誕生日にもらった意外なもの

欧米人が罪の意識だけで(内面にかかわる)行動を決定するかのような言い方するを人がいますが、本当でしょうか?
引用英文のような言葉をさがすのはそんに難しくないと思いますが、どうでしょう。
周囲の目が行動を抑制するとき、日本人の場合と本質的な違いでもあるのでしょうか?

もしかしたら、きっちりラインを引く人は、範囲を限定するとか、条件をつけるとかを怠っているのでしょうか?
もしそうなら、それはどういった補足説明になるのでしょうか?


The opinions of other people keep us all in line, arguably better than anything else.
* Martha Stout

The intriguing truth of the matter is that much of what we do that looks like conscience is motivated by some other thing altogether — fear, social pressure, pride, even simple habit.
* Martha Stout

I take it that conscience is the guardian in the individual of the rules which the community has evolved for its own preservation. It is the policeman in all our hearts, set there to watch that we do not break its laws. It is the spy seated in the central stronghold of the ego. Man's desire for the approval of his fellows is so strong, his dread of their censure so violent, that he himself has brought his enemy within his gates; and it keeps watch over him, vigilant always in the interests of its master to crush any half-formed desire to break away from the herd. It will force him to place the good of society before his own. It is the very strong link that attaches the individual to the whole. And man, subservient to interests he has persuaded himself are greater than his own, makes himself a slave to his taskmaster.
* W. Somerset Maugham

** Martha Stoutのほうは短いので、文脈が必要なら検索してみてください。

A 回答 (1件)

欧米人にも恥という概念はありますし、


日本人にも罪、という概念はあります。

また、個人差もあります。
日本人に近いような恥、という概念をもっている
欧米人もいるでしょうし、欧米人に近い罪、という
概念を持っている日本人もいると思います。

デジタル式に、黒か白か、と考えるから
おかしなことになるのです。
現実は、アナログで、濃淡があるのです。

しかし、欧米人という集団と、日本人という集団
とを比較した場合、そのような違いが認められる
ということです。

この回答への補足

何か違う生き物のような言い方をしている書き込みを読んだ後だったので、ほっとしました。


質問の一行目ですが、「を」の位置が二字うしろにずれてます。
意味を取るのに問題ないと思いますが、触れておきます。

補足日時:2013/12/22 22:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!