dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Cドライブの容量がいっぱいでDドライブに移動するか、削除をしようと思いますが、
動かしていけない重要なファイルがどれかわかりません。個人的に作成した写真や音楽はすでにありません。例えばlunascape6の容量が多い様ですが、これは重要なファイルですか?削除してもいいのでしょうか?Cドライブにおいておかないといけないファイルはどんなものがありますか?

A 回答 (6件)

下記の方法(ディスククリーアップ)


http://www.pc-master.jp/mainte/cleanup.html
インターネット系は下記
http://support.microsoft.com/kb/2539119/ja
その他 フリーソフトを使って不要ファイル掃除
例えば下記(CCleaner)
http://www.forest.impress.co.jp/library/software …

分からずにファイルを捨てると動作不良になります 注意して下さいね
    • good
    • 3

>lunascape6の容量が多い様ですが、これは重要なファイルですか?削除してもいいのでしょうか?


使っていないなら削除できる
    • good
    • 5

ドライヴの不要ファイル削除アプリ等(CCLEANER等)をインストール


して削除した方が無難でしょう。
削除後にCドライヴの拡張機能でデフラグすれば、かなり軽くなると
思います。
Cドライヴは通常、システムファイルとウイルス対策ソフト、OFFICE
のみでそれ以外は他のドライブにインストールしても問題は発生しま
せん。
    • good
    • 1

>例えばlunascape6の容量が多い様ですが


lunascapeを使っていないなら削除してかまいません。

>Cドライブにおいておかないといけないファイルはどんなものがありますか?
そのレベルですとファイルやフォルダを闇雲に削除したり、不要なデータを手軽に削除できることが売り物のフリーソフトを使うべきではありません
下記サイトを読みながらディスククリーンアップを実行してみましょう。

「ディスククリーンアップ」で全部消しても大丈夫? 日経トレンディネット  http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/os/20030 …
    • good
    • 1

WindowsってOSの場合だと(個々に違うので環境変数を用いる)



%windir%
%programfiles%
%programfiles(x86)%    (64bitOSのみ)
%programdata%       (Vista以降)
%userprofile%\AppData   (Vista以降)
%userprofile%\Application Data   (XP以前のNT系OS)
%userprofile%\Local Settings   (XP以前のNT系OS)

%userprofile%\AppData等は、隠しフォルダーになっていますので、デフォルトでは表示されません

には、一部重要なものがあります。よって下手に削除すると起動しない場合があります
7以降では、Windowsの起動にかかわる重要なものは削除出来なくなっております

%userprofile% で、AppData以外だとかなり容量を使っているものがあったりするので、それなら削除しても問題ありません。あなたが必用かをご自身で判断して、自己責任で削除ください。
%userprofile%を削除する場合は、必ず自己責任にて削除してください。削除については、一切責任を負いかねます。


”プログラムのアンインストール”よりアンインストールする場合は問題ありません。
プログラムのアンインストール より削除出来るものは、すべて削除しても問題ありません。
あなたが必用と思うものは置いておいて下さい。
”インストールされた更新プログラムを表示”は、削除しない方が無難です


>例えばlunascape6の容量が多い様ですが、これは重要なファイルですか?

あなたがインストールされたものですから、利用者のあなたが判断してください
ブラウザーですので、他のブラウザーをメインブラウザーにしているなら、削除しても問題ありません
もし、そのブラウザーをメインに利用していると困ると思いますが
    • good
    • 0

質問の書き方からして素人と思われますのですので、「消していいファイル」を指定しても「それ、どこ?」と言ってくるにきまってますので、こちらで紹介するソフトを使ってください。


PCのOSはWindowsと仮定します。

「CCleaner」というソフトを使います。
http://ccleaner.softonic.jp/download」からダウンロードできます。
ダウンロードしたらインストールします。
起動したら右下のほうにあるクリーンアップ実行ボタンを押します。
システムに不要なファイルなどを自動的に削除してくれます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!