アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
僕は中学で3年間吹奏楽部でコントラバスとベースを担当していました。
高校からは生徒会の仕事や勉強、他の習い事が忙しくて部活に入らず、そのままコントラバスとベースもやめてしまいました。
それでもずっとオーケストラや近辺で開かれる音楽祭には足を運び、家でもCDやDVDを聞いたり音楽についての評論本を読んだりしていました。
そこで先日、あるオーケストラのDVDを見た際に、『もう一度楽器が弾きたい!』と思い、家にあるピアノを弾いていました。
ですが、やはり弦楽器が弾きたいと感じ、今度はコントラバスではなくヴァイオリンが弾きたいと思うようになりました。

そこで質問なのですが、コントラバス経験がある人がヴァイオリンを始める場合、独学でやっていくのは難しいでしょうか?
僕もできれば教室に通いたいのですが、田舎のため一番近い教室でも片道二時間はかかります…。
あとよろしければコントラバスとヴァイオリンの弾き方の違いなどを教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

http://musiclesson.jp/instruments/violin.html
ヤマハ・ミュージックオンライン、レッスン ←netで(双方向の)授業が受けられる(無料では有りませんが)

バィオリンは、趣味でも自己流で弾ける様に成ったと言う人は聞いた事がありません。
バィオリンをやるには、楽器その物も安いわけでは有りませんので、基礎(基本)は正規のレッスンを受けるべきだと思います。
    • good
    • 0

最初に正しい知識を付けておかないと、あとあと困ることになりかねないので、もしお知り合いにヴァイオリン、またはヴィオラなどを弾いている方がいらっしゃれば基本的なことを教えてもらうのがいいと思います。

趣味だからと言っても、正しい弾き方を知らなければうまくならない場合もありますし、体を壊す可能性もなくはありません。

まぁ、でも一番大事なのは楽しむことですから、あまり敷居を高く感じずにどうぞ楽しんでください!
    • good
    • 0

コントラバスの経験があっても、ヴァイオリンには活かされないとお考えください。


大きさが違うけど形は同じだから、とお考えだと思いますが、全く違う楽器と思った方がいいです。
そもそもチューニングが違います。
コントラバスは低い方から、EADGで5フレット目相当の位置が一つ上の弦と同音になりますが、ヴァイオリンはGDAEで7フレット目相当の位置が一つ上の弦と同音になります。
楽器の持ち方、構え方も違いますので、弓の使い方も全く違います。

独学で出来るか … どういうレベルを目指すのかによりますが、趣味で弾く程度なら問題ないでしょう。通信教育、オンライン教育もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!