アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

正社員としての在宅勤務で約2年になります。
先日、急に勤務形態について変更するという話が社長からありました。他にも社員は数名おりますが、今のところ言われているのは私だけのようです。現在は月給制ですが、残業しても休日に働いても特にその分のお給料は増えず、月給に込みになっています。会社の業績が去年よりも落ちているようですので、そのためもあるかと思いますが、今後は出来高制(1件につき単価で支払う)にしたいとのことでした。この仕事は波があり、仕事の依頼件数は月によって異なるため、少ない時は月収が4、5万になってしまう可能性があります。現在は会社で社会保険に入っていますが、この勤務形態にする際に保険も自分で加入するようにして下さいとのことです。もし無理なら退職・・・みたいに言われました。突然のことで私もあまり詳しい話をしなかったのですが、とりあえずすぐに返事をしない方が良いと思ったので、良く考えてからお返事します、ということにしました。

まだ返事はしていないのですが、どのように返事をすべきか悩んでいます。
出来高制の勤務形態では収入が不安定になり、生活がしていけませんので、退職するしかないのかと思いますが、こちらの都合ではないので、会社都合にしたいと思っています。どのように言えばこちらの不利にならないように話を進められるでしょうか?何かいろいろ不利なことも言ってきそうです。元々いろいろ問題のある会社なので、辞めたいという気持ちも少しあります。退職金制度もある会社なのですが、勤続2年だともらえないと考えた方が良いでしょうか?就業規則には詳しい記載がありませんので良く判りません。有給休暇については就業規則には記載がありますが、付けていないそうです。休みを取ってもお給料は減りませんが、退職する場合には残日数が判りません。

今週中には返事をした方が良いと思うのですが、何か良いアドバイスがいただけると助かります。また、話し合いが電話や直接会ってという場合、内容の証明が出来ないので、録音などをした方が良いのでしょうか?初めてのことなので、どうすべきか判らずとても不安です。ちなみに友人は、勤務形態変更も退職も両方とも断るのが良いと言っています。詳しい方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

在宅勤務という点はちょっと引っかかりますが、正社員という事で通常の雇用契約と同等といえる場合であれば、不利益変更は拒否する事が可能です。


また、雇用契約であれば、出来高制であっても最低限の賃金保証が必要で、時給換算して最低賃金を下回る事はできません。
もし、完全な出来高制にしたいのであれば、雇用契約ではなく請負契約のような形にするしかありません。
その場合、会社は時間管理等ができなくなり、つまりあなたは独立した個人事業主として会社と契約に基づいた仕事をする事になります。雇用契約ではなくなるので、社保、労働関係法、ほぼ全て関係無くなります。

年休ですが、休みを取っても賃金が減らない以上、適度に休めばよいだけの事です。そのような形態であると、年休の権利を行使しても結果としては全く同じ事なので、あってもなくても関係ないという事になります。なお、年休はあくまで休む権利であり、休まないなら何も出ません。退職した時点で消滅します。

で、どう話すべきか?関係者がどんな人でどんな仕事をしていて何をしゃべるか分からない以上、言い様がありません。
そもそもあなたがどうしたいのかもはっきりしていないわけで。
基本的には話合いしかありません。交渉をうまくできれば有利に運べるだろうし、駆け引きがへたなら不利というだけの事です。録音というか、交渉ですから話が決まったらその場で文書化するのが当然です。普通の商取引と同じです。

出来高制を拒否して従来どおり働くと宣言すれば、会社としても困ってしまって場合によっては解雇というような事にもなるでしょう。解雇だと完全に仕事が無くなる、つまり収入も途絶えるわけですから、そこは十分考えて下さい。
会社都合か自己都合かこだわる人が多いのですが、実質的にほとんど違いはありません。
5年以上働いていれば失業給付日数も増えますが、2年ですから3ヶ月の給付制限があるかどうかだけの違いであり、給付総額は全く同じです。3ヶ月早く給付が終了してしまうのですから、やはりそこで収入が途絶える事に何の違いもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sebleさん、ご回答ありがとうございました。
とりあえず勤務形態の変更は拒否しようと思っていますので、それによって解雇ということであれば仕方ないですね。
揉めるよりも心機一転して転職した方がすっきりするかもしれません。
いろいろ教えていただいてありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/12/24 18:03

むろんそれはそのまま受けてはならない。


会社が労働条件を不利にしたりする場合は労働者の承諾がいる。
すなわち契約をし直す必要がある。
これを解雇を引き合いに出した時点でこれは会社都合だ。

言うべき事は
「自分はローン等を組んでいて就労時の契約のように定収入がないと生活できない。
 社員からパートや請負のような扱いにされ
 その上社会保険から健康保険に変えるなどは強制解雇と変わらないと思います。
 友達は労基やそういった機関を紹介してくれたのですが
 2年とはいえお世話になった会社ですので出来るだけ揉め事は避けたい。
 なんとか事情を汲んでいただけると助かります。」
でしょうか。

会社としては「そんなに収入や支出は変わらない」とか
「今言う事を聞いてくれれば悪いようにはしない」とか言うかも。
でしたら「私はただ生きたいだけなんですよ」とだけ言えば良いか。

あとは賃金の引き下げですが・・・
最低基準が引き上げられたし難しいのかもしれません。
会社としては自己都合で退職して貰いたい所ですか。

まあこれを言って解雇ならいくらか付けるでしょう。
自己都合にしてくれとなればそれなりの手当を求めるべき。
それでもだめで一銭も払わなかったら・・・
まあいろいろありますがまず穏便では無くなります。
怪我をするとか病気になるとかユニオンに行くとか弁護士が出てくるとか。

ただここまで来た会社は長くないかもしれない。
その辺は見極めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ROKABAURAさん、ご回答ありがとうございます。
そうですね、無理な勤務形態の変更は受け入れないというのが一番ですね。それで解雇となれば会社都合になりますよね。実は私を雇っていただいた社長は1年ほど前に急逝し、現在は会社の経営が良く判っていない方が社長をされています。そのせいもありどんどん経営状態が悪くなってきたとも言えると思います。私としてもあまり揉めたりするのは避けたいので、会社都合で辞めることが出来れば、と思っています。
アドバイスありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/12/24 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!