アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教えてください!評定平均3.3だと偏差値どれくらいの大学受けることができますか??
ハッキリ言って下さっても大丈夫ですので、よろしくお願いします!!

A 回答 (9件)

7,8番は低学力帯のことはほぼ知らないのであてにしないこと。

東大楽勝組です。
あなたからそういうトップレベルの高校の連中が想像できないように、彼からもあなたのことはまるで見えません。

偏差値42の大学とは、まずどのランク表の偏差値なのか、という話からあります。
そんなこんなでよく判らないので、あなたの高校の進学実績を、「進研のランク表」で並べ替えたらどうでしょう。
飛び抜けて高いようなのは除いて(例えばスポーツ推薦ということもあるから)、その中で真ん中近辺の大学学部がどこになるかと調べるのは。
まぁそのデータをどうやって入手するかということで、結局学校の先生に相談するんで、何をやっても無駄なような気はします、学校の先生に聞け、としかならないような。

3.3といっても高校によって意味が違うんです。
7,8番の出た高校で3.3なら、「一般入試で」MARCHに受かるんでは。ひょっとすると早慶かもしれない。日東駒専には普通行かないんでは。
推薦より良いところに行けるかもしれません。
ところが、仮に底辺高校であれば、3.3だと入学しても勉強についていけないはずですので、たぶん大学に進学しない方が良いと思いますが、もうそれで受け入れてくれるというところに行くしか無いでしょう。たぶん底辺近辺かもうちょい上かが中心だろうと思いますが、面接のでき次第、面接官との相性次第、大学や専攻との相性次第、かもしれません。
基本的に合否の判断基準は、大学側の主観に過ぎませんから、全く予想がつきません。

学力と進路がまぁまぁ一致するのは、一般入試という学力試験を受ける場合です。
(これだって当日の出来不出来、模試に実力がどれだけ反映されていたか、最後の模試からどれだけ伸びたか、等で結構ふらつきますが。)
あなたが考えているのはインチキ推薦入試でしょう。
放っておけば定員割れ確実で倒産も視野に入る私立大学が、学費と補助金目当てに、バカでも良いから合格させる、金が欲しい、その名目として推薦だの学力とは違う観点でだのと言い訳をしている、それで文科省と癒着して許可を受けている(文科省は天下り先ができるし天下り先が潰れてくれては困る)、のです。

というわけで、もう少しマシな調べ方を。
どこか気になる大学学部があるなら、それを書いてみて下さい。
そこの様子から調べる方が、まだ判ると思います。
また、グーグルで、神奈川県 高校 偏差値 などのキーワードで、あなたの高校の偏差値ランク表を出して下さい。神奈川県のところは、あなたの高校がある都道府県に変えて下さい。
そして、あなたの高校の偏差値を出して下さい。

「河合で」偏差値42の大学というと、たぶん偏差値50かもうちょい上の高校の連中が行きそうです。
たぶん経営状態は楽では無いので、インチキ推薦入試をしているでしょうから、酷い場合は偏差値40の高校から、なんてこともあるのでは。おそらくは偏差値45か47かの高校くらいだろうと思いますが。私もこの辺り見えているわけではありません。
どちらにしても勉強についていけない可能性が大でしょう。学習範囲学習内容自体が足りてませんし、そもそも中学の学習を積み残したままという人が多いでしょうから。
(実際、底辺の薬科大学には中学数学がカリキュラムにあります。連立方程式やら文章題やら解けないなら、薬の計算もできませんから。)


(だいたい、評定が3.3程度というのは褒められた高校生活をしていないということですから、そんな人が推薦の対象になる事自体おかしいのです。推薦、ですよ。日本語の意味を考えて下さい。推薦できる人でしょうか。高校入試からおかしいのです。
評定が4.8です、というのなら、この人は素晴らしい、推薦しよう、とまだなるでしょうけど。)
    • good
    • 12

>偏差値42の大学


安全だとは言いませんが、まじめに積み上げていけば無理ではないでしょう。でも運も不運もありますから、不運なときどうするか考えておいた方が良いと思います。
時々心が折れてしまう人も居ますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えいただきありがとうございます!
最後に一つ聞きたいのですが、偏差値42受ける人達は大体どれぐらい評定あるのかとかは予想でわかりますか?

お礼日時:2018/08/27 19:24

偏差値40だと思います。

評定3.0が中央値で、評定2.0以下の生徒は大学を受験しませんから、3.3は厳しいのです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

予想で大丈夫ですので偏差値42の大学は厳しいと思いますか?

お礼日時:2018/08/27 16:42

どこの大学であれ、受けることはできます。

受かるかどうかは受けてみなければわかりません。指定校推薦とかを受けたいのであれば、進路指導の教員に相談しろという話になりますし、一般入試であれば模試を受けろという話になります。
あなたの学年が何年か知りませんけど、例えば、高3のこの時期にそういうことを言っているようであればさほどレベルの高い受験生とは思えませんので、あなたが行きたいと思っているようなところが難しそうです。知らんけど。
    • good
    • 2

「評定平均」と「偏差値」を比べることはできません。


「偏差値」の「高い高校」に在籍している人の「評定平均3.3」と、
「偏差値」の「低い高校」に在籍している人の「評定平均3.3」とは、
雲泥の差があります。

学校で実施される「進研模試」と、予備校の「模擬テスト」を受けて、判断するしかないです。
    • good
    • 3

ハッキリ言って貰わなければ判らないのは、模試を受けてないからでしょう。


どこかの大学の附属校で、そのまま附属元の大学に進学するため、生徒の学力は低くないけれど模試は受けてない、というような場合を除き、模試を受けてないのは、生徒の学力が低くて、一般入試には耐えられないから、です。
模試を受けてない、というのは、それ自体相当ヤバイという意味です。
こういう高校の場合、普通の生徒の大学受験の偏差値(って何?)は、高校の偏差値-10では済まず、-15や-20になります。
たぶん下位の高校ほど開きが大きくなります。
(まともな進学校では、高一から生徒に模試を受けさせますので、その偏差値とランク表から、自分はどこに行けそうか、大凡判ります。)

上記推論が当たっていれば、一般入試だと、良くて低レベル私大、普通は底辺大学、悪ければ底辺大学も無理、となります。
高校へはほぼ全中学生が進学しますが、大学に進学するのは高校生の6割弱なので、概ね下位半数の高校生は一般入試に耐えられません。
実際、そういう高校のカリキュラムは、数Bがありませんだとか2Bがありませんだとか、3は勿論やってませんだとかとなっていて、数学ほど露骨で無くても他の科目も同様に内容が減らされているはずです。社会は例えば日本史Bじゃなくて日本史Aだとか、そんな感じだったり。
学習範囲自体が、底辺低レベル大学がどうかということが多いでしょう。
しかも大多数はそれすら身につけていやしないでしょう。

その手の高校だと、仰るように、評定を利用して、「インチキ推薦入試」で底辺・低レベル私大に行くことが殆どでしょう。
中学の学習内容をろくに身につけてないためにそういう高校に行く羽目になったのと同様に、高校の学習内容をかなり身につけてないために、まともな大学に進学することはこのままではほぼ不可能です。
一応ここで検索できるようです。
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/
ただ、普通に東大合格者が出るような高校の3.3と底辺近くの高校の3.3では意味が違うわけで。
高望みはしない方が良いでしょう。実際、変に高いところに行くと、進級卒業できない可能性が高くなります。
高校ほどお情けで卒業させてあげようとは考えないでしょうし、そもそも学力が無いのに合格させているのは、経営上の理由、金欲しさ、に他なりません。
ある程度金が入れば後はどうでも良いのかもしれません。
実際、大学のレベルが低いほど中退者が多いです。大学のレベルが低ければ、その分進級卒業要件は甘いはずなのに。
    • good
    • 5

評定: 学校の授業での成績


偏差値: 模擬試験を受けた学生の中での相対順位
入学試験: 模擬試験を受けなかった学生も含めた競争

というわけで3つの中に全く関係が無いので、回答できません。
あなたの学年順位を調べて、その学年順位で、どの程度の大学に進学しているか去年の実績を調べたら良い。
    • good
    • 0

ほぼ平均的な成績だと、あなたの高校偏差値マイナス10で考えます。

    • good
    • 3

学校のレベルによるので分かりません。


極論全員が東大に入るような高校なら殆どの大学に入れるでしょうし・・・

私も校内模試では偏差値80を超えていましたが全国模試では55程度でした。
大学の場合、全国模試が基準になるので塾などでまずは受けてみて実力を見るのがよいかと思います。
または、進路指導室や担任に聞くのが手っ取り早いかと思います。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A