんど?)です。
私がお世話になっているお店では1000円増しです。
ブリッジやペグ等も少し高いですし、何より弦が4弦に比べ1000円位高いので、もし5弦を使われるなら覚悟しておいて下さい(笑)

ハイCについては使用経験も使用している知り合いもいないのでわかりませんが、タッピングのフレーズとかはやりやすそうだなーと思っています。
ハイC仕様の5弦使ってる人ってほとんどいないんじゃないでしょうか・・・。
そういう人は6弦ベースを使うようですね。

長々と書いてしまいましたが、質問者さんのお気に入りの子が見つかると良いですね♪
オヤジバンド素敵です!がんばって下さい^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な解説ありがとう。

なるほどと感心するばかりです。おっしゃてることすべてがよーく わかります。

フェンダーUSA1978PB 細ネック ディマジオPU リアPU追加 バダス仕様(古くさい?)ですが、愛器です。

5弦もPBタイプ リア追加でいこうかと思ってます。

お礼日時:2013/11/07 02:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!