10秒目をつむったら…

大学のao入試の面接が近いのですが、入学の動機がはっきりと無く困っています。
詳しい方は宜しくお願いします。

まず、入学の動機に「学力に合った」「家から近い」があるのですが、

「学力に合った」については、前まで希望の進路があったのですが、最近になってどうしても勉強したい学部が見つかり、自分の学力に合い、希望の学部がある今回の学校を選んだという事です。
本音を言えば、方向転換する時期が遅すぎたので、大学を選んでる余裕は無く、形振り構わずとにかく入れる所に入りたい状態です。

「家から近い」は幾ら面接では自分の気持ちを純粋に伝えた方が良いからといって、正直にこれを答えたら流石に不味いですよね?やはり伏せといた方が無難でしょうか?

大学自体も平凡な私立大学で、「施設が整っている」位しか特徴が無く、冗談抜きで自分にとって利点は「家から近い」しか無いのですが、

明確な動機が無い場合、入学動機はどう纏めて答えれば良いのでしょうか?

アドバイス等もあればお願いします。

A 回答 (1件)

気がつけばかれこれ13年も前になりますが、現役時代AOや自己推薦入試を受けまくり合格した者です。



当時は私もとにかくなりふり構わずでしたから、学部は「教育学部」「商学部」「総合政策学部」「法学部」「社会科学部」…めちゃくちゃでした。
でもね、これ言うと怒られるかもしれませんが、別に入試なんて本心さらけ出さなきゃいけない義務なんてありませんから、私はその大学学部に見合った志望動機を作って本番披露しましたよ。
別に弁護士になりたいわけでも、商社に入りたいわけでも、世界でグローバルに活躍したいわけでもありませんでしたけど。

質問者様の「どうしても勉強したい学部が見つかり」
を、掘り下げて説明すれば、もう十分な志望動機なんじゃないですか?


また、
>「家から近い」は幾ら面接では自分の気持ちを純粋に伝えた方が良いからといって、正直にこれを答えたら流石に不味いですよね?やはり伏せといた方が無難でしょうか?

ですが、これも話の持って行きようだと思いますよ。
一体何学部なのかが書かれていないのでアドバイスしにくいですが、「将来は実家のある県内で就職を希望しており、その意味でも貴校が大変有利だと考えた」…とかなんとか言えば問題ないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!