dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

動作が遅くなったのでタスクマネージャーをみるとエクスプローラ、ウインドーズサイドバー、デスクトップマネージャー、インターネットエクプローラーなどが何も使っていないのに常に高いレベルで動いています。どうすれば改善できるでしょうか?

A 回答 (5件)

OSは何?


XPでIE8が入っていなければ高負荷状態になる。
その他にもいろいろなことが考えられる。

いつ・何をしてからそうからなったか、ちゃんと説明しないと有用な回答は得られません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。今後留意します。

お礼日時:2014/01/11 10:29

こんにちわ



不要なツールバー、不要な常駐ソフト、不要なアプリケーションが動作していることにより知らず知らずのうちに負荷がかかっているとおもわれます。一度、不要なデータを削除、整理する必要があります。

1:不要なツールバー、不要な常駐ソフトの停止か削除
ツールバー
http://ebid.cals-ehime.lg.jp/info/20080905.html
常駐ソフト
http://blog.digibook.com/help/archives/3832
不要なアプリケーション(例:使用していない(ブ゛ラウザ、音楽&動画視聴用のソフト、その他))

2:データ等の整理
http://jp.iobit.com(無料版)
・起動→右上(×印)付近にある「詳細設定」を選択→設定のケア欄にあるレジストリ修復、プライバシースイープ、ジャンクファイルクリーン(ゴミ箱以外)の項目に全てチェックを入れる。ディスクデフラグの「断片化が下記の%以上で実行」の所に常時デフラグを選択します。
・終わりましたら、適用→OKを選択します。これにより設定は完了です。
・再度起動→ケア→すべてチェックを入れる
・ケア→ケア欄にあるスキャンを選択→少し時間がかかります。→修復を選択します。→自動的に修復されます。全体が修復されるので、終わるまで待ちます。
・終わりましたら、先ほどインストールしたソフトをアンインストール。
・終わりましたら、http://www.lifeboat.jp/support/db/011070417004.h …

この回答への補足

回答ありがとうございます。しかし恥ずかしながらどれが不要なツールバー、常駐ソフト、アプリケーションなのかがわかりません。良い手立てはありませんか?

補足日時:2014/01/04 16:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ治りませんが、回答を参考にいろいろやってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/11 10:31

パソコンを再起動ではなく、シャットダウン→数秒待ってから起動すると良いと思います。


何年も前に上司に言われました。
ウィルスソフトのパターンファイルが更新されて、遅くなっていることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/11 10:33

システムの復元で、少し前の状態に戻してみてはどうでしょうか?


また、ウイルスの可能性もあると思うので、ウイルスチェックをしたほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。システム復元トライしてみます。

お礼日時:2014/01/11 10:36

不要なタスクを停止すると改善する可能性があります。



参考URL:http://www.pc-master.jp/sousa/task.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/11 10:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!