プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

違法なことをするのは、神に背きますか?

哲学的にも、違法なことが、悪いのかどうか?ということです。
だから、「神に背く」を使用しました。

違法って、なんでしょうかねぇ?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

そんなに、法律違反するのが、悪いことなのでしょうか?

P2Pでファイルの交換をすることが、悪いことなのでしょうか?
お金の無い人同士で、世界中でファイルの交換することが、何故、悪いのでしょうか?

開発者に、お金が入らないからですか?

しかし、ゲームソフトや、アニメを無料で手に入れ、体験することで、
ネット上に、「意見」が出てきます。プレイした体験ですね。

それにより、ネット上で、話題性が上がりませんか?

上がりますよね。

口コミってやつです。

ステマってやつです。

それにより、「○○は面白い。」とか、クリアーするためのヒントを無料でゲットした
違反者が、教えてあげたり、良い事は多いと思うのですが。

それとも、そういう問題ではなく、
ストリーミング=ダウンロードや、アップロードのこと。
で、ストリーミングで、ダウンやアップすることが、悪いってことなのでしょうか?

S=悪の可能性があります。説明は省きますが。
サウジアラビアなんか、悪の枢軸くさいです。

しかし、S=Seigi=正義なのではないでしょうか?

ストリーミングの、一体全体、どこが、悪いのでしょうか?
これは、私には、全く、わかりません。。。

「私=幸運の名前なので、幸運が悪に渡ってしまうから。」なのかもしれませんが。

そうそう。信号。赤信号、皆で渡れば怖くない、って誰が考えたのかわかりませんが、
新小平駅近くの赤信号を無視したら、(人いない)丁度、原付きの女性警官がいて、注意されてしまいました。
しかし、2000年?富永って友達と京王八王子近くの交差点で、赤信号を待ってたら、
「無視していいよw」と言われました。

信号無視は、常識的には、違法かもしれませんが、赤信号は止まらなければならないのですか?
人がいなければ、はっきりいって、待つ=時間の無駄であり、人生は時間は有限なのですから、
車が少なければ無視しても良い気がします。
今日も、他人が赤信号無視したりもしていました。

違法=IHOU・・・わかりません。。。愛方?愛方・・・・・・。相方・・・・謎。
あいかた=会いたかった。謎。片方の愛?

聞きたいのは、「違法なことは、神に背くぐらい、ダメなことだから、絶対に法律は守らなければならない。」
のかどうか?ってことです。

私の行動=この世のすべて、地球人の、人間の運命が左右される可能性があるのです。
私の幻覚体験は、異常でした。携帯電話が11日間だけ、ニュース一文が流れたり。(そんな機能は無かった。)

違法=絶対にやってはならない、ですか?それなら、今後、小さい違法なことでも、守ろうかな?って思います。
でも、お金が無いので、、、。。。

違法というと、=犯罪ですよねー。犯罪は悪なのでしょうかね?・・・。

万引きは、犯罪で、悪いことでしょうか?

でも、スーパーやコンビニでは、山のようにあるけど、
食費が無くて、餓死する人も日本でもいるかもしれません。

山のように、食品があるのならば、万引きしたって、良いんじゃないですか?
餓死しそうならば。そういう法律が無いのは、何故でしょうか?

許可してしまうと、際限なく、皆、万引きしちゃって、スーパーが倒産する恐れがあるからでしょうか?

A 回答 (7件)

>違法なことをするのは、神に背きますか?



いいえ。そんなことは有りませんよ。

法律は人間が勝手に決めたものです。
ドイツで130キロで運転しても違法じゃないですが、日本で130キロ出せば違法です。
日本で安楽死を手伝うと殺人罪ですが、オランダは手伝っても良い。
日本では拳銃を持っているだけでつかまりますが、アメリカでは人民の権利ですよ。

>山のように、食品があるのならば、万引きしたって、良いんじゃないですか?餓死しそうならば。

良いんですよ。
実際は山のようにあるわけでなく、限られた量しかないので、万引きは駄目ということになっている。

>そういう法律が無いのは、何故でしょうか?

立法府で働いている国会議員先生たちがそこまで考えていないだけでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

スーパーに、大量のパンがあったりします。

大量で、で。賞味期限切れのものを、大量に廃棄しているはずなのですが。

少なくとも、私が府中市のセブンイレブンでバイトした時は、大量廃棄していました。
スーパーはコンビニの比じゃない量を廃棄しているはず。

それならば、「午後8時以降は、無料」ってことにすれば良いのです。賞味期限今日までのものだけを。

お礼日時:2013/11/09 20:16

 うん、この話ね、それぞれの前提が異なっているの。

前提が異なっているということは「何を基準とするか」ということであって、「法の論理」は人間が社会的存在として一つの共同体を作りその中で生活するために互いの権利を侵害しないようにするとの目的があってのことです。
 一方、質問者様が仰る「神の論理」は必ずしも共通の原理とも言えないわけで、キリスト教的な価値観もあればイスラム教的な価値観もあるから、それぞれの発想も異なるわけです。イスラム教ならば豚肉を決して食用にすることはありませんが、キリスト教ならば豚肉も牛肉もそして鶏肉も食用となります。けれどもそうしたキリスト教の考え方に基づく食生活をイスラム教が一方的に非難することもできません。
 >山のように、食品があるのならば、万引きしたって、良いんじゃないですか? 餓死しそうならば。そういう法律が無いのは、何故でしょうか?
 販売されている商品に対価を支払わず持ち出すことは、それを生産し販売する人の権利を侵すことになります。ビクトル・ユーゴーの『ああ、無情』で司祭がジャンバル・ジャンが教会から持ち出した銀の燭台を「それは神があなたに分け与えた物です」として窃盗の罪に問われないとの意思を示しましたが、これは「教会に属し、神に仕える者」としての立場であって、神の摂理を代弁した形でしかなく、一般的な社会では通用しない、特別ルールともいえます。
 神のルールと社会の規範の何れが上位概念であるかなどの問題ではなく、どちらに価値基準を見出すかとの問題です。
 僕は無神論者であり、無宗教の立場ですのでこうした見解を持ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/09 20:17

すごい書きこみだ…。


結論から言います。「法律や規則を破るときは、目立たぬよう、人の迷惑にならぬよう、こっそりと」。
これが大人の常識です。守って行動して下さい。

仰るように、法律や規則の中には無意味なものもあり、厳密に守っていたら恐ろしく生活効率が悪くなるものはあります。一例としては、スピード違反。車を日常的に使う人でスピード違反を一度もしたことない人はいないでしょう。その意味ではすべてのドライバーは道交法違反者といえる。でも 「道交法なんか破っていいよね」 と公の場でいう人はおりません。ああいうものは目立たぬよう、こっそりと破るんです。あと人の迷惑になったらダメ。人の迷惑になるようであれば、こっそりとでも破らないようにしてください。

P2Pでファイル交換 → 開発者の迷惑になるからダメです。
口コミが開発者の利益になるからいいでしょ → それは開発者が決めること。もし貴女がそうしてくれと開発者から頼まれたならしてもいいが、そうでなきゃダメ。
万引き → ダメ。やるならゴミ箱あさりにして下さい。それだって、散らかしたらきちんと後始末するんですよ。
赤信号 → 誰もみてなくて車も通ってなかったら可。でも、誰かにみられて注意されたらすみませんと謝ること。別にいいでしょと開き直ったらダメ。
あと、神さまの話が出てくるのは違和感を覚えます。宗教と法律は別次元の話なので、混ぜたらダメ。分けて考える癖をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/09 20:14

”違法なことをするのは、神に背きますか?”


   ↑
背く場合もあれば、背かない場合もあるでしょう。

違法とは法に反することですが、その法は神でない
人間が創ったものです。
だから時の権力者の価値観に基づいて創られたもの
に過ぎません。
酒を飲んだら死刑という法律は、バッカスの神の
教えに背きます。

目には目をという神の教えをを実行したら、
違法になる場合もあります。


”聞きたいのは、「違法なことは、神に背くぐらい、ダメなことだから、
絶対に法律は守らなければならない。」
のかどうか?ってことです。”
   ↑
守らないと、お巡りさんに怒られ、場合によっては
死刑になるだけです。
その時、神様は何もしてくれませんよ。
国家権力の方が神様よりも強いのです。


”山のように、食品があるのならば、万引きしたって、良いんじゃないですか?
餓死しそうならば。そういう法律が無いのは、何故でしょうか?”
    ↑
その、山のような食品は、色々な人が汗水垂らして
製造したものですから、何もしない怠け者が
勝手に万引きすることは悪いことです。
餓死しそうなのは、怠けていた自分が悪いだけです。
自分の悪を他人に転嫁するのは悪いことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

いやいや、食品は、工場で作られますが、ほとんど、ベルトコンベアーで大量生産されています。
そうじゃないものもありますが。

だから、ある程度の万引きは許容範囲だと思うのですが。

お礼日時:2013/11/09 20:13

法律が普遍的な土台に立脚したくさびとして機能しているのならばそれを尊重することは、社会の安定から自分の幸福への流れの一滴となります。

神の見えざる手は人類がもがきながら進歩する様子を見守っているのではないかと思います。人間性から遊離しない法律を常識という土台からみんなが理解して、腰から歩んでいけるようになるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/09 20:12

個人的な意見ですが「違法行為」ということは「(法によって自分が)守られない」でもあると思います。


要は自己責任と言えるでしょう。ルールはその他大勢が困るからできるものですし。
信号無視して事故になれば怪我もしますし、最悪死にます(場所によって警察が重点を置いている場所もあり、警察官の点数稼ぎになることもありますが)昔や海外だと車の普及率が少ないので結構ゆるいようですが今の過密化した日本ではそうせざる負えない部分も多いでしょう。
無料のファイル変換ソフトも情報流失につながり社会問題になりました。「無料」の商品ですので「保証」を求めるのもこくだと思います。
万引きも「窃盗」です。100円のものを万引きするとその分を補てんするために店は100倍売らなければならないなどあります(利益分が微々たるものなら当然ですよね)コンビニなどは各店舗で独自経営の場合もありますので、最悪その店舗がつぶれます。。また、わざと刑務所に入るために犯罪を起こす方(ホームレス等)がいます。

これぐらい大丈夫と安易な考えから重大事件に発展し、罰則が重くなった例も最近は多いですよね。そして、その「責任」を追い切れない方や責任転嫁する方が増えているようにも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

一応、法律は守った方が良いと。

お礼日時:2013/11/09 20:11

哲学というならば、質問者のいう神を定義しましょう。


万引きしてもいいというならば、質問者も自分の財産を放棄して
他人に尽くすべきなのです。結局、その程度の事も理解できなければ
考えるだけ時間の無駄です。カウンセリングでも受ける方がいいですよ。

今までの投稿からも分かるように発想が破綻してますし、
それをここに落書きするしか選択肢が無いのですから。

労働経験のない子供には法律を理解できないでしょう。
哲学以前に、小学校から勉強しなおしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/09 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!