プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

新潟大学生の自家用車保有率はどのくらいでしょうか。通学などで使う学生もいると思います。田園地帯では自家用車は実需品でしょうか。寮やアパートが近ければ自転車や徒歩、バスなどでも通えそうですが。大体の感覚で結構です、5人に1人ぐらいとか。わかる人はお教えください。

A 回答 (2件)

自動車保有率........此の指標丈けで論ずるのは危険かと


何故か ?
自動車保有率:本人、身内(親)のを含めてなんだと思いますが、此の所有してる人が全て通学に使用するかと言えば、其れは当て嵌まりませんよね ?

所有と通学は別概念です。

其れよりも、通学手段に「車」を使う学生の割合が判った方がより現実的でしょう。

http://www.niigata-u.ac.jp/education/30_campusli … 平成22年度学生生活実態調査報告書(PDF:13MB)
P 16~17 3-4通学方法とその所要時間 & 図 3 - 7 通学方法 が参考に成ります。
学部生、院生どちらも前回より今回調査で、車通学割合が減って居るのが実態の様です。
今回学部生の車通学割合は表から、約 8 % 位でしょうか ?(前回は約10%位か)

まぁ、でも時代の流れなんですよね、大学は結構厳しい事言いますが、結構ユルユルな部分は在ります。いきなり車を持ち込むのではなく、周りの生徒達の状況を好~く見て行動しましょう.....、其の方が無難です。

此れからはエコ云々とかで、自転車の割合が増えて往くでしょうし、又、近傍でのアパ~ト、マンション建設が増えて居り、其の意味で自転車通学が増えて居ますよ。第 3 章は住居・通学・食事等に就いて詳しく書かれて居ますね。兎に角最後迄、全部読んでみたら ?
「新潟大学生の自家用車保有率は?」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい情報をありがとうございます。1割を切っているのですね。参考になりました。

お礼日時:2013/12/21 22:46

新大に通っていたのはちょうど10年前ですが…。


だいたいおっしゃるように5人に一人くらいだったような気がします。

まず新潟市内に実家があって、そこから通っているという人はほとんど全員車を持っていました。
また、逆に県外などから来て、アパートなどに住んでいた人は車を持っていない人が多かったです。やはり徒歩や自転車で通学できますし。そのかわり、原付を持ってきてる人が結構いました。

越後線の駅(新大前or内野)が歩いていける範囲にありますし、それを使って新潟市の中心方面に出るには苦労しないので車が必須とはいいませんが、新潟市はかなり広いですのであれば便利なことは確かです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

10年前は2割ぐらいだったのですね。しかし、県外者は大学の近くにアパートを借りればいいだけですね。原付ですか、これは思いもしなかったです。駅まで近いなら中心街にも簡単に行けますね。(便利さを追求すればきりがないで、車は贅沢品と判断しました。)
どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/12/21 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!