dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はよく泡だててから髪の毛につけるのですが
ネットで調べていると液体を髪につけてから泡立てるというのをみました。
一体どれが正しい洗い方なんでしょうか?

A 回答 (87件中1~10件)

Utahimenanodesuさん



初めまして。

私は最近薄毛に悩んでいて、色々髪のことを調べています。


髪の洗い方も様々、ネットなどで書いてありますし、
どれが正しいかわからなくなりますよね。

最近色々調べてみて、Utahimenanodesuさんが今やってらっしゃる
手で泡立ててから髪につける方法で大丈夫だと思います。


例えば

髪の毛でシャンプーを泡立ててしまうと、髪が摩擦で傷んでしまいます。特に濡れている髪は傷みやすくなっているので要注意です。

また

頭皮に直接シャンプーを付けて洗ってしまうとすすぎ残しで毛穴が詰まることがあるので、脱毛の原因になります。また、すすぎ残しでフケの原因にもなります。


ですので、今後も今のやり方を実践されるのがよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます
一番中身がありわかりやすい回答だったので
ベストアンサーにさせて頂きます

お礼日時:2014/01/09 21:49

泡立てだと思います。

    • good
    • 0

泡だててからがいいです

    • good
    • 0

泡立ててからですね。

    • good
    • 0

泡だててから髪の毛につける方法で合っていますよ。

    • good
    • 0

現在の美容業界では質問者さまの



「泡立ててから髪の毛につける」というのが正しいとされています

そのままで大丈夫ですよ^^
    • good
    • 0

ある程度あわだててから頭につけるのがいいでしょう。


直接だとしげきがつよいです。
    • good
    • 0

いつも泡立ててから髪につけて洗っています。


そのままつけることはないです。
そのままだと、髪や頭皮に悪いと聞いたことがあります。
    • good
    • 0

よく泡立ててからつけています。


原液を頭皮につけるとハゲると聞いたことがありますよ。
    • good
    • 0

髪にいいのかはわかりませんが、多少手のひらで泡立ててからのほうが泡立ちがいい気がします。

    • good
    • 0
1  2  3  4  5  6  7  8  9 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!