dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

息子の初節句が来月なのですが、ふつうはどんなお祝いをして、過ごすのですか?いただいたお祝いにはどんな形でお礼をしたらいいのでしょうか?おしえてください。

A 回答 (1件)

うちの子の初節句は主人の実家に行きお祝いをしました(兜を飾り、食事をしただけです)が、tmk512さんはご自宅でお祝いされるご予定でしょうか?


もしご両親をご招待してお祝いされる場合には、食事でおもてなしをする事がいただいたお祝いのお返しになるので特別お礼は必要ないと思います。
もしご招待する方以外の方からお祝いをいただいた場合にはかつお節など贈るのが定番だそうです。初節句の時に撮った写真も入れると丁寧かも知れませんね。

うちの場合には食事の内容はちらし寿司やお吸い物、その他普通のおかずといった感じでしたが、端午の節句にはちまきと柏もちが基本なのだそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に答えてくださり、とても参考になりました。はじめてのことだらけで、不安なことも多いのですが、こんどの初節句は、chiwarinさんのアドバイスを参考に、安心して迎えられそうです。ありがとうございます。

お礼日時:2004/04/28 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!