プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

縄文時代は長く、範囲は広く、文様、スタイルは多様ですが、
例えば藤内遺跡の土器でもいいのですが、少しでも意味を解読したいのです。
できればほかの遺跡についても。そのような研究してる人を教えてください。

A 回答 (3件)

縄文時代中期の中部地方を中心とする土器文様には、


雄と雌、男と女を意味する記号が表現されているそうです。
蛇は雄(男)を意味する。
渦巻き文は女性全般を表し、植物の豊穣も意味する絵文字だそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
これを手がかりに、
たくさん読んで、実物も見て、
自分もこうではないかなんて考えたいです。

縄文時代は長く、地域的には広く、
素晴らしい分野だと思います。

お礼日時:2014/01/30 07:43

>少しでも意味を解読したいのです。


意味と言いますか、縄文時代の人達がなにを託したのか、ということについては色々コラムがあります。

縄文文明の 意味―1 岡本太郎と 火炎型土器
bunarinn.lolipop.jp/bunarinn.lolipop/11gatukara/sinanogawa/s...

縄文と岡本太郎 | 火焔街道
www.kaen-kaido.com/r_contents/column_taro01.html

書籍としては、
日本の美 縄文の系譜 宗左近 著 新潮選書

などは如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
素人の浅ましさで質問してしまいました。
縄文時代は1万年にも及ぶということですから、
それぞれの時期や、地域によってもちがい
共通の解釈はないのでしょうね。
ご紹介のご本早速拝読させていただきます。
なるべくたくさん読んで、実物も見に行き、
共感できる説に出会いたいです。
とても素晴らしい分野だと思います。

お礼日時:2014/01/28 18:59

●そのような研究してる人を教えてください。


○ある意味「縄文土器の研究をしている研究者すべて」と言えます。
 しかし、縄文時代には文字がなく(確認されていない)、また文様に地域色があることから「意味があるのだろうけれど明確にはわからない」というところで行き詰ってしまいます。
 ゆえに「文様の意味を解読すること」は現時点では不可能です。共通の文様や影響を受けた文様から交流レベルを推察するのが限界です。
 たまに縄文土器の文様を「縄文文字」と称して「解読」する人がいないわけではありませんが、上記のような状況から「こじつけ、思い込み」以外の主張を私は見たことがありません。

 質問者さんの質問は「学術研究レベル」のため、「学術論文」をお読みになることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
市立図書館で、この1,2年、縄文土器の写真や本を眺めては
その芸術性の高さ、意味深長さに魅せられてしまいました。
この人たちは何を考えていたのだろう、
何からこういうデザインのヒントを得たのだろう、
何歳の時、何年目で、完成したのだろう、
と頭がいっぱいになりました。
学術論文へのアプローチの手がかりは今のところわかりません。
手がかりを求めて、これからも図書館の本を読んでゆきます。
本物を見に地方にゆくのも楽しみです。
定年後の楽しみに読んだり見たり始めたばかりですが
素晴らしい世界だと思っています。
よい回答の方のお返事をいただき
これからもアマチュア研究を続けてゆきたいと思います。

お礼日時:2014/01/21 08:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!