dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

疑われすぎて、改善出来ないから、また、疑われると、きついから、これからは同居人で、赤ちゃんもつくらない。家にはいてもいいし、出ていってもいい。
知ったこっちゃ無い。と言われました。取り乱してしまって、自分から、もう一度チャンスを下さいと旦那にいいました。そしたら、俺の言うことを受け入れてくれなければ、次こそ、問答無用出離婚だと言われました。すぐ、不安になって、あなたはそう思ってたりしない?とか、私、いつまで居ていい?と聞いてしまいます。
そしたら、結婚したときに覚悟を決めとけよ。と言われていました。籍を入れても出ても、俺は知ったこっちゃ無い。これからは同居人だぞ、赤ちゃんもつくらない。生活費も折半。ずっと居ても良いけど、同居人で愛してるとか、ないぞと言われました。
この場合、私の不安癖を直して、同居人としてでもいつまでも一緒にいるか、離婚した方がいいか、色々なご意見を伺いたいです。体験談でも、結構です。

A 回答 (8件)

あなた自身が彼と本気でやり直したいなら、きついようですが


まず独り立ちできるようになることだと思います。

誰かがいないと生きていけない状態というのは非常に不安定ですし、
精神的にもよくないです。

まず大人の人として自立した人間になるよう努めるだけで生活態度も
変わって来ると思います。

結婚は自立した二人が寄り添うことでこそ創造的になにかを生み出して
いけると思います。
依存した人同士がたとえ寄り添ってもその関係は共依存となり相手を
束縛したりしがちなもの。

その点を一度振り返られたらと思います。
    • good
    • 0

不安な毎日、心が落ち着かないでしょう。

同情申し上げます。
あなたの文書を拝見していると、愛の行方を見失った女が、すがる思いで昔を取り戻そうとしている哀れな姿を彷彿させます。

あなたとご主人の関係、そこからは、同情する気遣いの欠けらも、愛が導く美しさも、共有するものがある喜びも何も感じられません。血の通わない物体にあなたはすがりつき、涙し、時には物体がそこにあることで安心を得ている、という感じを受けます。意味の無い日々ではないでしょうか。

更に、女の意地も、事の善し悪しの判断も、ただただうつろに浮かぶ過去に取り憑かれて現実を見失ったあなた。何も言ってもその言葉の意味がイメージ出来ないほど、あなたの魂がさまよっている感じを受けます。うつろなんですね。

現在のあなたは建設的な事は何も出来ないでしょう。それは仕方がありませんので、とりあえず、今の生活を続けながら気持ちの整理、考え方の整理が可能になるまで「カウンセリング」を受けられることをお薦めします。その後はもちろん離婚です。些細な喜びに出会えるように日々心がけましょう。
    • good
    • 1

前の返信見てまずいと思ったのだが



あなたはもう自分で判断するのはとても危うい。
誰かの手助けが必要な段階だ。

本来ならここで話に親が出てくるはずだが今まで出てこない。
どんな事情があるにせよ頼れないのなら公的機関をまず頼るべき。

・市の生活相談センター
これは市役所で聞くとすぐ案内してくれる。
場所によっては直接相談に乗ってくれるかもしれない。
精神科を勧められるようなら

・社会福祉協議会
http://www.shakyo.or.jp/links/kenshakyo.html
全国にある。民生委員がいる。精神的なケアが期待できる。

・福祉事務所
http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/fukusij …
いろいろ役に立つ情報を貰える。生活に悩むなら電話だ。

・精神保健(福祉)センター
精神的な病の相談に乗ってくれる。心療内科の敷居が高かったらココへ。

とにかくこのままじゃまずい。
まずいのは結婚生活では無くあなたの精神が。

精神科の薬は合う合わないがあるし家族の協力もいる。
現段階では旦那さんの理解が得られていないので精神科はまだ行けないだろうから
市役所に行って聞いて上のどれかでもあれば出来ればパンフレットを貰って
「市役所に行ったらこんな案内があったので電話した」とかが始まりで適切か。

完全じゃない。これで解決するわけでもない。
でもそこに一人で座っているだけじゃ何も解決できそうにないのだ。
ならば外に踏み出す方がましだろう。

旦那の言う事ももっとも。
夫婦は双翼なんだから
あまり片翼がちゃんと動くかどうか心配してたら
空なんて危なくて飛べないよ。

旦那も選んだ。あなたも選んだ。

だからその道に失敗はあっても後悔は無いんだ。
絶えず新しい未来に向かって歩くだけだ。

この言葉を何度も口にするといい。
    • good
    • 0

ご主人疲れたんだと思うよ。


ありもになしことばかり疑われて。
一つ一つを別々に読むと貴方の言ってることにあまり疑問もなく
貴方を擁護してくれる人のほうが多くいてると思いますが
過去の質問支離滅裂なのが多いです。
実家に帰ってカウンセリングなどを受けるのが一番ですが
貴方の場合は結婚前からみたいなんで
実家が原因の可能性もある。
今すぐに出来ることまず病院に行く。
間違いなく何らかの結果がでます。
それをご主人に説明し(できれば医者から)
理解してもらって下さい。
これまでの意味不明な発言の原因を!

これ以上酷くなる前に行って下さい。
自分を知ってください。
そうすればきっと明るい未来がありますよ!
頑張って!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
旦那に一番に愛してもらいたくていつも、不安でした。
ずっと一緒にいてくれると言われて、毎日ほっと、眠れていました。
最近、何を話しても、違うと、怒られます。
頭が真っ白でした。

お礼日時:2013/12/11 13:43

そんな愛の無い環境にいても、主様の将来が明るいとはとても思えません。




言われた時点で、私ならさようならです。

自分で選んだパートナーに対して、そこまで言える男とはいったいどのような環境で大人になってきたのかいろいろと想像してしまいます。

言いなりになる人生は、自分で決めたとはいえ、自身で歩んだとは言い難い。生活費も折半するなら十分自立できます。自分のペースで生活し、充実した人生を送りながら人を見る目を養いましょう。今回の結婚で辛かったことも、良い経験をしたと思える日がきます。



自分の娘にも、今の主様のようになって欲しくはないですね。
親としては断固離婚させます。


子どもがいなかったら、離婚して別の幸せを自分で見つけられます。
自分の幸せは自分で歩んでいかなくては絶対に近づいてきてはくれません。

相手だけを頼りに幸せになるなんて有り得ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分の幸せが、相手に望まれる事、居ていいこと、何でも話せる関係なので、旦那に依存しすぎてしまいました。

お礼日時:2013/12/11 13:38

知人の家庭ですができ婚をしたお金持ちで、経済的に裕福なので外からは幸せに見えます。



が、出産後愛情がない宣言をされ、子供の母親としての務めを果たすために同居しています。旅行はいつも子供達と父親だけで母親は置き去りです。

人生の取引を経済的安定と自分の幸せの間でしてしまったような気がします。

自分の納得できる人生を探してください。この男性は人生を満たしてくれるようには見えません。
愛情がないのでしたら男性に次の恋人ができるのも時間の問題で、邪魔者にされます。
    • good
    • 0

前の質問にも回答させていただいたものです。



前の皆の回答へのレスを見ていると、やはり統合失調症だと思います。
まずは、病気を治すことを感がえられた方がいいと思います。

今回はまだまともですが、前回のは言っていることが支離滅裂です。
妄想が激しすぎて、読んでいてもわけが分からなかったです。

ご主人も色々考えての発言だったと思います。
私は離婚した方がお互いのためだと思います。
離婚して、統合失調症と思われるあなたの病気の治療をした方がいいと思います。

愛もない、ただの同居人としてあなたは納得できないでしょ?
このままだと妄想が激しくなるだけですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同居人重いですね、、今は頭が真っ白なので、少しずつ考えてみます。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/12/11 13:35

なんか読んでて辛くなりました。




旦那さんはどんな理由でそんな事を言ったのでしょうか?


貴女の年齢・結婚何年目かはわかりませんが、これから先我慢してやっていけますか?

貴女は旦那さんを愛してますか?

これからも気持ちは変わりませんか?

私が貴女の立場なら離婚します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。頭が真っ白で、今行動をどうするか考えています。

お礼日時:2013/12/11 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!